- ベストアンサー
同じ3×8のギアなのにうまくとりつかない。
ジャイアントのエスケープRXに乗ってました。 壊れたことと、セパレートタイプにしていということから、不要自転車から同じシマノ製の3×8を取り付けたのですが、どうもうまくいきません。 変則には反応するものの大体8~4くらいの間までしか、チェーンが移動しません。 フロントは問題なく変則するのですが、リアがうまく変則しません。 というか、どう考えても、ディレイラーの可動範囲が一番重いギアの1まで届いていません。 ストローク調整ねじを適当に動かしてみましたが、反応すらせず途方にくれております。 同じシマノ製の3×8でもうまく装着できないってことがあるんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番「重い」ギヤで1というのが不明ですが、「軽い」だとして。 ストローク調整ネジというのは、ディレーラーに付いている1~8速までの振り幅を決めるネジですから、それを調整しても振り幅が変わるだけでワイヤーで引かないとディレーラーは動きません。 質問からすれば、ワイヤーの張りが足りないのだと思います。 ワイヤーを一度緩めて、ディレーラーが8速(一番外)に行ったことを確認して、弛みが無いように張り直せば大丈夫でしょう。
その他の回答 (2)
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
シマノのリアディレイラーの調整はシマノの説明書通りにしてください。 ネットでも調べることが出来ます。 裏技は有りません。 説明書通りに行えば簡単に出来ます。 くれぐれも言います。裏技は有りません。 その通りすれば15分も有れば出来ます。 もし、説明書読んで解らないようなら素直にサイクルアサヒに持って行きましょう。 調整してくれます。 もし、説明書通りにしても上手くいかないようなら、ディレーラーが壊れているか ディレーラーハンガーが歪んでます。
お礼
一度コツをつかめばさほど難しいさぎうではないのですが、りかいできるまで面倒くさかったです ありがとうございます
- norinori2001
- ベストアンサー率45% (81/177)
どうやら、ディレーラーの仕組みを全く理解してないようですね。 そのまま「自転車のあさひ」にでも持ち込めば、単なるディレーラー調整として、数百円の工賃で正常に作動するようにしてもらえるので、自分で作業するのは諦めたほうが無難です。 でも、一応のやり方を教えておくと、重いギヤというのは一番ワイヤーが伸びた状態であり、そこからワイヤーを引き絞って大きなギヤ、つまり軽いギヤに変速してゆくのだから、重いギヤに変速しないという事はシフトワイヤーを張りすぎています。 なので、一旦ワイヤーを緩めて、ディレーラーが一番小さなギヤに乗ったのを確認してから、ディレーラーとシフターのワイヤーのテンショナーを最大限緩める位置に予め調整しておき、そこでワイヤーを手で引っ張って、たるみが無いようにワイヤーを固定してから、手では張り切れない正常なテンションを与えるためにディレーラーかシフターのテンショナーを少しずつ張ってゆき、シフトアップ1段分の操作で2番目に大きいギヤにチェーンが乗るようにします。 それで、実はこの作業に先立って、ワイヤーを張らずにディレーラーの作動規制ネジを調整して、チェーンが全てのギヤに正常に乗るように調整したほうが作業手順としては簡単に済みます。 まあ、一応は挑戦してみましょう。
お礼
なんとか成功しました 今後はもう大丈夫だと思います
お礼
解決できました やはり、ワイヤーの張りがたりませんでした 私は外側のギアが軽いと勘違いしてました