- ベストアンサー
体重は減っても腹だけは出るのは?
1年前からごはんを三分の一ぐらいに減らし、20-30分 早足歩きの運動をしています。体重は約60Kgから6Kg ほど減り、胸と腹はしわが出るぐらいで、腹はだいぶん へこんでいましたが、最近また元通りぐらいに出てきま した。先程の体重は最低レベルの53.6Kgで体脂肪は13 (最低12)でした。下っ腹だけ出るのはどういう傾向でし ょうか。 皮下脂肪の移動で?腹が出るとか、何かの病気なのか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それは急激に筋肉が減ったことで『腸がのびて垂れ下がってしまった』のかもしれません。腸は一本の管ですが、実は「平滑筋」という筋肉に包まれています。この筋肉は自分の意思で動かせない筋肉で、自律神経の支配で動いています。この腸を包んでいる筋肉、実は骨格筋の量と比例しています。つまり、見た目が筋肉質で体格がガッチリしている方は腸をはじめとした内蔵の筋肉もしっかりとしているということです。 ダイエットで体重が減る理由は、ほぼ筋肉量が減るためです。筋肉は脂肪に比べて重いですから一気に体重を落とすと、腸の筋肉も薄くなります。それと同時に、骨格筋である腹筋や背筋も減ってしまい、腸が力無くのびて垂れ下がってしまうのです。また、悪の根源のように言われてる内臓脂肪ですが、実は腸の位置を安定させる役割も果たしています。内臓脂肪を落とし過ぎると、腸を支えるスポンジの役割がなくなり腸が垂れ下がる原因になることもあります。ダイエットには成功したけど下腹がポッコリ出てしまった方は筋肉量が減っただけなのかもしれません。 カラダの材料になる肉、魚、大豆類、腸を元気にするごはんや野菜類、そしてフルーツ脂肪を燃やすためのビタミン・ミネラルもしっかりと補給して運動で筋肉を鍛える事も必要でしょう・
その他の回答 (2)
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
食事制限で痩せると、脂肪より筋肉の方が落ちるのでそうなる可能性があります。例えば腹筋が減少すれば内臓が外に出ようとするのを抑えきれず、腹が出ることになります。腹部の脂肪はどうなりましたか?腹筋も減ってないでしょうか? ダイエットするならもっと運動した方が良いですよ。筋肉が付けば基礎代謝(何もしなくても消費するカロリー)が上がり、太り難い体質になりますので(全身運動が効果的)。逆に食事制限だけで痩せると、太り易い体質になるかもしれませんよ。 なお、筋肉より脂肪の方が軽いので、筋肉質になれば体重は思ったほど減りません。ただ、それでも体型は良くなってるので問題ないでしょう。重要なのは体重より体型ということをお忘れなく。
お礼
早速ありがとうございました。 ごはんを減らしたのは、ダイエットでなく糖尿病の予防が目的です。 投稿前に腹筋に触ったら、以前より柔らかい感じになっていました。 脂肪はかなり減っていたのですが、この1か月ぐらいで元のように 増えました。 筋肉が増えるとカロリーが燃えやすく(消費)なり、体のためのメリ ットが多いのは知っていました。20-30分の早歩きだけでは、やは り運動不足ですね。
- noteblue
- ベストアンサー率42% (102/242)
栄養が足りないのではと思います。 ご飯や麺類は炭水化物なので減らしてもいいですが、その他のおかずの部分まで減らすと栄養が少なくなってしないます。 おかずの部分の肉や野菜を増やしてみてはどうでしょう。 ご飯を減らすよりもカロリーの方を減らした方がいいと思います。
お礼
早速ありがとうございました。 炭水化物を控えるのは糖質摂り過ぎ予防のためです。 おかずは以前のままか少し多い傾向です。 食事の最初には、キャベツ中心の生野菜をこぶし大ほど 食べます。毎日のおかずは、かたよらずにいろいろなも のを作ってくれます。偏食はなく、フライなどの油もの なども好きで多く食べますが、体脂肪が減りつつあります。 この油ものは皮下脂肪になりやすいとの認識ですが、ど うでしょうか。 なお、ランチバイキングにも時々行きます。
お礼
詳細にありがとうございました。 ダイエットでなく糖尿病予防で糖質を減らしました。 効果があったようでヘモグロビンA1cが減りました。 運動には縁がなくて、元々筋肉は少ない思っていました。 それがもっと減ったわけですね。筋肉の衰えは認識していました。 内臓脂肪は、1年ぐらい前の腹部エコー、CTスキャンではないと のことでしたので、ある程度はある方が良いのですね。 肉や魚、大豆などのたんぱく質は、より多く摂っているつもりです。 運動とごはんを増やすようにします。