- ベストアンサー
ドッジボールが禁止されたら嫌ですか?
- ドッジボールは運動エネルギーを相手の身体にぶつけることが許容されており、その意味で格闘技に近い要素がある競技です。
- それゆえ運動が苦手な人は恐怖心に苛まされるなど、子供の心に大きな傷を与える可能性が他の球技に比べて高い。
- アメリカではドッジボールはキラーボールやマーダーボールと呼ばれたこともあって、「暴力性やイジメを助長させる」危険な競技ということで、学校でドッジボールをすることが禁止されている州が20以上ある。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドッジボールねぇ… 小学生の頃、まあそれなりに楽しみましたが、得意ではなかったですね。ですので好きではありませんでした。 器械体操(跳び箱、マット運動など)とか、水泳なんかは得意でしたし、運動会のリレーの選手になったりもしていたので、周囲から運動神経が悪い印象はなかったと思うのですが、球技系は苦手意識が強かったのを覚えています。 質問者さまもおっしゃられていますが、ドッジボール廃絶を推す理由としては、 1. 暴力性がある(もちろん怪我の危険も) 2. いじめにつながる可能性 3. 運動が苦手な子に恐怖心を植え付ける 4. 当てられる側は、心優しいいほど、ボールを当てられれば心が傷つく / 当てる側は、相手に当てたくないけど当てなければいけないなど、良心の呵責に苛まれる …などがあるか、と。 1の暴力性については否定しようがありませんね。「ボールを当てる」という競技は、他にそれほど例がないでしょう。 ですが、たとえばサッカーなども「ボールをみんなで運んでシュートする」という競技ではありますが、ボールを奪うために足を引っ掛けたり、身体がぶつかったりと、なかなか暴力的ですよね。 ドッジボールの場合は、直接的に殴る、蹴る、といった身体的な接触がチーム間で行われないので、その点はまだマシかもしれませんし、私が子供の頃はまだ固いボールでやっていましたが、今は怪我の防止のため、ソフトバレーボールのような柔らかいボールで行われるのが一般的なようです。 2と3は、似ているような、いくつかの要因が考えられます。 たとえばドッジボールでは特定の子が集中的に狙われたりすることもあるでしょう。これは競技という姿を借りて、いじめにも近い状況ですが、確かに運動の苦手な子(ボールを避けたり捕ったりするのが下手な子)ばかりが集中的に狙われることもありますが、その限りでもありません。試合を有利に運ぶためには、どちらかと言えば早い段階で相手チームの「エース」を狙った方がいいわけですし、そのあたりは小学生などの思考でも容易に考えつくと思います。 運動の苦手な子供は、大概が活発ではないですし、積極的に自分の意見を言うようなタイプも少ないでしょう。ですので、ドッジボールだけでなく、チームスポーツや集団行動そのものに苦手意識を持ちやすいです。 が、器械体操や水泳、短距離走・長距離走などの方が、「個人」に焦点が当たりやすいため、苦手な子はカバーのしようがありません。 ですが、チームプレーが必要な球技の多くは、適材適所的に、上手な子が苦手な子をカバーしたり、苦手な子でもできそうな役割分担をしたりと、補い合えるのが良いところだと思います。 ドッジボールのチームプレーという意味では、たいてい、クラスのリーダー格の子が、「お前は下手だからひたすら避けろ」とか、「ボールを拾ったら俺に回せ」みたいな感じで、ちょっとしたヒーロー気取りで下手な子をカバーする様子が多く見られるでしょう。下手な子にしてみれば、自分は下手でも、周囲の手助けがあれば何とかなる、とか、協力し合うことを覚えられると思うんですね。 もちろん「自分が下手で足を引っ張っている」と思うこともあるかもしれませんが、しかしこれは「協力したい」と思えるからこそ、だと思います。 ですのでドッジボールでは運動への恐怖心などがそれほど大きくならないように思います。 4は、大人の理屈ですね。ボールをぶつけたら相手が痛いのではないか、ということを考えるのは大事かもしれませんが、しかし夢中でやっている最中に、子供の頭でそこまで配慮できないでしょう。ですが、ドッジボールの下手な子を相手に、上手い子が「思いっきりボールをぶつける」というのは、周囲から見てても気持ち良くないですし、非難の対象にもなります。それが無意識的なものであったとしても、上手い子ほど、そういった力の使い分けが上手だったりしますね。たとえば、当たってもそれほど痛くない足を狙う(実際にこの方がボールが捕りにくい)とか。 ちなみに私の経験上、ドッジボールのコートの四隅の角は、内野も外野も、気付きにくかったりします。もちろん気付かれたら逃げ場がないのですが、隅っこにいると、しばらくの時間は気付かれずにやり過ごすことができます。笑 ただ、これらはあくまでも「体育」の時間において、ちゃんとしたルールに則ってドッジボールをした場合、ということです。 スポーツ、特に球技は、ルールのない状態では成立しませんし、いじめになってしまうでしょう。 ドッジボールそのものは、ルールが守れば、楽しくできると思いますし、上手い子が下手な子をカバーしたり、下手な子でも自分の役回りを考えたりと、協調性などが養われると思います。 もちろん、これらは他の球技でも補完できるものなので、小中学校でドッジボールが禁止になるのは構いませんが、それを皮切りに、学校での体育が軽視されていくような流れになってしまうのではないか、と危惧します。 