• 締切済み

新人SE。今後のキャリアについて。

文系から大手システムインテグレータのSEに就職しました。 現在は1年目で、研修をしている最中です。 資格としては基本情報のみ持っております。 今後のキャリアについて考えて、今のうちから資格勉強なり、 考えて行動しなければ・・・と思っているのですが、どのようにしてキャリアパスについて 考えたらいいのか分かりません。 とりあえず今は通勤時間で研修に使ったテキストを読み直したり、 休日はプログラミングの本を買って勉強したり・・・といった感じです。 研修においての目標設定をして、そのための行動をするという短期の視点でしか 今は目標がありません。 まだ実際の仕事というものを経験していないため、今後について考えることが難しいのでしょうか。 みなさんはどのようにしてキャリアについて考えましたか?

みんなの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

日経コンピュータの元編集長の木村岳史氏が最近Kindle版で出された書籍のタイトルが「SEは死滅する」です。 これまで雑誌やネットで発表された文書をまとめられたものみたいですが、彼の主張によれば、「SEに未来は無い!」です。 質問者さんは、大手システムインテグレータのSEに就職されたとのことですが、いろいろとIT業界のことを学んでみてください。 私も木村氏が主張されるように、「(今の状態の)SEに未来は無い!」と予想しています。 まあ、最近は巨大プロジェクトがいくつもありますし、オリンピックもあるので、しばらくは仕事があるでしょうが、それが過ぎたら仕事は激減し、IT系企業の倒産が増えると予想しています。 もしかすると、もっと早い段階でそうなるかもしれませんが・・・。 ちなみに私は、派遣プログラマとして働いていますが、中堅のインテグレータに派遣されて、そこのSEさんの下で働いたことありますが、「プログラミングの技術を学ぼうというSEさんは、ほとんどいないのね。技術的なことは、すべて下請けプログラマまかせかあ・・・」と唖然としたことがあります。 仕事をしていると、周囲のプロジェクトの会議の内容が聞こえてきたりするのですが、「どこもかしこも、トラブルだらけ。残業は多いが、効率は悪そう・・・」と感じたものです。 まあ、すべてのインテグレータがそうとはいえませんが、日本のSierの商売のやり方は、似たようなものですから、大手・弱小を問わず、多くは、その不条理なゼネコンピラミッドに組み込まれてしまっていると思います。 がんばってください。

関連するQ&A