- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:UMLの開発現場での使われ方)
UMLの開発現場での使われ方
このQ&Aのポイント
- UMLの開発現場での使われ方について、質問をいくつかまとめました。
- UMLは開発現場で必ず使われるものなのか、一般的なのかについて知りたいです。
- UMLの図の種類の中で、開発者にとって特に便利な図は何なのかを知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. 必ずでは無いが、広く使われている。 情報処理分野の教育を受けたなら知っておくべき知識と思われる。 2. どの図をたくさん使うかは開発対象による。 オブジェクト指向なんて使ってないような数バイトのサイズでに悩むような組み込み系でも シーケンス図、アクティビティ図は使う。(そのようなところもある) 当然、組み込み系だと下流の人もシーケンス図は見る。 3. 図の種類は書かなくても見ればわかるで私は図中には書かないが、何ページ目に記載している等の目次情報は必要。 4. 学校で覚えるので書き方はすでに知っている。 作図ソフトの使い方のほうが系統立てて学習する機会がなく、実務中で覚えていく形なので、気づいていない便利機能が何年経っても知らないまま。
その他の回答 (1)
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1
UMLは開発の上流工程で使われますね。 ですので、 1.開発の上流で使われるけど、それを過ぎたら、あまり使われない。 2.そういう意味で、上流以降に仕事するプログラマにとっては、見る機会、使う機会はほとんどない。 3.使わないので、答えられず。 4.人それぞれだと思いますが、上流にタッチしない人なら、全然勉強しない開発者も多いのでは? 書店のコンピュータ関連の書架には、UML関連の書籍が全くおいてないこともあります。