- ベストアンサー
検閲は誰がすべき?
テレビや新聞などの検閲は誰がすれば一番良いと思いますか。 政府がやると、政府に悪いことは検閲に引っかかるだろうし、 誰がやっても偏見が入ってしまうように思います。 一番偏見の入らない検閲をするには、誰が検閲をするべきだと思いますか。 強いて言えばという感じでも大丈夫です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やるとすれば、思想的に中立な第三者委員会 のようなモノでしょうね。 中立な人間をどう選ぶか、が難問ですが。 ちなみに、検閲は憲法で禁止されております。 憲法21条2項 「検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。」 ということで、やるとすれば、検閲ではなく、 メデア同士がお互いに牽制、批判するように もっていく、という方法しかないと思っています。 朝日を産経が、という具合ですね。 尚、検閲は出来ませんが、規制は可能でしょう。 朝日みたいにウソを報道する自由は、表現の自由でも 保障されておりませんから。 ウソを報道したペネルテーを課す、というメデア規制法 が出来たら、と思います。
その他の回答 (3)
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
検閲と言う意味を、法的強制力を伴ったものでなく、ある方向に向けるためのスクリーニング、フィードバックと捉えてお答えします。 新聞に関しては、読者が行えば良いと思います。記事が虚偽や根拠が無いものだったりするのは問題外として、ある思想や政治的な立場への傾倒は報道の自由、表現の自由の範囲で許されており、規制するべきではありません。国民には複数の選択肢が用意されており、ある特定の新聞の方向性や、記事が正しいかどうかを他と比べてチェックできる状況にあります。国民にとって好ましく無い新聞は自然淘汰されるでしょう。 テレビとなるとそう言うわけにいかず、放送法で管理されその中に下記条文があります。 " 第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。 一 公安及び善良な風俗を害しないこと。 二 政治的に公平であること。 三 報道は事実をまげないですること。 四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。" 誰が判断するかは難しいところだし、つい先日もNHKとテレビ朝日が自民党の事情聴取を受け問題になりました。放送に関しては、知識が必ずしも十分で無い国民と言うよりは知識人を中心として政治的に独立した国民の代表として第三者の監視委員会のようなものがあるのが望ましいと思います。
お礼
回答、ありがとうございます。
- photoslipper
- ベストアンサー率31% (76/238)
「検閲」ではなく「規制」ですよね? 規制であれば、それは警察がやっていますよ。 例えば公序良俗に反するものが放映されたり、掲載されれば、それは即座に取り締まりの対象になります。 より分かりやすく言えば、無修正ポルノが掲載されたとか。 一体何を取り締まりの対象にするつもりなのか知りませんが・・・ 検閲ってのは、政府など権力者が事前に出版物などを閲覧し、都合が悪いことが書いてある場合に、権力で出版をさせない事です。 今そういうことをやっている国の筆頭といえば、中国北朝鮮です。 最近Okwave見てて思うんですが・・・日本人って、自由民主主義って何か知らないのかなぁ。 検閲は、今の世界情勢からすれば、「左」の思想と言えます。 資本主義国で基本的にそれをやっている国は無いですが、社会主義国にはそれなりに多いので。 最近自由民主主義を盾に意見を述べると、左扱いされるからなぁ・・・意味不明・・・ そういう訳で、自由民主主義国では、基本的に検閲は忌避されます。 日本では、検閲することの方が法に反するはずです。 検閲するということ自体が犯罪ということです。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございます
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
情報にフィルターをかけるって意味であれば、情報を見る本人だけで良いと思います。 ただし未成年については、保護者かもしれませんが、人によってはそれも不要かもしれませんね。 間違った情報等についての検閲は、個人では限界があるように思います。とは言っても、正しい情報と間違った情報も、それを見る立ち位置によって、どちらにもなり得るものもありますから、結局は本人しかないと思います。
お礼
ご意見、ありがとうございます。
お礼
難しいですよね。 ありがとうございます。