- ベストアンサー
友達が多い人に質問です
私は友達が少なく悩んでいます。 自分の性格が原因なので改善しようと頑張っていますが、頑張るほど人間関係に疲れてしまいます。 とある本に、「友達が多い人は、その人のありのままを受け入れる事ができる」と書いてありました。 確かに、友達が多い人を観察するとそんな感じに見えます。 自分も真似しようとするんですが、やっぱり時間にルーズな人や思いやりが無い人、自己中な人なんかがいると、表面上は仲良く出来ても、深い付き合いはしたくなくなります。 自分に合う人はいない、それぞれ個性があるからと頭では分かっていますが… 友達が多い人はやはり、相手がどんな人であろうと受け入れるのでしょうか? 例えば、粘着タイプの人(やたら距離を縮めてベタベタしてくる人)だとしても仲良くできますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
>私は友達が少なく悩んでいます。 自分の性格が原因なので改善しようと頑張っていますが、頑張るほど人間関係に疲れてしまいます。 友達が多い人はやはり、相手がどんな人であろうと受け入れるのでしょうか? 例えば、粘着タイプの人(やたら距離を縮めてベタベタしてくる人)だとしても仲良くできますか? ↓ 貴方の友達と言う認識評価の要素要件が分かりませんが・・・ 個人的には、友達の人数ではなく相性(ウマ)が会う、信頼関係がある仲間・友人が居られれば良いと思います。無理に友人募集活動をする必要はないだろうし、その中で真の友人が出来るとも思いません。 縁・出会いであり、相性や気心が合う合わないで自然と貴方の周囲に現れ出来るものが友人であり友情だと思います。 その為には出会いのチャンスは多い方が良いでしょうし、自分らしさと協調性でウイングを広げ、趣味や仕事や遊び等を通じて気の置けないウマが合う人が現れると思います。 友達かどうかは誰が決めるのですか? それは自分の心が価値観が決めるのだと思うし、友人に成る経緯も含め求め探せば手を差し伸べ視線を送る友人候補は身近に大勢居られるのでは? そして、貴方に手を差し伸べ、互いの心を通わせるのが友情・信頼・尊敬の心であり誠意ある交流だと思います。 さらに言えば、角の無い色んな側面を持つ言動態度ふるまいに人望・親しみは近付き結び付くのだと思います。 自分らしさ、人生に自信を持つ、明るき元気な生きざまに、そんな貴方に人は友は集まると思います。 出会い・機会を求め心穏やかに誠実な対応をしておれば、知人が友人に、友人が親友にと成る事でしょうし、さらに友達が友達を呼び寄せ交流の輪を拡大再生産・強固な結び付きにしてくれるのでは・・・ 個人の感性・価値観にもよりますので、深く信頼する友人(親友・同志)に絞り込むのも、幅広く多方面の分野と世界に友人(交際範囲の広さ)を持つのも、それは好みや思考にもよるのでは・・・ 自然に自分らしく由縁の人、ウマが合う人、友達の友人との交際交流をされれば→気づけば大勢の友達の輪が分野&目的毎の友人が、何時の間にか貴方の周囲に形成されているのでは・・・
その他の回答 (8)
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
私の友達の価値観は深く狭くです。本当な友達は四人だけですね。43年間生きてきて。私は誰とでも話ししますがそれは話ししてるだけ、頼み事とかは頼めません。あなたが言う沢山友達というのはきっと浅く広くの人じゃないですか?私は友達はたくさん必要ないとおまいますよ。 私は粘着タイプでも受け付けますよ。勿論自分と気が合えば、合わなかったら距離をおいてお付き合いします。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
べつに無理して作る必要はないと思いますよ。 今現在友達が多い人は、まずうわべだけの友達と言えます。 自分がお金とか何か困った時には、まず助けてくれません。 大小関係なしに助けてくれたり助けてあげたりするのが友達です。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
