• ベストアンサー

特定特急券 自由席特急券

他の人の質問で、疑問に思ったんですが、 東海道山陽新幹線や、東北新幹線に適用される 特定特急券って何ですか? 特定特急券と自由席特急券の違いは、何ですか? 「のぞみ」号や、「はやぶさ」号の自由席、立席利用の 時と、他の種別の新幹線の自由席利用を区別するため のものですか? でも、自由席、立席を利用するときは、他の種別の新幹線 と同額ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.6

JR新幹線では原則、「自由席(立席)特急料金は通常期指定席特急料金の510円引き」と定められています。 そして、この510円引き以外の「特」に「定」められた(安い)特急料金が「特定特急料金」と思えば理解しやすいです。 主なものに、 (A)のぞみ・みずほ・はやぶさの自由席(立席)の特急料金 (B)特定の隣接駅間・2駅間の自由席(立席)の特急料金 があります。(すでにあった他の方からのご回答どおりです) 例をあげてみます。 (1)東京~新大阪間(自由席)の特急券券面表示は、「新幹線自由席特急券・特定特急券」となっています。自由席特急券の部分はひかり・こだまに乗車の場合で、特定特急券の部分はのぞみ乗車の場合を表しています。これはどちらのケースも同じ金額なので、両者を兼ねた表記になっています。 (2)東京~新横浜(自由席)の特急券券面表示は、「新幹線特定特急券」となっています。これは、のぞみ・ひかり・こだまいずれに乗車した場合でも、510円引きではなく特定の安い特急料金を適用していることを表しています。(上記(B)の適用)

noname#157839
質問者

お礼

なるほど。 安い特急料金に2つ意味があるのですね。

その他の回答 (6)

回答No.7

のぞみなどの自由席利用時の特急料金は ひかりなどの自由席特急料金と同額ですが、 自由席特急券ではのぞみの自由席には乗車出来ません。 特定特急券の表示が必要です。 券売機やみどりの窓口では 自由席特急券と特定特急券が併記されますので問題ありませんが、 自由席特急回数券を複数用意し、 東京→名古屋をのぞみの自由席を利用すれば乗車券部分のみ有効で、 特定特急料金を請求されます。 フルムーンパスなど特急の指定席グリーン席に使えるフリー切符でも のぞみなどは自由席利用でも特定特急券を購入する必要があります。 自由席特急券と特定特急券は同額販売であっても 全く異なる性質のものです。 時刻表にも のぞみ号自由席利用時の特定特急料金と書かれています。 のぞみの自由席特急料金と言う表現は使いません。 みずほ はやぶさ でも同様です。 ようは特別扱いの列車であると言うことです。

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

簡単に言うと、一駅区間の利用(はやぶさは除く)に対し、適用される自由席特急券で、距離等により840円~950円と割安な料金設定となります。 なお、東京と品川駅は同一駅扱いで、東京⇔新横浜にも特定特急料金が適用されます。 また、東京⇔大宮間は二駅区間ですが、1040円の特定特急料金が適用になります。 ただし、山形新幹線の全区間と、九州新幹線の一部区間では、この料金制度は適用されません。 扱い上は、自由席特急券と同じです。 ちなみに、特定特急券を二区間繋ぐと、自由席特急料金を払うより安くなる区間がありますので、利用に際し検討する価値が有ると思います。

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます

  • --green--
  • ベストアンサー率50% (140/277)
回答No.4

新幹線では隣接駅(「のちに間に駅ができた」「隣接駅の距離があまりにも近すぎる」等の例外あり) まで自由席に乗車する場合,特急料は通常の自由席特急料より安く設定されています. (区間によって830~940円)この区間の特急券も「特定特急券」です. ほかの方の回答にあるとおり,「自由席特急料」という名前にしてしまうと, 本来の「特急料-500(510)円」で値段を決めなければならなくなってしまいます.

noname#157839
質問者

お礼

>「自由席特急料」という名前にしてしまうと 自由席料金より安いんですね。

回答No.3

簡単に言えば最大の違いは料金の違いです。 自由席特急料金は平常時の特急料金(指定席)の510円引きとされています。 特定特急料金はそれより低額になっているのが一般的。 もう一つの違いは自由席車が無い場合指定席車、B寝台車に乗車出来ることです。 東北新幹線盛岡-新青森間、秋田新幹線盛岡-秋田間ではもっぱらこちらの適用で料金自体は指定席の510円引きです。 のぞみ号は自由席がありますからひかり、こだまと同額の自由席特急料金が適用されます。

noname#157839
質問者

お礼

>もう一つの違いは自由席車が無い場合指定席車、B寝台車に乗車出来ることです。 もちろん、指定席車、b寝台車の場合は、立席ですよね。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (795/1336)
回答No.2

連続投稿失礼します。 誤記の訂正です。 > 原則通りだと「のぞみ」自由席特急料金や「はやぶさ」立席特急料金は、 > 「ひかり」や「はやぶさ」の自由席特急料金とは別になってしまいます。 ↓ > 原則通りだと「のぞみ」自由席特急料金や「はやぶさ」立席特急料金は、 > 「ひかり」や「やまびこ」の自由席特急料金とは別になってしまいます。 失礼しました。

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (795/1336)
回答No.1

約款により、 「自由席特急料金は通常期指定席特急料金の510円引き」 と定められています。(立席も同様) しかし、「のぞみ」「はやぶさ」と「ひかり」「やまびこ」では 元々の特急料金が異なりますので、 原則通りだと「のぞみ」自由席特急料金や「はやぶさ」立席特急料金は、 「ひかり」や「はやぶさ」の自由席特急料金とは別になってしまいます。 それを、「ひかり」や「やまびこ」の自由席と同額で利用できるようにするために、 のぞみ・はやぶさ用の自由席(立席)特急料金を「特定」し、 「通常期指定席特急料金の510円引き」の原則から外しました。 つまり、自由席特急券と特定特急券の券面上の効力は一緒で、 JR側での金額の決め方に違いがあると言うことです。

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A