- ベストアンサー
東海道新幹線 品川→小田原 自由席特急券
題記区間の自由席特急券の料金ですが、以下のような考え方でよろしいでしょうか? 1.普通に買えば : 2,250円 2. 品川-新横浜間の自由席特急券を保持 : 2,250円(車内 or 小田原駅で精算) 3. 品川-新横浜間・新横浜-小田原間の自由席特急券を保持 : 1,840円(860+980) 以上、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか、3.の考え方に至る人っていないのですが、たぶん時刻表の階段状になっている料金表で見られたのがきっかけと思われます。 ですが…ここに大きな落とし穴。 実はこの階段状の「特急料金」に書かれている金額は「指定席」料金なんです。 つまり、自由席なら、「2250-520」=1730円で購入できます。 回答: 料金早見表の「特急料金」は通常時の指定席特急料金。自由席特急料金は、ここから520円引いた金額。 よって、通しで買う「品川-小田原」の自由席特急料金の方が3.の料金より安くなる。
その他の回答 (3)
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
よく見たらNo3さんの指摘の通りですね。 http://www.jr-odekake.net/guide/img/shinkansen_ryoukin.pdf 質問区間では、この方法で安くすることができませんが、静岡-豊橋のように質問者様の考えが成り立つ区間は多数存在します。 ちなみに在来線でも、25km、50kmで割安に特定する区間がある場合、この特定料金を適用させて2枚に分けたほうが50km、100kmの料金より安い場合もあります。 http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/03.html
お礼
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
仰る通りです。 新幹線特急券に限らず、JRの切符は区間の連続する複数の乗車券を併用することを禁止する規定はありません。 ですので、その2枚を同じ窓口で同時に買えるかどうかは別問題として、事前に2枚用意しておけば3にあるように普通に通しで買うより安くできます。 また、特急券の変更(いわゆる乗り越しを含む)は、変更後の区間の料金と手持ちの切符の料金との差額で精算することになります。(変更後の方が安い場合窓口での使用前変更を除き返金されない) ですので、車内や着駅で乗り越し変更を申し出た場合はもちろん、乗車前窓口で「小田原までに変更する」と申し出た場合も、差額精算つまり2となり、分割して安くするという手は使えなくなります。 なお、1枚の切符で買える区間を2枚に分けた場合、変更・不通区間の発生等によるトラブル時に不利になることがあります。 払い戻し:2枚分手数料が必要となる 変更:どちらか1枚は差額支払いのみで変更できるが、残り1枚は払い戻しとして手数料が発生する トラブル時:(そんなことあるかどうかわからないが、たとえば、トラブル等により新横浜-東京間のみ新幹線運休となった場合、1枚の特急券で買っていれば、全区間無手数料払い戻しや各種救済処置の対象となるが、2枚に分けた場合、その対象となるのはあくまでも新横浜-品川の特急券のみとなる)
お礼
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
分割購入は認められている(鉄道規則に反しない)行為なので、質問者さんの考え方で良いです。 但し、分割すると、自動改札で止められて出られない場合がある(友人改札に行かないといけない)、途中で運行中止があっても無料で品川まで帰れない、選択乗車中は途中下車できないなど、色々あるので、分割購入は、鉄向けのサイトでは「鉄道に慣れた玄人向け」として紹介されています。
お礼
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
お礼
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。