• 締切済み

自分の結婚式に

来ていない人から、祝儀を貰ったのですが、半返しをしなければ、詐欺(泥棒)になるのでしょうか?また、半返しは絶対しないといけないのですか?

みんなの回答

回答No.7

最近はそうでもないみたいですね。自身でもお祝いを差し上げましたが、皆さん先ずお手紙で丁重な御礼状をくださいまして、3年くらいお中元とお歳暮をくださいました。もちろんこちら側はその都度感謝のお手紙を書いています。賀状なども行き来がきちんとあり、逆にお付き合いも家同士で良好です。差し上げる、そして頂く双方の「気持ち」が大切ですね。個人的には半返しの方が逆にギクシャクしてしまう気がします。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.6

簡単に言うと相手を騙して、金品を得ることが詐欺罪の成立要件です。 「結婚します」と故意に偽ってご祝儀を得た場合は半返しをしようがしまいが詐欺罪になります。 ご質問の件の「半返し」はいわば慣習に基づくもので、法的な縛りはありません。「結婚」が嘘でないのなら、詐欺罪は成立しません。 また、窃盗は「他人の財物を窃取(→こっそり取ること)する」ことですので、今回はもちろん当てはまりません。 以上のように法的には問題ないですが、他の回答者さんがお答えのとおり、人間関係を重視なさるのでしたらお返しはするべきと思います。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.5

詐欺とか泥棒とか 結婚式のおめでたい時におだやかではありませんねぇ・・。 「来ていない人」とは、「披露宴に招待していない人」って事でしょうか。 招待していないのに、ご祝儀を差し出して祝ってくださるのですから きっと祝福してくれているのだと思います。 好意に対してはやはり好意で接した方が 私は人の道だと思いますよ。 詐欺か泥棒かになるかと言えば NOです。 でも お返しをしないのは「人の道」としてもNOだと思いますよ。(スイマセン私の価値観です。) 半返しでなくても ご祝儀の中からいくらか使って御礼はした方がいいと思います。 もちろん お返しが欲しくてご祝儀をくれたワケではないでしょうが。 おめでたい事なのですから、幸せを分けてあげるような気持で接したらうまく行くような気がします。

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1979/5637)
回答No.4

半分の金額といわないまでも お礼の品は送った方がいいと思います いただいた金額にもよりますが、 私は 引き出物に入れたのと同じティーセットを贈りました

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.3

別に半返しをしないという決まりはありませんから 当然、そのこと自体は泥棒にはなりません。 半返しをしない習慣のところもありますし。 ただ、自分だけでなく自分の親にも確認したほうが 良いのですが、親戚同士や地域の習慣で 行っているものをしないと 本人だけでなく親の面子も潰す可能性もあります。 また、これから先もいろいろあるうちに そのことが自分に帰ってこないとも言い切れません。 結婚して一家の主になるのですから 目先のことだけにとらわれず それらを考えて行動すべきだと思いますが。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.2

婚姻の事実が無ければ詐欺かもしれませんが、そうでなければ返さなければいけないなんて法は有りません。 気分的にギクシャクする事はあるかもしれませんが。

回答No.1

半返しをしないからといって、詐欺には、ならないと思いますが、その人との今後の付き合いを考えたら半返ししたほうがいいと思います。

関連するQ&A