ベストアンサー 【化学】なんでインスタントラーメンの粉末は後入れな 2015/04/14 20:09 【化学】なんでインスタントラーメンの粉末は後入れなんですか? 先に入れても味は変わらない気がするんですが・・ なぜ先に入れてお湯を入れたらダメなんでしょう? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#206613 2015/04/14 21:07 回答No.4 最初から粉末を入れても良いが 普通 お湯や出し汁で茹でる物は塩味が先に入ると茹で時間が掛かるのです・・ 芋類や大根等 硬い野菜で試すと分かりやすいが 塩味が先に入ると 甘味が入り難くなったり 茹でられずに硬い部分(芯が残る)が時たま出る場合がある・・・ 質問者 お礼 2015/04/15 23:20 みなさん回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) ootemon ベストアンサー率13% (558/4273) 2015/04/15 18:33 回答No.5 インスタントラーメンの粉末にとろみ成分が入ってる場合が多いので、湯で麺やかやくをふやかしておいてから、後から入れないととろみ成分がうまく作用しなくなるからです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#235638 2015/04/14 21:01 回答No.3 粉末が麺の表面に付くと、麺内部にお湯が入らず 麺ののびに差が出る可能性が、あります。 インスタントですから、どんな人が作っても最高の味に仕上がらないと 売れない。 最高の味・・・というか、メーカーの求めるレスポンス!?か。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 DJ-Potato ベストアンサー率36% (692/1917) 2015/04/14 20:37 回答No.2 商品によって違いますが、 乾麺をお湯で戻す訳ですから、麺によくお湯がしみ込んだ方が良い訳です。 塩分濃度が高くなると、浸透圧のために麺にお湯がしみにくくなるので、後入れがいい。 そんな事かもしれません。 私のイメージでは、かやくと粉末スープが先入れで、液体スープが後入れ、って感じですが。 質問者 お礼 2015/04/15 23:07 みなさん回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hg3 ベストアンサー率42% (382/896) 2015/04/14 20:21 回答No.1 そんな決まりはありません。 粉末を先に入れて、後からお湯を入れても同じです。 というか、粉末を先に入れて、後からお湯を注ぐ方が普通だと思いますが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 【化学】インスタントラーメンの粉末が後入れなのは、 【化学】インスタントラーメンの粉末が後入れなのは、粉末に塩分が含まれており浸透圧が【高くなる?低くなる?】なって、乾麺にお湯が浸透しにくくなり、茹で時間にばらつきが出て、メーカーが想定しているインスタントラーメンが出来ないためだと聞きました。 しかし、スパゲティーを茹でるときに塩を入れるはずです。 なぜスパゲティーに塩を入れるのでしょう? インスタントラーメンの粉末が後入れなのは塩分による浸透圧の差をメーカーが嫌っているからという理由に矛盾しませんか? インスタントラーメンの粉末出汁で1番美味しいのはど インスタントラーメンの粉末出汁で1番美味しいのはどれですか? 麺抜きでスープとして飲んで1番美味しく頂けるインスタントラーメンの粉末ダシを教えてください。 インスタントラーメンは体に悪くない? インスタントラーメンは体に悪い、と言われますがあれはスープが体に悪いのでしょうか? だとすれば、スープ粉末なしでメンだけ茹でて味なしで食べれば体にも問題ないでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム なぜインスタントラーメンって麺が茹で上がってから粉 なぜインスタントラーメンって麺が茹で上がってから粉末スープを入れるのでしょう? 