• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大物になりそうとは、どんな人物ですか?)

大物になりそうな人とは?

このQ&Aのポイント
  • 大物になりそうな人は、自己主張がありながらも謙虚さを持って行動する人です。
  • 積極的に学び、自分の限界を超える努力を惜しまない姿勢があります。
  • また、人間関係を築く能力やリーダーシップがあり、周囲を魅了する存在です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

昔から言われているものに、運鈍根 というのがあります。 運、とは運命です。 東郷平八郎が聯合艦隊司令長官に任命された のは強運の持ち主だ、と思われたからだ、という 説があります。 そこまでいかなくても、大きな組織で偉くなるには 派閥に入る必要があります。 派閥の長次第で、偉くなるかどうかが決まることが あります。 派閥の長が死んだりしたら、アウトです。 鈍、とは少し抜けて見えるぐらいの方が、可愛げが あって、上から引き立てられる、ということです。 カミソリのようにキレる、なんてのは偉くなれません。 根は根性です。 これは必須ですね。 米国の調査なのですが、一流企業のトップの20%は 大病などで、死にような経験の持ち主だそうです。 そういう経験をすると、開き直りが出来るのかも しれません。 ワタシの経験では、 まず、仕事が出来る人間であること。 これは必要最低限の条件です。 しかし、それだけでは不十分です。 仕事が出来る能力があるからといって、偉くなれるとは 限りません。 正直、よく解らないのですが、共通しているのは 一本筋が通っている、ということでしょうか。 知人にも何人か偉くなった人間がいますが、中には どうして? と首を傾げる人物もおります。 反対に、こいつは大物になる、と思っていた人間が サッパリ、という場合もみてきました。 ホント、人間ってわかりません。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#213651
noname#213651
回答No.6

こんにちは 大物なんて、そんなに居ません。偽物は居ますけど! 事実、我が職場二人(女性)居ます。 要領良いというか、上司に取り繕うのが天下一品というか、、、。 傍から見れば「サボってる」のに、上司側にしてはOK!なんです。情けない。 ほんと!狡賢い人間です。 でも、、、、、 誠の大物とは器の大きな人間です。 「張りぼての大物」は世の中いっぱい存在しています。 しかし、、、 張りぼては、それなりの「事」に巡り合います。 正に「天網恢恢 疎にして漏らさず」です。 誠の大物は一握りだと、思います。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#208229
noname#208229
回答No.4

自分を持ってる人。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

やり手って事じゃないですか?努力家、我慢強くユーモアがあるなど。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

大物になった上司: ー自分でする仕事は、並か遅いほう、でも、人をおだてて気持ちよくやってもらえる -何か問題があれば、自分では解決能力なしだが、解決してくれる能力のある人といとも簡単に連絡がとれる -急な用件もないのに、無駄に見える出張をする。問題あれば、電話だけ、こういう結果を出してくれ、って指示するだけ -明日の朝何時にパスポートもってどこそこのヒコー場に来い、だけで海外出張にもカバン持ちとして順番に連れていく。 -回りの多くの女性社員から、とにかく、浮気するならあの人、と言われまくっているのに、二人きりになってもその女性の手も握らない。飲ますが飲まない。 -俺の成功は部下のもの、部下の失敗は俺のもの、と実践。どんな失敗でも報告さえすれば笑って聞いてくれ、解決してくれる。報告しない部下には怒鳴りちらすが、解決してくれる -部下に、俺は仕事きらいだから、お前らがしっかりして、俺の給料を稼ぎ出してくれ! 先輩がアナタに大物になる!ってこの言葉の意味をご理解できたと思います。俺が楽になるようにしっかり地味な仕事をしろ役になれってこと也。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.1

目上に馴れ馴れしくかつ態度はふてぶてしく、根拠のない自信に満ちており、一応上司の言うことには従っているようだが浅い経験を振りかざし自分が正しいと時に主張をするが、会社のカルチャーにうまく懐柔される人です。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A