• 締切済み

弟が無職です。将来が心配です。

弟が仕事を辞めて無職状態になってから、7年になろうとしています。 今は親の年金と私のパート収入で生活しています。 弟には無職は世間体が悪いという意識はさらさらなく、親の年金を食いつぶしていることに対して全く罪の意識がありません。「将来年金制度は崩壊するから」と言って国民年金保険料も払っていません。 このままでは親が亡くなった後が心配です。私自身、パートから足を洗って安定した職に就きたいと思っていても、事情があってなかなか離職できず困っています。その上、将来公共料金を私の口座から引き落とされたりしたら目も当てられません。 父の性格が優しいから(こんなのを優しいとは言わないのでしょうが)、弟に対して何も言えないでいます。母も黙っています。 弟が何を考えているのかが分かりません。生活保護を受けても構わないとでも思っているのでしょうか。

みんなの回答

回答No.13

こんにちは。あなた様の弟様への悩み、よく分かりました。 弟さんが何を考えておられるのかは、本人でないとわかりませんが、文面を推察するに、「何も考えていない」のではないかと思います。何か考えていたら、家族に依存することは絶対にありませんし、たとえそうなったとしても、そこから抜け出そうとなにがしかの努力をされるでしょうから... この場合、通常、2つの選択肢がありますよね。1つは優しく接すること、2つ目はその反対に厳しく接すること、です。どちらを選ぶかは、他の方が書いておられるようにその家庭の経済力に係ってくると思います。 私にも8年間無職の弟がいました。職につけと言うと暴れて家のものを壊す始末。それでいてパソコンやら時計やら、私のボーナスに合わせて高い出費をねだってきます。母は弟がかわいくて仕方がなく、私になんとか取りしてお金を出してもらおう(それまでになんだかんだで合計1000万円くらい出さされたように思います。私も病気がちで収入もあまりないので、もう、老後の資金もありません。)と必死になっておりましたが、とうとう、堪忍袋の緒が切れました。弟が自分の車の車検代が払えないために、ローンも終わっていない車を処分し、その残りを私が払う目になってしまったのです。私は激怒しました。いい加減にしろ、と弟を殴ってもやりました。しかし、最後は、俺にあった職が無い(40歳を超えているくせに公務員志望なんです。)から仕方がないやろ、とかなじるので、とうとう、最後の手段に訴えました。 住んでいる場所の役所の生活保護担当に駆け込んでありのままを相談しました。すると、役所が家さえ借りてやったら、保護をかけるというので、10万円ほど出して借りてやり、弟を無理やり追い出しました。今は、本人は生活保護で暮らしていますが、それでも私のところや母親のところに気て金をせびることしばしばです。その時は大声で怒鳴りつけると、おとなしく帰っていくようになりました。 私の場合は上で書いたようにお金がなかったがために厳しく接さざるを得なかったのですが、お金があれば、一生一緒に暮らすのも方法です。 一度、親戚の方の手を借りても構いません。弟さんの本音を確かめてから、次の動きをなさることをお勧めしたいと思います。 長文、乱筆お許しください。いい方向へ解決できますようお祈りしております。

fuefukisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何とか前向きな方に考えるようにいたします。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.12

質問はなに? 働かない弟への文句? このままなら自分に負担がかかりそうなのでいい方法はない? 家庭の事情は知りませんしどうでもいいんですが 金があれば解決するんでしょ その金を増やす人が親の年金とあなたの労働収入 そして消費する人数に弟も含まれてるので計算としておかしいと。。 解決は弟を家計に入れない事しかないでしょう 出て行ってもらう 居座るなら金を払えでしょ これは誰かがキチンと言わなければどうしようもありません 言う役目の人は赤の他人でもなく親戚やらの人でもなく 血の繋がりのある人の役目です あなたが言うべきでしょう 将来の公共料金ぐらいで済むと思ってるならキズが深くなるでしょう 早めに出ていくか金払うかを選択させてあげるべきでしょう 彼に問題提起をし自分で判断させる そしてすぐに行動に移させる ここはけっこう鬼になって言ってあげないと心は動かない 7年の空白は重い 血のつながった人の義務 殴ってでもハッキリさせるほうがいいと思います

回答No.11

弟さんの考えは、弟さんでなければ わかりませんな。 弟さんの辞職理由は書かれておりませんが 彼の【売り】は何なのでしょうか。それを 活かせるニーズを掘り起こしてあげるなど、 それとなく協力してみるのもいいかもしれません。 但し、なにかしら 説諭っぽいことをストレートに言うことは 全体に避けてくださいませね。 弟さんが子どもが好きならば、地域で、 学習塾の入塾試験をクリアできない落ちこぼれの 子ども達ひとり1人に、ベストマッチの学習方法を 見つけ出してあげるのなども、弟さんが 置かれた所で咲けることですし、 お子さんたちや親御さんたちからも喜ばれる、 価値のあるミッションだと、ソッと 囁いてあげるのなども、いいかもしれませんよ。 All the Best.

