• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:かぶとむしの蛹室をこわしてしまったかもしれません)

かぶとむしの蛹室をこわしてしまったかもしれません

このQ&Aのポイント
  • 初めてかぶとむしを育てているが、蓋つきの衣装ケースにいた幼虫の一部を幼稚園に分けるためにケースを開けたところ、蛹室らしき穴があり、幼虫に土をかけてしまった。
  • 他の幼虫がまだ動く力があるか分からず、掘り起こすか様子を見るか迷っている。
  • 人工蛹室に移すと壊れる可能性があるため、一旦そのままにしているが、心配している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

人工蛹室については、検索で「カブトムシ」「人工蛹室」でたくさん見つけることができます。また、作り方も簡単です。 幼稚が自力でもぐっていったなら、自分で蛹室を作っているはずです。 幼虫でもシワが目立つような場合は、形成することはむずかしいですが、見た目が黄色い程度で潜ることができるなら、大丈夫だと思います。 様子みられてはどうでしょうか? 数日たって、再度確認してみて、蛹室が完璧でないなら、人工蛹室を作って移すのはありかと思います。そのときなら、幼虫も前蛹か蛹化を終えて、動かなくなっているからです。 前蛹は幼虫が蛹室を作り暫くすると幼虫の顎、脚が動かす事ができなく成る状態です。形は幼虫ににていますがその動きは蛹に似てクネクネと動きます。この状態なら、人工蛹室に移しても大丈夫です。 その前に移しても、壊されるだけですからね。 人工蛹室を作る場合、注意は、入れる容器を出来るだけ保湿性の高いものにしてください(空気穴はお忘れなく…また、乾燥だけはさせないように管理してくださいね。 参考になれば幸いです。 http://sp.okwave.jp/search?auth_token=7a177b646b15c9c00a3276d10de4a3fd0720fbe8&word=%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7+%E8%9B%B9%E5%AE%A4

関連するQ&A