味が付いたスープに乾麺を入れたら、何が悪影響するのでしょう? インスタントラーメン インスタントラーメンを作る時、麺を茹でて火を消してから粉末スープを入れるのは何故ですか? インスタントラーメンをもっとおいしくするには? 私はインスタントラーメンが好きで結構食べる機会が多いのですが、基本的にノーマルで作ってます。 インスタントラーメンが「こうすればもっとおいしくなる」というような一手間ってありますか? 過去に同じような質問があったので、色々参考にして作ってみたのですが、いまいち私にはしっくりきませんでした。 インスタントラーメンのメーカー、味の種類(とんこつ、みそ等)は問いません。ご自分なりにおいしくする方法を持っていらっしゃる方は教えてください。 インスタントラーメンに野菜 インスタントラーメンが大好きです。しかし栄養価 も考えて野菜をたくさん摂ろうと思います。一緒に 煮込めば簡単ですが、どういう野菜が適しますか? やはりキャベツやニンジン、ネギなどでしょうか? それと調理時は味がしみこむように粉末スープ等 は煮込む前に入れた方がいいのか?また野菜から 水分が出るのでそれを加味して水は少なめで いいのかアドバイスをください。 チキンラーメンのように、予め味が染みているラーメン チキンラーメンのように、粉末やスープをいれずとも麺に予め味がついているインスタントラーメンを探しています。 どのような商品があるでしょうか。 インスタント ラーメンのスープについて。 インスタント ラーメンのスープには、粉末のものと液状のものがありますが どう違うのでしょうか? また、健康面、安全面(悪い食品添加物があるとか)での違いはあるのでしょうか? 食べる毎に気になってました。 だれか知っている方がおりましたら教えて下さい。 インスタントラーメンをこってりした味に変えるには? ラーメンを食べたい気分になることは誰にでもあることだと思います。 しかし、そういう時おいしいラーメンやさんに行ければいいのですが、行くことができないときは、自宅でインスタントラーメンを食べて我慢することもあると思います。 しかし、インスタントラーメン(サッポ□一番、チャル×ラ等)って、スープが安っぽい味なんですよね。 麺がふにゃふにゃなのはインスタントなので致し方ないのですが、せめてスープくらいはおいしいラーメンやさんのようなこってりした深い味わいが欲しいと思います。 そこで、インスタントラーメンのスープをこってりさせるには、なにを入れればいいのでしょうか? ちなみに、普段はにんにくを入れていますが、これだけではまだもの足りません。サラダ油を入れても変わりませんでした。ラードかなにか入れればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 インスタントラーメンとんこつ味 インスタントラーメンについて教えてください。 最近3種類とんこつラーメン(袋に入ってて3分なべで煮るやつです)食べたのですがあまりとんこつっぽい味じゃないように感じます。 今までインスタントラーメンほとんど食べた事ないのでどれがいいのかまったく分かりません。 そこでお聞きしたいのですが自分が思うこれが一番とんこつ味って言うインスタントラーメン教えてください。 よろしくお願いします。 インスタントラーメンの美味しい食べ方 インスタントラーメン・カップラーメンに、コレをする(入れる)と一段と美味しくなる!という自分なりの調理方法・調味料はありますか?(できるだけ簡単な方法で。) 私は、オイスターソースを入れると美味しいというのをテレビで見たのですが、味はイマイチでした。。。たまたま合わないカップラーメンだったのかな。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム インスタントラーメンの揚麺の油のカロリはどのくらいでしょうかー 普通の調理方法ですと、インスタントラーメンを作るときの麺をゆでた湯にそのまま粉末スープなどを加える形になっていますが、 これだと麺を揚げた油がそのまま残りカロリーが高くなると聞きます。 もし麺をゆでた湯を捨てて、新しい湯に麺と粉末スープを加えて食べた場合、どのくらいのカロリー削減になるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 インスタントスパゲッティの粉末のトマトケチャップ ちょっとおなかが減った時とか、 良くお弁当のおかずに付けたりするインスタントのスパゲッティが有りますね パックに茹でたスパゲッティが入っていて、ケチャップ味になる粉末の小袋が付いている、 あのケチャップ味の粉末はどこかで売っているのでしょうか? 