  • akpika
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.10

弟様が無職であると、質問者様は何が困るのでしょうか。 弟様と質問者様は、別人です。 もちろん、弟様を養う義務もなければ、世話をする必要もありません。 何より、子供ではない、すでに自立できる大人なのですから。 そして、質問者様がいくら何をいおうと、無駄です。 弟様に「働こう」という意志がなければ、周りが何を言っても無駄です。 本人にその気のないものに、いくら何をいっても一緒ですし、むしろ逆効果。 反対されればされるほど、意固地になるものです。 もしかすると、お父様もお母様も黙っているのは、それを十分承知されているからでしょうか。 そして、弟様が立とうとなされるのを、じっと見守っておられるのかも知れません。 まあ、そうではないにしても、なぜに、質問者様は弟様を見守ることができないのでしょうか。 また、弟様を心配なさるよりも、ご自身の今の環境にご不満ならば、ご自身の環境を整えることに注力されては如何ですか。 ちなみに、生活保護という制度は、受けることができるためにある制度です。 受けたければ、申請すれば良いだけの事。そのためにある制度なのです。 そして、質問者様が心配なさらずとも、行政が判断されます。適当か適当でないかは。 愛情があるのであれば、自力で立ち上がるまで見守られては如何でしょうか。 自分以外の他人など、変えようとおもって変えられるものではありません。 変えられるのは、その本人だけです。 ただ、質問者様の真摯に人生を生きる姿を見て、触発させることはできます。 無言の影響を与えるということです。 それにはまず、質問者様が困っている状況を解消されて、質問者様が生き生きと生活されていることを見せてあげては如何でしょうか。 質問者様が変われば、弟様も変わるでしょう。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.9

弟さんに聞かないと、ここの回答者ではわからないと思いますよ。 最悪は生活救済の為にある、生活保護だとは思いますが、、、 お国もお金ないですからね~ 本人が最大の努力をしてほしいとは思いますね。 というか?質問者さん、本人はどうなんですか? あなただけでも一人の稼ぎでも生活できる賃金を得る策をねったほうがよろしいのでは? 弟さんもしかり、、あなたも親あっての生活費、、 まずはしっかりした考えを持つあなたが率先して、自立されるほうがいいと思います。 弟さんは親の家に寄生する限り、いまのままだと思いますよ。 優しい親、、、どうでしょうね?ほんとうの意味では優しくないですよね~ まあ、あなたが心配しなくても親がそれなりに考えているのかも??しれませんよ。

回答No.8

一度、家族会議で徹底的に話し合うべきだ。現状のままでいては君も弟さんの犠牲者(既にな)になってしまう。最悪、君まで生活保護になりかねないしね。※仮に君が月収100万円以上を稼ぐ一家の大黒柱のような存在であれば財力で家の権力を掌握するという手もあるが、パートではそれも難しかろう 話し合いが物別れに終わった場合、とれる行動は2つしかない。1つはこのまま現状維持でやっていくこと。もう1つは家族を見捨てて家を出て自立すること。 君達家族の年齢が書かれていないので、これ以上の回答は難しいかな(年齢が分かればもっと具体的な回答ができるんだけどね)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

あなたがどうにか就職して、家を離れること。それしかないとおもいます。 あなたがどう改善しようとしても、親+弟を改善するのは難しいですよ。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

みなさんで話をしないことには、 今後どうしていくのかというのも なかなか判断がつかないと思います。 それよりもまずご自身の自立を お考えになるほうが 現実的ではないでしょうか。 事情がどういうものかわかりませんが そこをなんとかして 早く1人暮らしをするなり 結婚して別の家庭を築くなり する方法などを考えたほうがいいと思います。 周囲に迷惑をかけてもなんとも思わない人 というのは存在して 大抵は周りがやってくれるから 特に困ったことというのはなく 何かあってもなんとかしてもらえるので 感謝もなく当然と思っています。 そんな感じで一生を終えた人を何人か知っていますが 「男として」「人として」って発想 まるでありません。 な~~~んにも考えてないのです。びっくりします。 そういう風にしてしまった ご両親にも責任はあると思いますが ある程度の年齢になったら自己責任ですので 出来るだけ早く離れて 関わり合いをもたないことです。 というわけで まず弟さんのことよりも ご自身の足場固めをしましょう。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

>このままでは親が亡くなった後が心配です。 親が亡くなった後の…なにが心配なのでしょうか?? ・弟が一人で生きていけるのか? →現在の人生選んだのは本人と、有る程度教育をさせる立場だった親です。責任は本人か親が取ればいい。あなたは、弟の人生背負わなければならない…なんて責任感を持たなくて良い。 ・自身に火の粉が降りかかってこないか心配 →事情。を解消するなり、打開策を考えるなりし、別の雇用につき、早いところ独り立ちを考えましょう。 あなたの人生の責任はあなただけが持てば良い。 わたしは面倒見ない。という意思を通せるかどうか…というとこの問題。になるだけな気がしないでもない。

回答No.3

家族で話し合いを持つことですね。 議題は「弟さんがこの先も仕事をしないならば家を出る」

関連するQ&A