友達が少ないことは恥ではありません。 ishikidak さんの性格に問題があるから友達が少ないのではなく、いい加減な性格ではなく、慎重なご性格だからこそ、お付き合い出来る人が限られてくるのではないかという気が致します。 無理をして頑張って友達を作る必要はさらさらないと思います。 誰かと仲良くしたいと思っても人はそれぞれ、短所があるのだから不快感を感じることはあるというのは当然の心理だと思います。 けれども、人の長所を見て、それが短所を上回り、(まあ、それでも良いか)と感じてしまえば、そして相手も自分を許容してくれるのなら、友人になれるのではないかなと思えます。 粘着タイプの人は誰でも嫌です。でも、多分、そういう人は本当は寂しいのだろうと思います。タレントなんかでも、誰それの親友ですというと必ず追悼番組に顔を出す人がいますが、そういう人は根本的に孤独なんだろうなあと思ってしまいます。友達、友達、と公言する人も皆、自分には友達が多いのだと思いたい人が殆どだろうと思います。 本当のことを言えば、人はそれ程、気の合う人というものは少ないものです。その事実に目覚めてください。 ishikidak さんは真面目な方なので、友達が多いイコール皆に好かれているという思い込みを初めに持たれてしまったので、そのイメージにご自分が振り回されているのではないかと思います。まず、その間違ったイメージを心から取り払ってください。 本当のことを言えば、少ない友人でも一時でも心が通わせられることがあれば、それこそ奇跡に近い幸せです。少ない数でも友達があるのなら、その関係を大切に大切になさってください。
- YK0525
- ベストアンサー率41% (17/41)
こんにちは。私もあなたと同じ境遇、同じ性格だと思います。 時々、自ら友達ズクリに張り切っているような人をもかけたりします。 でも私は、続かないことは、しようとは、思いません。 それで友人と言えるのか、自分自身の中で、疑問が湧いてくるからです。 友人が多く必要なのでは無くて、自分の事を良くも悪くも何より理解してくれる人がいてほしいのではないでしょうか? 友達が多くないと遊びに行く機会も少なくなったり、自分の行動範囲や行動時間がすくなるかもしれないですが、友人になりたい人で無い限り、同行している時間は、むなしいものです。 男女どういう組み合わせの友人でも、わかり合える人と係わりたいと思います。 とわいえ、一人でも行動時間や範囲は、多く作った方が良いと思っています。 自らまだ見ぬ友人に会うのを拒否したことになるのだから・・・
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
友達が多い人はそんな難がある人とは表面的な付き合いしかしてないんでしょう。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
他人に対して間口の狭い人が多くの友達を持とうとすると疲れると思います。 他人に対して間口の狭い人は、多くの友達を求めるのではなく、相性の良い少数の人と友達になるのが良いと思います。
本は役立ちますか? 方法や段階を追って友達を つくるものなのでしょうか。 友達ってどこから友達なのか、 どういった関係性を いうのか分からないものですね。 私も十代から二十代前半までは 友達がいないと 悩んだ時期がありました。 いつの間にか気にしなく なりましたね。 仕事やいろいろ忙しくなり、 かまう時間がなくなったからだと 思いますが、気づいたら たまに食事に行く友達ができていました。 相性もあるので、意識せずに そのままでいたほうが疲れないですよ。 友達と呼んでいいのか 判らないのですが たまに連絡したり、会ったり してくれるのでそれで充分です。 あの人はこうとか深く考えずに 分け隔てなく。 嫌なら仲良くなる必要ないのです。 人の悪いところを見ても口に出さずに あんな人なんだ、でいいのです。 友達が欲しいなら 悪いところは見て見ぬふりです。 いい人だと思える人のほうが 少ないし、自分だって気付いてないだけで 欠点はあると思っています。
交友関係の広い人は、許容範囲は広いのかもしれませんが、無理してまで受け入れてはいないと思いますよ。