色々検索しても、ケチャップは山ほど出てきますが、あの粉末は出ません? もし知っておられる方がいたら教えて下さい。 あれが有れば色々な使い方が有ると思います? インスタントラーメンの凄いアイデアを思い付いたんで インスタントラーメンの凄いアイデアを思い付いたんですけど。 インスタントラーメンって1食分じゃあ夕飯には足りないので2パック入れたんです。鍋に。 で、気づいたんです。 インスタントラーメンって5食パックで売ってる。 飽きてくる。 で、違うインスタントラーメンを1食分ずつ2パック入れたら衝撃的な配合になってめちゃくちゃ美味しくなるのでは!と。 なんせ特許で使えない他社の激ウマインスタントラーメンの味をミックスできるんです。 カレーと同じです。カレーの固形ルーを配合するあれと同じ理屈をインスタントラーメンでもやるのです。 、、、、、、 、、??? もう知ってるわ!情弱が! 、?、 と叫んだあなた。 どれとどれを混ぜたら美味しいか教えてください。 インスタントラーメンは何故 インスタントラーメンでは水が沸騰してから麺を入れて~ とあるのですが、なぜ沸騰してからなのでしょうか。 水の段階で麺を入れてそのまま沸騰するまでコンロでグツグツじゃダメなのかな? 水の状態で入れてもいいんじゃないか、水分を吸収させすればいいんじゃないか?と安易に考えてしまうのですが。 お湯になってから入れるのと、上記の水の段階から入れて煮込むのとではどんな違いが出るのでしょうか? 皆さんの、インスタントラーメンのスープの入れ方を教えてください・・・ 普通に売っている(チャルメラとかサッポロ1番とかの)袋入りのインスタントラーメンですが・・・ 裏面の調理方法では、鍋に麺を入れ茹で上がったら、火を止め(粉末)スープを入れる、と書いてあります。 私も今までそうしてきました。 ですが、こないだある動画を見たら、予めどんぶりに(粉末)スープを入れておいて、茹で上がった麺と汁を一緒に入れて、どんぶりの中でスープを混ぜ合わせる作り方でした。 さてそこで、皆さんの作り方はどうですか? 1.鍋にスープを入れて、その中で混ぜ合わせる。 2.どんぶりにスープを入れて、麺と汁をそこに入れて混ぜ合わせる。 2の方法の場合、味的にどう違うのでしょうか? こっちの方がおいしいですか? ちなみに、どんぶりにスープを入れるという方法を指定しているラーメンではなく、ごく普通の袋入りインスタントラーメンについてです。 インスタントラーメン大好き 25歳専業主婦です。 毎日インスタントラーメンを食べています。 朝抜き・昼インスタントラーメンかカップラーメン・夜も麺類が多いです。旦那さんのご飯はちゃんと作っていますが自分で作ったものを食べる気はせずついつい自分用に麺類を茹でてしまいます。下手すると夜も昼インスタントラーメンかカップラーメン・ラーメンです。 早死にしそうで最近不安になってきましたが大丈夫でしょうか? インスタントラーメンはなるべく卵を入れています。 インスタントラーメン・カップラーメンが大好きで困っています。 もし、インスタントラーメンに、もうひとつ小袋が付くとしたら何がいい? 袋入りインスタントラーメンといえば、たいてい粉末スープとか液体スープ、香辛料などの小袋が付きますが、もうひとつ小袋が付くとしたら何が欲しいですか? インスタントコーヒーってどうやって作られてるんでしょうか? わたしは普段、コーヒーは豆から挽いてハンドドリップしています。 インスタントコーヒーはほとんど飲みません。 先日、実家に帰った時にインスタントコーヒーがあったので飲んでみました。 やっぱり手入れとは香りも味のコクも違うと思ったのですが、、 そこで、素朴な疑問です。 そもそも、インスタントコーヒーってどうやってつくられてるんでしょうか? コーヒーの粉をさらにお湯に溶けるくらいの細かい粉末にしたもの?? もしそうだとしたら、そんなに味も変わらないような気もしますが。。 なんだか気になってからずーっと考えてしまいます汗 どなたか詳しい方、教えてください!!★ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん回答ありがとうございます