- ベストアンサー
切符の意味が分からない
JR東日本です。新幹線です。 切符の意味が分からないのですが ・東京都区内→青森 ・C制 ・5月1日から6日間有効 ・券面表示の都区市内各駅下車前途無効 と書いてあるのですが、 これは、5月1日から6日間乗り放題という事ですか? 5月1日から5月6日まで、区間内を乗ったり下りたりできるのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
概ね他の回答で出尽くしていますが、補足を… まず、他の回答はその切符が普通の切符であることが前提です。 普通の切符とは、券面中央上部付近のタイトル部分に「企」とか「契 乗車票」と表示されていない切符です。 これらが表示されている普通の切符ではない切符は、県ごとに詳細条件等が異なりますので、不明な点は券面または契約と同時にもらった説明文書等で確認し、それを読んでも理解できない場合は発券した場所へ問い合わせてください。 普通の切符の場合、質問のような記載があるのは「乗車券」と表示があるはずです。質問者様は5月1日の新幹線で青森へ行く旨申し出て、この切符を売ってもらったのですから、その切符は片道1回限りの切符になるはずです。乗り放題の切符をくれるわけがありません。 ・東京都区内→青森 東京23区内にある任意のJRの駅から青森駅まで、券面に記載された経路で1回限り利用できる切符です。 ・C制 クレジットカードで購入したことを意味します。この表示がある切符は、JR東日本の駅でしか払い戻しや返金の生じる変更等ができません。また、現金での返金は行われず、請求金額から返金金額を差し引く旨の伝票操作を行います。その手続きを行った日にカードで購入したものが請求されるタイミングで請求金額から差し引かれるわけです。(返金金額が振り込まれるわけではありません) ・5月1日から6日間有効 JRの切符はJR任意の区間で1枚の切符にできます。しかし、区間によってはその日のうちに移動できるとは限りません。そこで、ある程度以上の距離の切符では、有効区間内・経路上の途中駅であれば、改札を出ても切符を回収されず、残りの区間を使うことができる制度(途中下車)を設け、乗車券の有効日数も距離に応じて長くするようにしました。 この切符の場合、5月1日から6日間のみ使えるという意味です。あくまでも切符として使えるのが1日から6日の6日間であって、その期間内であっても青森まで着けばその時点でその切符は使えなくなります。 ・券面表示の都区市内各駅下車前途無効 上で説明したように、この切符は途中下車できます。しかし、この切符の場合は、発駅が特例により「東京都区内」と表示されていますので、東京都23区内の間は途中下車ができない。(改札を出るときに切符を回収され、続きを行くには別途気ぷ鵜を買う必要がある)ということになります。23区内を過ぎた埼玉県内の駅~新青森の駅までは任意の駅で途中下車できます。(もちろん、6日までに青森に着く必要はあります) >5月1日から6日間乗り放題という事ですか? 上述の通りで、乗り放題の切符ではありません。そもそも乗車券としか書いてない切符では表示区間・表示方向を1回しか乗車できません。途中下車はできますので、たとえば1日に新幹線に乗って仙台で気が変わって改札を出ても、乗車券は回収されず(特急券は回収されます)、1日から6日の任意の日に仙台から青森まで乗車できます。 >5月1日から5月6日まで、区間内を乗ったり下りたりできるのですか? 逆になぜそのようなことができると思ったのか教えてほしいです。上述のようにできません。 なお、新幹線に乗るには、乗車券と新幹線特急券が必要です。 新幹線特急券は、改札を出ない限り新青森まで1枚の券で利用できますが、上述の説明のように途中駅でいったん改札を出る場合は、その区間ごとに必要となります。 また、指定席用の特急券は券面に記載された列車のみ有効です。(前の列車や別の日に乗りたい場合は、出発時刻までなら変更できます)但し、指定列車に乗り遅れた場合は当日後続列車の自由席に限り「救済措置として」利用できます。(後続列車の指定席を希望する場合、別途特急券を買わないと乗れません)
その他の回答 (5)
- georgie-porgie
- ベストアンサー率56% (144/257)
その切符はJRの「乗車券」ですね。 新幹線を利用するには、 乗車券と新幹線特急券とが必要です。 (両者が1枚の切符として発行されることもあります。) 【途中下車と都区市内ゾーン】 > 東京都区内→青森 > 券面表示の都区市内各駅下車前途無効 この乗車券で 最初に乗車する駅(=最初に入口改札を通って入場する駅)を、 「東京都区内」ゾーンにある駅から1つ選べます。 たとえば、 「東京都区内」ゾーンにある新橋駅から、 新橋→{山手線}→東京→{東北新幹線}→新青森→{奥羽線}→青森 という経路で乗車できます。 駅で「下車」するとは、出口改札を通って出場することを指します。 JRの有効期間が2日以上の乗車券では、 有効期間内ならば、 券面表示区間内にある途中の駅で下車できることが原則ですが、 「東京都区内」ゾーンや「仙台市内」ゾーンといった 都区市内ゾーンにある駅で下車した場合には、 「前途無効」、つまり、同駅から先は無効になる、 という特例があります。 たとえば、上野駅は「東京都区内」ゾーンにあることから、 新橋→{山手線}→上野 と乗車し、 上野駅で下車する、つまり、 出口改札を通って出場しますと、 この乗車券で上野駅から先には乗車できなくなります。 □ 東京都区内ゾーンにあるJRの駅 http://www.jr-odekake.net/guide/img/info/kunai_tokyo.gif > 5月1日から5月6日まで、区間内を乗ったり下りたりできるのですか? はい。ただし、 「後戻りしない」「区間を部分的にスキップしない」 という条件があります。 この乗車券ですと、 有効期間内で、この2条件を満たしていれば、 券面表示区間内にある途中の駅 (「東京都区内」ゾーンにある駅は除く)で、 下車したり、再入場したりできます。 □ 東京都区内ゾーンにあるJRの駅 http://www.jr-odekake.net/guide/img/info/kunai_tokyo.gif 【新幹線特急券と特急料金】 新幹線については、 新幹線改札内で同じ日に同じ方向の列車を乗り継ぐ場合に限り、 特急料金が通しで計算されます。 たとえば、 上記の「東京都区内→青森」の乗車券と 「東京→新青森」の新幹線自由席特急券を用いて、 東北新幹線を 2本の列車を仙台駅の新幹線改札内で乗り継いで 新青森駅まで利用できます。 仙台駅で出口改札を通って出場する場合には、 乗車券は有効なままであっても、 新幹線自由席特急券については、 「仙台→新青森」を乗車する権利を放棄することになるので、 仙台駅から先は無効になり、 仙台駅の新幹線エリアを出る際に自動改札機で回収されます。 新幹線を、列車の座席を指定して利用する場合には、 新幹線指定席特急券(または指定席券)が発行されます。 この場合、当該列車の発車時刻を過ぎると、 その新幹線指定席特急券(または指定席券)は、無効になります。 座席を指定した列車に乗り遅れ、 同じ日の同じ方向の後続列車に自由席が設定されている場合には、 その券で当該後続列車の自由席エリアに乗れますが、 新幹線特急料金の差額分は返還されません。 【改札の通り方】 駅の新幹線エリアに入る際には、 乗車券と新幹線特急券を重ねて自動改札機に入れ、 両方とも受け取ります。 新幹線の列車から降りた後、 駅の新幹線エリアから在来線エリアに移動する際には、 乗車券と新幹線特急券を重ねて 新幹線乗換改札口の自動改札機に入れ、 乗車券を受け取ります。 (新幹線特急券はここで回収されます。) 駅によっては、 新幹線改札口と出口改札口を兼ねた改札口が 設定されている場合もあります。 乗車券の券面表示区間内にある途中の駅で下車する際には、 有人改札口で係員にその旨を申し出ることをお勧めします。 【東京駅】 JRの東京駅には、 JR東日本の東京駅(在来線及び新幹線)と JR東海の東京駅(新幹線)があり、 両駅は乗車券や普通運賃に関しては、同一の駅として扱われますが、 このJR両社の新幹線エリアは互いに独立しています。 【切符の変更と運賃・料金の払い戻し】 JRの切符は、使用開始前で有効であれば、1回に限り、 乗車券ならば乗車券に、 指定席特急券ならば指定席特急券に、 新幹線自由席特急券ならば、 新幹線自由席特急券に、または、 特急料金の差額分を支払って指定席特急券に、 それぞれ手数料なしで変更できます。 > C制 これはクレジットカードで運賃・料金を決済したことを示します。 クレジットカードによる決済は、 現金で払い戻せないなどの制約を伴いますので、 係員がわかるよう券面に明記されています。 □ JRの切符の変更と運賃・料金の払い戻しのルール https://www.jreast.co.jp/kippu/21.html
お礼
ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
片道乗車券として回答します。 >5月1日から6日間乗り放題という事ですか? この間はいつでもこの切符で乗車できますという、文字どおりの意味です。 乗り放題が「乗り降り自由」と言う意味でしたら違います。 >5月1日から5月6日まで、区間内を乗ったり下りたりできるのですか? 途中下車する場合は、たとえば降りた駅で一泊してからまた翌日同じ駅から乗車して先の駅へ さらに途中でまた降りて一泊してという風に乗り継ぐことはできます。 一度降りた駅から後戻りはできません。 途中下車の場合は自動改札を通さず、駅員さんにスタンプをもらってください。 ※ただし「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」となっているので この区間では一度でも改札を出るとそこまでで乗車券が回収されてしまい それ以上先への乗り越しはできません。 どの駅がその範囲に入るのかは駅名表示板にマーク記載があります。 どうしてもよくわからない場合は、電話か切符を持参して最寄りの駅へお尋ねください。 どうぞよい旅を!
お礼
ありがとうございました。
JR東日本の 何処かの駅で聞けば早いし確実なのに・・ JR東日本が 記念で出してる可能性が高いので・・・
お礼
ありがとうございました。
- d-daisuke
- ベストアンサー率58% (102/173)
>・東京都区内→青森 JR東日本の定める「東京都区内」エリアの駅一ヶ所から入場し、そちらから青森までのきっぷということになります。 >・C制 クレジットカード払いで買ってますよ、という意味です。 >・5月1日から6日間有効 6日過ぎると乗れなくなるという意味です。キャンセルも6日過ぎると出来なくなります。 >・券面表示の都区市内各駅下車前途無効 途中下車したら、使用済みと見なされ、例え青森より手前で降りても、こちらのきっぷは使いきったことにされてしまいます。という意味です。 https://www.jreast.co.jp/kippu/1104.html 簡単に言うと、ごく普通の片道きっぷということになります。
お礼
ありがとうございました。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>5月1日から5月6日まで、区間内を乗ったり下りたりできるのですか? 一般的には、切符の始めと終わりの区間内であれば、「後戻りしない」限り、何回でも、改札を出たり、再入場したりできるそうです。 ただし、新幹線で指定席をとっている場合は、途中下車すると、あとは自由席に乗ることになりますね。 なお、特定の区間内の発着となる場合、途中下車より先は無効になるそうです。 東京都区内→青森 の乗車券を使う場合、都内が特定の区間になるので、たとえば、品川駅で乗車し、東京駅で途中下車すると、その先はもう無効になってしまうそうです。 この場合は、別途、品川駅ー>東京駅の代金を払えばいいそうです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。