• ベストアンサー

体力をつける方法

今年30歳をむかえるのですが最近体力が全然なく仕事でもすぐばててしまうので、何か良い体力のつけ方を教えてもらいたいです。 トレーニングや食事など詳しく教えてもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.2

こんにちは。 若くてもすぐへたると言う人たちの幼児期(小学校低年時)の屋外での遊びはどうだったかと聞くと 一日中野山(あるいは校庭)で遊びまわっていたと言う人たちは皆無に近いものです。 味覚と同じく基礎体力は其の時に作られますから大人になって良くバテるという事は基礎体力が出来て居無いと言う事ですしょうね。 実際70歳ぐらいでも街中をよたよたとしか歩けない年寄りが多すぎます。 まず見直すべきは生活リズムと習慣。 夜9時就寝、朝は5時半には起きて(夏季なら明るい)外へ出て太陽を浴びる。 朝食はしっかりと摂ります。朝に糖質を摂らないと頭が働きませんよ。 昼食もお座なりではなく、炭水化物を始めバランスのとれたものを。 生活習慣を変え、運動をすれば体力は自然に付きます。 私事で恐縮ですが現在80歳。バテることはありません。 参考までに。 朝食 無塩パン8枚切り1枚、トマト30gぶどうかオレンジ60g、ヨーグルト80g、フライドポテト50g、卵一個、ウインナ一本、ブロッコリーとレタスサラダ60g甘酢と摺胡麻掛け、紅茶一杯。 昼、 蕎麦300gつゆ、ネギ、大根おろしと山芋すりおろし、野菜かき揚げ一枚、蕎麦湯 中間 クッキー、プリン、和菓子など色々一品とコーヒー。 夜 ご飯150g、鯵など魚の焼いたもの又は煮付け、法蓮草の御浸し、生麩と蓴菜、あるいは豆腐の賽の目切り入りの赤だし。 ・・が私の食事の一例ですが、朝と昼食が中心で夜は軽い目。 毎日5000から10000歩歩行。 バランスの良い食事と運動と早寝早起きを週間となさると「あれ?何時の間にかバテないようになった??」が実感できると思いますよ。 未だ30歳じゃありませんか。 生活習慣を変える、バランスの良い食事、適宜な運動を自家薬中のものにすれば必ず体力が付いてきます。 ご心配無くすぐにでも実行して下さい。 なを上記食事は飯炊きからおかずまで全て私自身が作り家内の手を煩わすことは有りません。 1日の摂取塩分は5グラム以下です。ジャンクフード(ハンバーガーやケンタッキーチキン等)は食べません。

piikoro1129
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 自分は仕事が林業なので朝5時から夜19時まで仕事で寝るのは21時くらいの生活リズムです。これから夏がくるので体力をつけるために食事を参考にさせてもらいたいと思います。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.3

ローマは一日にして成らずというように、体力というのもあれ食ったからすぐつくとか、ちょっと体を動かしたから良くなるということはありません。地道な努力の積み重ねです。 まずは何はともあれ筋力的な意味での体力ですので、これはもう運動しかありませんな。持続する体力となると持久系の能力で、これは比較的「鍛えればなんとかなる系」です。走るか、自転車を漕ぐか、水泳です。散歩は年寄りの運動にしかならないので、走らないと意味がありません。また自転車漕ぎも、たまにジムでのんびりダラダラやってる人がいますがあんなのではなく、心拍数が120くらいまで上がるようなキッチリしたものになります。1時間当たりのカロリー消費が最も大きいのは水泳ですが、泳いだことがない人がいきなり「1時間プールで泳げ」といわれてもまず無理だと思います。30分もたたないうちにヘバるでしょう。 こういう生活を、最低でも1年です。別に週3日でやる必要もないと思います。週1くらいは理想でしょうけどね。週3なんて、競技経験がある人じゃない限り1年なんて続かないでしょう。週に(あるいは月に)何回やるかということより、「1年間継続する」ということに意味があります。つまり競技はなんであれ「定期的に運動をする習慣をもつ」ということですね。あらかじめ断りますが、ゴルフはそういう意味では運動の中には入らないです。もっとキツいやつじゃないとだめです。別に間に2~3ヶ月空いている期間があってもいいのです。しかし、ある時期から「再開」しなきゃいけないのです。これが結構難しいのですけどね。 食事に関しては、そういう生活をしていると自ずと腹が減るのでそれに応じてきちんと食べればそんなに神経質になることもないと思います。それに、体を動かす習慣を身につけると「散々トレーニングしてカップラーメン」じゃ意味ないよなって自覚するので、あまり気にする必要もなかろうかと思います。

piikoro1129
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 運動など継続的に頑張ってみたいと思います。

回答No.1

まずは消去法で考えましょう。 要は何らかの疾患があるかどうか。 それが無ければ、次に考えるのは日常生活、特に食事やね。栄養とか。 鍛錬法を考えるのは、この二つを確認してからやね。俺が質問者の立場ならば、体質などの特性を見てもらうためにジムへ行って、自分にとっての最適な鍛錬方法を教えてもらう。 体質もわからんのに、食事や鍛錬のアドバイスはできない。

piikoro1129
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が住んでる所は田舎なのでトレーナーさんがいるジムなどがなかなかなくて。 探してみたいと思います。

関連するQ&A