- ベストアンサー
道路で通る人や車の数をカウントしている仕事について。
バイトで通る人や車の数をカウントしているバイトの人っていますよね?。 あの仕事に対して疑問があります。 あの仕事はどのような機関・企業が何の為にしている作業なんでしょうか?。 自給はどのくらいなんでしょうか?。 求人はどういう所で紹介されているんでしょうか?。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
発注者は官庁や店舗を計画している人が多いです。 道路の計画や公害の調査、出店した際の来客車による影響や経路の設定のために行っているようです。 大型スーパーなどを設置する場合は調査が義務づけられています。 実際調査を行っているのはこれらを専門に行う調査会社または交通関係の建設コンサルタントなどですが、実際はその会社の社員ではなく、バイトにより行っているようです。 求人は以前はアルバイト情報誌に求人を載せていたようですが、最近はそれを専門にするフリーターが多くいるため、手慣れたフリーターに直接声をかけることが多く、求人誌による求人は減っているようです。 なお、この仕事は24時間連続で行ったりするので、休憩時間はありますが、かなり体力のいる仕事ですので、体力のない方はやめておいた方がよいと思います。 日当などについては、以前にも同様の質問があり、そこに記載されていましたので、そちらを調べてください。”交通量調査”で検索すれば出ます。
その他の回答 (1)
- PinkMoon
- ベストアンサー率49% (125/254)
経験者です。 バイトそのものは、anやフロムAなどによく掲載されていますよ。(どちらかといえば、anの方が多いですね) リサーチ会社や調査機関が主な雇い主になりますが、その会社へ調査の依頼をしているのは、官庁などの公的機関だったり、さらに大きな民間リサーチ企業だったり報道機関だったり様々です。 仕事そのものはとても簡単で、特定の場所に集合して指定された場所でひたすらカウントしていきます。 ただし、年齢・性別など多岐に渡って調査する場合は、片手に3つぐらい(両手で6つ)カウンターを握ることもあります。(手に握り締めるのではなく、カウンターをトレイみたいなのに並べておいて、端から順に押していったりする…というスタイルもあります) 調査対象物が多い時は2~3人一組でカウントしますが、交通量の調査の場合は1人で行うこともあります。 時給より日給が多いですが、大体平均すると時給換算で800円~1200円とまちまちです。 この仕事は、グループ単位で調査をしている際、どんなに退屈でもお喋りすることが出来ません。してもいいですが、お喋りに気を取られて調査を忘れてしまうことがあるからです。 見た目ほどラクな仕事ではなく、人がいても孤独なバイトです。 一度体験すると、修行僧の気持ちになれます(笑)