• 締切済み

レッツ4とヤマハ2ストメイト

レッツ4に乗ってます CA41Aの5馬力モデルのレッツ4です。 ヤマハ2ストメイトに前に新聞配達で乗ってましたが4・7馬力とhttp://global.yamaha-motor.com/jp/news/2005/0824/mate.htm馬力は同等ですがレッツ4の方は坂で勾配があると30くらいしか出ませんメイトの方は50km近い速度が出ます どこでこんなに違いが出ますか? 因みにレッツ4は、発進加速の時にすぐにパワーバンドに入ります

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

あ、ごめん。 >因みにレッツ4は、発進加速の時にすぐにパワーバンドに入ります 「直ぐにパワーバンドに入っているけれど」、と言う事でしたね。 それなら、2ストのエンジンもパワーバンドに入っている訳で、 その時の、取り出せる力の量(単位あたりの力)が違いますから、 同排気量では4ストは2ストに及びません。 バイクとして比較すれば、単純にエンジンだけではなく、重量や 駆動系の設計なども係わっているかな?と思います。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.2

エンジンには、ピストンの力を取り出す クランクシャフトと言う部品が有ります。 クランクシャフトの回転する力が、車輪を回します。 そのクランクシャフトに力を伝えるのがピストンの役目で、 ピストンはガソリンの爆発力に依って力を出します。 4サイクルと2サイクルでは、この力を出す為の爆発回数が 違います。 クランクシャフトの2回転で1回爆発するのが4サイクルで 1回転に対して、1回爆発するのが2サイクルです。 自転車のペダルに例えれば、片足漕ぎで4サイクルは、 2回ペダルを踏む内の1回だけに力を入れている勘定です。 それに対して2サイクルは毎回力を入れて、ペダルを踏む 勘定になります。 >因みにレッツ4は、発進加速の時にすぐにパワーバンドに入ります 原付の60km/h規制前は、4サイクルでもパワーバンドは もっと上で、馬力重視の設計でした。 しかし、60km/h規制になり、最高速より加速が重要となって エンジンの設計がトルク重視に変わりました。

回答No.1

トルクですね。 CA41Aの場合、最大トルクは3.9N/m(7000rpm)ですが、メイトの場合は5.9N/m(5000rpm)です。 この差が坂道での性能に大きく影響しています。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A