• ベストアンサー

偏差値の話【高校受験に向けて】

偏差値38~58になる難しさと、 偏差値50~70になる難しさは同等ですか? 偏差値38~58になるための努力と、 偏差値50~70になるための努力は 同等ですか? 出来れば、どちらにも回答して欲しいです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214164
noname#214164
回答No.2

いいえ、レベルが上がるほど難しく、努力も大変です。 例えば、試験時間は同じです。 より多くの回答をするスピードも必要になります。 高い偏差値を取るには、高配点の問題を短時間で解く必要があります。 全部分かるけど時間が足りないというのが、ハイレベルな競争です。

その他の回答 (3)

回答No.4

哲学的な質問ですね。 難しさを希少性という意味で捉えるなら、こうです。 偏差値38以上に88.8%の人が含まれます。 偏差値50以上に50.0%の人が含まれます。 偏差値58以上に21.1%の人が含まれます。 偏差値70以上に 2.2%の人が含まれます。 偏差値38~58になるということは全体の上位1/4に入るという事です。 偏差値50~70になるということは全体の上位1/25に入るという事です。 どちらが難しいかは一目瞭然です。 一方、努力を比較するのは難易度の比較より難しい話です。 なぜなら努力とはあくまでも主観的な問題だからであり、ある人にとっての努力が他の人にはなんでもないことだったりするからです。 たとえば勉強が好きな人にとって毎日勉強することは楽しみであり努力でも何でもありません。 偏差値が上がれば上がるほど勉強が出来るようになります。 「出来る」というのは楽しいものです。 勉強出来る人が勉強するのは、正に、勉強が楽しいからです。 逆に、勉強出来ない人にとって勉強は苦痛であり、勉強することそれ自体に多大な努力が必要になります。 ですから、偏差値38~58になるためには努力が必要ですが、偏差値70に近づくほど勉強をするのに努力は必要なくなるということです。

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/751)
回答No.3

理解の範囲は、38~58の難しさより、50~70の難しさの方が大きい。     努力は、38~58の方が、50~70より大変だろう。より多くの人を超えなくてはいけない。     ま、元の人が入れ変わることもあるので、云えないと考えた方がよい。    

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.1

70目指す方が難しい、あたりまえだわ。そんなにイヤなら勉強しなければいい。

関連するQ&A