• 締切済み

強い意味の順に教えてください

勉強不足の者です。 以下の言葉で1番強い意味(厳しく訴える)のは、どれですか? 使う場所や、使う状況で言葉は選ばれるでしょうけれど。 とりあえず、この6つの言葉の中での順番を教えてください。 「注意」「警告」「勧告」「指導」「指示」「忠告」 お願いします

みんなの回答

noname#211437
noname#211437
回答No.4

No2です。 >1番弱いのが指導という事ですか?´д` ; 違います。1番強いのが指導です。 強い順番に書いたのですが。

benry-125
質問者

お礼

自分で問いかけといて失礼いたしました。回答ありがとうございます

benry-125
質問者

補足

家電等の説明書の見方で、「警告」→生命に危険が及んだり重傷の恐れ。「注意」→傷害の恐れ。等を目にしませんか?警告の方が特に気をつける事かなとの考えが離れなかったので。

noname#211437
noname#211437
回答No.3

「指導」、 「指示」、 「注意」、 「警告」、 「勧告」、 「忠告」、 の順だと思います。

benry-125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1番弱いのが指導という事ですか?´д` ;

回答No.2

地域性で異なるものを「方言(地域方言)」と言う。特定業界(社会)内による違いを「社会方言」と言う。 つまり、言葉の概念を、一概に全体主義で決め付けてはいけない。 ただ、例えば、柔道という競技があって、その中でのペナルティ表現が、軽いものから順に「指導」、「注意」、「警告」となっていることは承知すべき。 だが、現に、既に回答があるように、特に柔道を承知でなければ、「注意」と「警告」が逆であると感じる人も居ることは確か。 周囲の人たちの反応を確かめて、言葉を選択しましょう。ここでの回答を鵜呑みにせずに、いろいろな順番があることを理解しましょう。 なにより、強度の順番を考えるのではなく、貴方の感性にフィットする言葉を選択することが大切だと思います。順番を考慮するのではなく、貴方の強度を素直に提示しましょう。 子供だったら、あるいは、「指導」されるのが一番きついかも知れない。「警告」なら、「はい」と空返事すれば済むからね。大人が一番軽いと思っていることが、子供にとっては一番キツいということは有り得る。 相手を見て言葉を選択することがポイント。

benry-125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

benry-125
質問者

補足

細かい説明ありがとうございます。例えば家電の取り扱い説明書では、死亡する重大な危険→警告。死亡程ではない→注意。のような感じだったか?自動車の説明書にもそんな言葉が使われてますが、なんとなくわかりました。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

「指導」「指示」「勧告」「警告」「注意」と「忠告」。「忠告」だけは対象の意味合いが違うような気がします。

benry-125
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A