- 締切済み
大阪市内→名古屋市内 名古屋駅で途中下車できるか?
大阪市内→名古屋市内 (東海道 東北 高崎線 高崎 新幹線 長野 信越 篠ノ井線 中央西)で名古屋駅で途中下車ってできるのでしょうか? この場合も券面表示の都区市内は下車前途無効が適用されてしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
ご質問の乗車券は一度名古屋市内を通過して名古屋市内着となりますので、1枚の乗車券とする場合は着駅である名古屋に関して市内制度を適用しない、いわゆる「単駅指定」としないと発売できません。 これは旅客営業取扱基準規程第115条第2項に規定されています。 この項目は、市内制度を使用すると環状1周を越える、または途中折返しとなる乗車経路が構成できてしまうことを防いでいます。 すなわち、6の字についても規程が存在しています。 従って、ご質問の経路での大阪市内→名古屋市内という乗車券はありません。また、名古屋着の場合は大阪市内発のご指定の経路で金山着の乗車券と金山→名古屋の連続乗車券となります。 大阪市内発金山着の乗車券で、最初の東海道線旅行中に経路内の駅で途中下車することはかまいません。 結局、名古屋市内は乗車券の効力には全く関与しませんので、考慮する必要はありません。 ただし、マルスの操作上で名古屋市内着として発券されることは現実にあるようです。誤発券ですが、その扱いについては現場での処理となりますので、いろいろと誤った運用も見聞することがありますが、本来は表記の訂正処理をするか、正規の券面表示のものと交換します。
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
おっと大事なことを忘れてました。 ANo.8で通れないだろうと推測したのは、あくまで在来線側の自動改札に限っての話で、新幹線側の自動改札については問題なく通れるはずです。(新幹線の途中下車は何度か経験済み)
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
遅くなりましたが、先ほど実験しましたので結果報告します。 西岐阜-岐阜(東海道・中央・太多・高山)のきっぷは岐阜駅の自動改札にみごと吸い込まれていきました(爆)。 ※その後、駅員さんに回収していただき事なきを得ましたが(岐阜駅の駅員さん各位(特にH氏)には感謝しております)、誤った磁気記録が付いてしまいましたので、穿孔して有人改札のみ通れるように処理されました(つまり、一度誤って回収されたら二度と自動改札が通れなくなる)。 ということで、岐阜駅がアウトでしたので、おそらく名古屋・金山でも「自動改札で途中下車の判断は行われない」ものと思われます。
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
大阪市内→名古屋市内って、片道の移動距離が200キロ以内なので ○○市内行き言う切符にできなかったような?? また、途中下車については片道の移動距離が101キロ以上であれば 可能ですので大阪市内→名古屋市内の切符でも問題なくできます。 ただし、#6さんのご回答どおり、自動改札は途中下車に対応していないので 有人の改札口を使用する事が前提になります。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>自動改札なら回収されてしまいますし… 古い機械は途中下車に対応していないだけです。 途中下車は有人改札が基本です。 >駅員も市内では降りられないっていわれたことが過去にあります… 根拠をはっきり聞きましたか。 駅員といえども、制度に精通していない者がいるのは事実です。 あなたも、自分の仕事に関することを聞かれたら、どんなことでもパーフェクトに答えられますか。 そのルートで、ルート上にある横浜市内各駅、また東京都区内各駅で途中下車できるのと同様に、名古屋市内駅で途中下車して何の問題もありません。 なお、皆さんに反発する前に、まずは一言お礼を言いましょう。
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
>太多線って距離が足らないから途中下車はできないのでは? いえ、言葉不足で申し訳なかったですが、西岐阜-岐阜(東海道・中央・太多・高山)が114.8キロですから、途中下車可のルールは満たしているはずです。 これで、西岐阜-岐阜に1,890円を払うか(笑)、名古屋まで戻って長良川鉄道アクセスの足しに出来るか実験してみようかと……(爆)
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
>終着の名古屋を金山にした場合で金山で途中下車する場合は問題は解決してないですよね? >名古屋市内→岐阜 (東海道 北陸 高山)の場合で岐阜駅での途中下車の問題でも同じですね。 これはどうなんでしょうねぇ? まず、理論的なことを言うなら↓のページにもあるとおりで「途中下車は可能」なんですが、 http://www.shitekini.net/timetable/studyroom/page4/page5.html 問題は、「それを自動改札がどう判断するか?」で、これはある意味でブラックボックスに近いものがありますから。(有人改札なら説明出来るからとりあえず問題はないだろうが) ※太多線でループを作って実験してみるのも面白そうだ。
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
考えてみますと、名古屋-金山間は東海道と中央の二重置籍ですから、その辺の絡みも入れるとちょっと面倒かもしれません。 ※まぁ千種か鶴舞で打ち切りにすれば問題は回避できますが……
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
http://curry.2ch.net/train/kako/1021/10211/1021154144.html の193の受け売りですが、終着の名古屋を「単駅指定」にしないと途中下車は難しいようです。 >いわゆる【の】の字経路の場合は、 >>>188-189の言うように、単駅指定しなければ片道乗車券として成立しない。 >例)新宿→甲府→松本→長野→高崎→東京→熱海 >これは正しい。 > >だが、 >反対に【6】の字経路の場合は、単駅指定じゃなくても、片道乗車券が成立する。 >例)熱海→東京→高崎→長野→松本→甲府→東京都区内 > >でも、この場合でも単駅指定(たとえば新宿着とか)にしないと、 >1回めの都区内通過時に途中下車しようとしても、 >自動改札機では終着と誤認され回収されてしまう。 >有人窓口で上手く説明できれば途中下車可能だが、結構トラブりやすい。
補足
終着の名古屋を金山にした場合で金山で途中下車する場合は問題は解決してないですよね? 市内がどうのこうのではなく 名古屋市内→岐阜 (東海道 北陸 高山)の場合で岐阜駅での途中下車の問題でも同じですね。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
ご質問文がはっきりしないのですが、6の字コースで、最後の話ではなく、最初に名古屋を通過するときですか。 それならふつうに途中下車できますけど。
補足
自動改札なら回収されてしまいますし、駅員も市内では降りられないっていわれたことが過去にあります。 そもそも、6の字型の乗車券って前例がないのでしょうかね?
補足
太多線って距離が足らないから途中下車はできないのでは? もしやるんだったら、東刈谷→岐阜でやるしかないのでは? それ以前に6の字の乗車券ってjr東海では前例があるのかどうかそれが問題ですね?