• ベストアンサー

失業手当の受給期間延長について

雇用保険の基本手当(失業給付)について。 親の介護の為、受給期間延長を申請する際に必要な書類を教えて下さい。 「延長理由に該当することの事実を確認できる書類」とは具体的にどういったものでしょうか? また、自宅で介護しているのですが病院へ診断書を貰いに行く必要がありますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky-dog
  • ベストアンサー率41% (156/372)
回答No.4

こんばんは~ http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kyushokusha/_77191/_78210.html 延長理由が親の介護で、要介護認定(要支援・要介護)を受けている場合 親の「介護保険被保険者証」(要支援・要介護などが記載されている)のコピー があればいいです 詳しくはハローワークの窓口で聞いてください

redred2001
質問者

お礼

こんばんは。 要介護認定受けております。介護保険被保険者証のコピーで良い場合もあるのですね。何分時間が取りづらい状況の為、心強いお答えありがとうございます。 lucky1267さんのお気遣いとKurikuri-Maroonさんの非常に詳しい回答にも、背中を押されているようでとても安心いたしました。 お三方にお礼申し上げます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

ご質問のような場合は「常時介護の状態にあることを証する医師の証明書」が必要です。 要介護状態というのですが、介護保険法での基準に準じた認定基準があります。 そのための様式例(「要介護状態証明書」と言います)は、次のようなものです。 https://goo.gl/kIysoL ⇒ PDFファイルです (あくまでも一例です。実際には、最寄りのハローワークで入手できるものを用いて下さい。) 受給期間延長申請書と併せて、このような証明書を添えます。 具体的には「雇用保険業務取扱要領」で定められていています。 PDFファイルである https://goo.gl/HZWD2m の39ページ目以降に説明があります。 なお、業務取扱要領(全体)は非常に細かい内容ではありますが、誰でも厚生労働省のホームページ上で見ることができます(http://goo.gl/sID28B)。 上記のホームページ上では、残念ながら申請書や証明書の様式が用意されていませんので、ダウンロードによる入手はできません。 たいへんご面倒かとは思いますが、必ず最寄りのハローワークへ直接お出かけになり、所定様式等を直接入手なさって下さい。 職業に就くことができない状態が連続30日に達したとき、そこから1か月以内に受給期間延長手続を完了させなければならないため、その点にもくれぐれもご留意下さい。  

redred2001
質問者

お礼

業務取扱要領、自分では見つけられなかったもので、大変参考になりました。 各種書類ががネット上で入手できるようになると、時間もかからず便利になるのですが…なかなか難しいものなのですね。 詳細なご回答、ありがとうございました。

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.2

補足ありがとうございます。 恐らくですが、所轄のハローワークで必要な書類は揃うと思います。 http://tt110.net/13koyou2/P2-situgyou-entyou.htm 形式まで分からなく申し訳ありません。 なるべく早く書類をいただき提出された方が良いと思います。

redred2001
質問者

お礼

暇を見つけて、早めの手続きをいたします! ご返信ありがとうございました。

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

大変ですね。質問者様もお体を大事になさって下さい。 コピペで申し訳ありませんが、ゴチャゴチャ説明して混乱させては申し訳ないので、失礼します。 お大事にして差し上げて下さい。 http://tt110.net/13koyou2/P2-situgyou-entyou.htm

redred2001
質問者

補足

回答とお気遣い、ありがとうございます。 受給期間延長を申請する際に必要な書類がどのようなものか、詳細をご存知でしたら改めてご回答いただければ幸いです。 役所や病院などへ提出書類を取りに行かなければいけない場合、外出可能な時間が限られているのであらかじめ段取りをしておきたかった次第でして…。