• ベストアンサー

物性物理系の論文について

固体物理系の論文(Nature系、Science、JJAP、JAP、APLなど)の査読結果が分かるまでの日数と、最終的に受理されるまでの日数のおおよその目安が知りたいです。投稿された方がいらっしゃいましたら参考にしたいので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.1

挙げられている全ての雑誌の経験はないので一部だけの回答になりますが、まずNature・Science系は他と明らかに違います。蹴られるときは即座に蹴られますので、ある意味わかりやすいと言えると思います。JJAPは早めに終わって、受理・印刷中になるのは早かったです。 ところでこのようなご質問をされるのは、何らかの申請の関係で速攻で審査・編集手続きが進む雑誌がご必要ということでしょうか?そういうことでしたら、日本の雑誌の方が先方も事情を汲んでくれることが期待できるかと愚考いたします。J. Phys. Soc. Jpn.もいかがでしょうか。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。JJAPはどのくらい早かったのでしょうか。2~3ヶ月くらいでアクセプトまでいくのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A