- ベストアンサー
肉系・ラーメンが食べられなくなった
アラサー女子ですが 最近お肉やラーメンなどの脂っこい物が食べられなくなりました。 昔は好きでよく食べていたのですが 今は食欲がわきません。 魚や野菜を好んで食べるようになってしまいました。 まるで老人の様なのですが まだ早すぎますよね? 無意識に体調が悪いのでしょうか? 一時的なものではなく、ここ2・3年前からです。 体調が悪いわけではなく 好みが変わったのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
食のピークは10代の成長期です。 20歳を越えると成長の必要がなくなりますので、ここから緩やかな下り坂になります。 大人になると経済的にも豊かになり、親からの制約もなくなり今までは我慢していたものも好きに食べられるようになります。 食事は豪華になるのに体は不必要な栄養を迎えるので、反比例な感じですね。 おいしいものは油と糖でできているとは良く言ったものです。 油も糖も消化が大変。胃腸に負担がかかります。それで、胃もたれ。 質問者さんの状況も年代から言って極一般的なものですよ。 20歳でガリガリに痩せてた人が30歳でそれなりに丸くなるのは、代謝が落ちているのに食べ物はそれまで通りだからなのですね。
その他の回答 (4)
早すぎません。普通です。
お礼
ありがとうございました。
- corkwood
- ベストアンサー率12% (62/508)
肉や油は、消化が大変だからではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
加齢によって、「油ギトギトの中華」とか「こってりラーメン」がダメになるのは普通ですよ。 「若いころは、もっと沢山食べれたのに・・・」と嘆く女性マンガ家の作品を目にしたこともあります。 加齢によって新陳代謝が少なくなることが知られています。つまり、若いころは脂っこいものを食べても、それを全て消化でき、 体重が増えることもない。 でも、年をとると、消化しきれないため、若いころのペースで食べると太ってしまうそうです。 まあ、アラサーってことですから、その状態は、普通で、健康的な状態だと思います。
お礼
ありがとうございました。
- kiyo_ballon
- ベストアンサー率9% (3/32)
いや別に、ごくごく普通なのでは? 最近のラーメンは濃い味思考で、わざと肉臭くして肉感だしたり、あれもこれもとコテコテ味にしたり 基本の出汁より、安価なタレでごまかして安く上げようとしている傾向が多いです。 なんですかね、いまどきの若者って、亜鉛足りないんですかね? それとも原色ドーン しびれる科調がないと満足できないジャンキーになってしまったんでしょうか。 私なんて20台から、出汁基本で、日本の良い文化を取り入れてますよ。 ラーメン屋でも、それを重視してる大将と話をしたことのある店しか再訪しませんし。 大将も、若者相手の「バカ味ラーメン」と心底造りたい「料理」と分けて造ってますし。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。