また、たとえば子供に「恐怖心」が生まれるのが良くないのだとしたら、運動の苦手な子が体育を「嫌だ」「怖い」と思うのと同様に、勉強の苦手な子が勉強に対して持ってしまう「恐怖心」は良いのでしょうか? 極論、ドッジボールが禁止になるなら、算数も禁止にしてもいいのでは、とか思ってしまいます。笑 つまり、「恐怖心」が生まれてしまうのは仕方がないとして、それらが生まれる根幹を排除しようとするのではなく、「恐怖心の克服」というのを、メソッドとしてどのように取り入れていくのか、というのが、教育において考えるべきことなのだと思いますけどね。 まあ、「オカマ教育論者の尾木ジジイ」さんあたりは、ドッジボールを標的にし、子供時代に運動が苦手だったことからのトラウマを解消しようと躍起になっているのかもしれませんね。 でも、ドッジボールは嫌でも、新宿二丁目のオカマちゃんたちにはバレーボールは(観戦するのもプレーすることも)人気です。ボールに当たるのが怖い、とか、痛いとか思っていながら、どんなに強いボールを打たれても、腕であろうが足であろうが顔面であろうが股間であろうが、とにかく体のどこかに当ててボールを落としてはいけないバレーボールがオカマちゃんに人気なのが面白いところですね。 もちろん、尾木氏がバレーボールが好きかどうかは知りませんが。
その他の回答 (11)
>自分の子どもが学校に入った時にドッジボールが禁止されてたら嫌? 禁止に大賛成です。意味を感じません。生徒の安全、教員の体罰禁止、いじめに真面目に取り組む学校に入学させたいですから。尾木さんの教育論を支持します。 さらに教育者に対してオカマだのジジイだの口走るような親御さんのお子さんと一緒の学校に行かせたくありません。 私は海外ですが、ドッジボールなどありませんでした。危険だからでしょう。生徒あっての学校ですから生徒が快適で安全であることを支持します。ドッジボールはないのかなど不満を言う子も聞いたことがありません。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
普通に楽しんでましたけど、イジメはその前から存在してるものですからねぇ・・
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
ドッジボールはあまり好きではありません。 禁止されても他にやることがたくさんあるのでいいのでは。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
最近はドッジよりもサッカーやってる子が多いと思うんですけどね。 嫌いな奴に当てたらスカッとするから毎回同じ奴を狙ってましたw 子供は産まないので実際のところどうでもいいです。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
投げるのが得意ではなかったので、嫌いでしたね。 嫌いというのもあって特にいやではないです。
私は、ボールをかわすのが好きでした。 わざと人の前に立って、ボールが来たらサッと避けたりとか。 かわすのが多かったですが、ボールが回ってくると、やっぱり狙いを定めます。 ゲームの時間制限がある中で、相手の内野をいかに減らすか? ボールを当てても、その人が外野に行った後のことを考えると、避けるのも投げるのも「鈍い人」を選ぶのは致し方ありません。 両チームが互角で、相手の内野を1人でも減らさないといけない時は、チーム一丸となって、1人を集中攻撃します。 無作為にボールを投げあって当てるゲームではないので、戦略上仕方ないです。 おかげさまで、避けた後に体勢を素早く元に戻すバランス力?は身につきました。 滅多なことでは転ばないです。 >それゆえ運動が苦手な人は恐怖心に苛まされるなど 苦手だったら、練習すればいいのに…。 私も最初は嫌だったけれど、いかに避ければいいのかって、練習しましたよ。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
よっしゃ!禁止すべき! あたったら痛いしつき指しやすいしぜんぜん好きじゃなかった! ずーっと外野でさぼってました!
- riceseki
- ベストアンサー率26% (8/30)
好きでしたね! 普段目立たない人が豪速球投げて一日でヒーローになったりとすごく良いスポーツだと思います。 また、くにおくんドッジボールが全否定されるので禁止されたら嫌です。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
私はどちらかと言えば嫌いでした もう30年前ですが、あの頃は弱い子・小さい子は「あぶら子」と言って、手加減をする上級生のおにーさん、おねーさんがいました 今はいじめの原因と言うかいじめが原因で武器がボールだから犯罪にもならないし、いじめられっ子を集中攻撃するんでしょうね イヤ~ンな時代です でも、ドッヂボールがなくなったら、ますますバーチャルな世界に入り浸ってコミュ力・健全な肉体・平均的運動能力が欠如します 公園でも危ないからっていろんな遊びが禁止されていますでしょ? もっと外で遊べる環境が必要です
- kurokawa_koji
- ベストアンサー率0% (0/6)
もう十分楽しんだのでどうでもいいです。 弱い奴とろそうな奴に、顔面セーフのルールで、顔面に狙って鼻血や歯が折れるまで ボールをぶつけて、仲間といたぶってスッキリしたのは良い思いでです。 不細工な女にも力いっぱいボールぶつけましたよ。殴るんじゃない正式なルールに乗っ取ってるんですから 私は何も悪くないです。気持ちよかった~
- 1
- 2