- ベストアンサー
両親への恐怖心
- 結婚後も両親との関係に悩んでいる私。父は頑固で無口、母は大胆な性格。過去には母のヒステリーに苦しめられ、拒食になるほどのストレスを経験。両親は良くなったが恐怖心は消えず、距離を置いている。子供ができたり介護が必要になった時のことを考えると不安。今から少しでも親と関わることに慣れておいた方が良いのか悩んでいる。
- 私の家族は父、母、私、妹の4人家族。父は頑固で無口、母は大胆な性格をしている。小学生の頃から母にヒステリーを起こされたり、拒食になるほどのストレスを経験。両親は私の勉強や成績には関心を示していたが、愛情表現が苦手なために恐怖心が残り、距離を置くことを選択している。
- 私は結婚を機に会社を辞め、温かい家庭を築きたいと思っている。しかし、実の両親との関係に悩んでいる。父は頑固で無口、母は大胆な性格をしており、過去には母のヒステリーに苦しむ日々を経験していた。両親は改めて謝罪し、良くなったが恐怖心は消えず、距離を置いている。子供ができたり介護が必要になった時のことを考えると不安で悩んでいる。距離の取り方が分からず、アドバイスを求めている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 結論から言うと、このような親子関係で育ってきた状況で、一般的な親子の在り方を求めないことです。 私も、親との関係で散々苦しんできましたが、親なのに・親だからと親ということを軸にすると、疑問や葛藤や罪悪感がグルグルと頭を駆け巡るだけになります。 親というフィルターを外して、人として自分の親を見たときにどう感じますか? 私は、人として、どうみてもおかしいと感じることのほうが勝っていたので、親は親だけど以上も以下もないという結論に達し、音信不通ですが、やっと自分の家族と幸せを感じることができました。 本当に後悔している両親をみると絶縁できずということも理解できますが、フラッシュバックがあるということは普通の精神状態ではありません。 これから、あなたも親になることでしょうが、そのためにも、あなたの精神状態が普通でいられるには、7年程度では無理であり、そのような状態では、お子さんにも精神的な影響を及ぼすかもしれません。 まずは、自分の心を回復することに向き合うことが大事であると思います。 私個人は、親を精神的に切り捨てなければ生きられない子供のほうがはるかに辛く、そうされる親は、自業自得だと思っています。 小さい時から、自分の生きる場所である親に真剣に向き合い、自分が悪い子だから親が怒るんだと自己否定し、長い時間苦しんで、やっと呪縛から抜け出せるまでどれだけの傷が心に残っているかなど、経験しなければ理解できないですし理解できなくても当然ですから、自分でちゃんと乗り越えてくださいね。
その他の回答 (5)
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
私は、親というものは反面教師だと思っています。 こう言う人間にはなってはいけないことを、教えてくれていると思い、 ある意味、感謝しています。 完璧な人間もいないし、完璧な親もいません。 昔は子供は親を選べないと言う考え方が主流でしたが、 今は、子供は親を選んで生まれて来るという考え方も出て来ました。 子供の頃は放任主義の親を信頼できずに反抗していましたが、 今となっては、自由を尊重してくれたと感謝することもあります。 あなたの人間的成長が、あなたを自由にしてくれると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
良かったね? 貴方には既に理解あるご主人がいて。 どうすれば良いのか? それを考える「軸」が、 既に貴方に生まれ始めているとも言える。 今までは、 とても軸なんて呼べるものは無かった。 貴方は、 両親との関係(心的負荷、恐怖)に対して、 実質何も考えられない状態だった。 考える事は、 不本意ながら親から離れて自分を「守る」事ばかり。 貴方はそれを必死にやってきた人。 でも、 そもそも自分の血を分けた相手を避ける(怖がる)、 そんな自分に対しても一方では違和感を感じている。 今の親が、 昔と全く変わらない態度なら別なんだよ。 自分の選択(親から距離を置き続ける)、 それが正しい事だと思えるから。 貴方のご両親は、 まだまだ(貴方から見て)変わらない部分もあるけれど。 既に貴方に対して「心から謝る」、 そんな変化を受け入れている人たちなんだよね? だからこそ、 貴方も内心では今度は自分の番なんじゃないか? そう思っている。 いつまでも、 昔のイメージや恐怖で彼らを覆っていたら・・・ 変化後の彼らを丁寧に受け入れられないじゃないか? 相手はこれからも親だ。 それは変わらない事実。 余程極端な事をしない限り縁は切れない。 という事は、 私なりの「付き合い方」を見つけていく必要がある。 貴方は既に、 その考えから世界に向き合っている人。 ただ・・・ 親と付き合う「前」の壁が高い(険しい)。 それは、 今までのイメージの壁。 今までに積算された恐怖心の壁。 実際のダメージが今も貴方に及ぼしている影響の壁。 今の私は、 もうあの当時の無力な子供じゃない。 私は私の人生を生きている。 親の影響力自体を調節(調整)出来る大人だ。 それでも・・・ 彼らを見ると、感じると、 貴方の体内時計は一瞬で戻ってしまう(部分もある) 戻る=いつもの構えた自分が発動する。 それは本当に苦しい事なんだよ。 苦しいからこそ、 貴方は自分の為に、自分を守る為に親から離れた。 そして、 貴方は貴方の場所で自分を大切にしようとした。 そんな貴方を旦那さんが見つけてくれた。 貴方は、 自分を大切にする事で、 自分を大切にしてくれる人に出会えた幸運な人。 そんな貴方には、 既に親と「向き合える」力も生まれている。 生まれているからこの悩みがある。 ただ・・・ しんどくて離れたからこそ、 久々に感じた時の影響もやっぱり健在なんだよ。 距離を置けば、 その分影響自体も薄まって、小さくなるか? なる部分もあるし、全然ならない部分もある。 7年経っても、 とても鮮やかに貴方の中に生じる親への恐怖、 そしてフラッシュバック。 それは、 貴方にしか分からない部分。 だからこそ、 貴方「なり」の付き合い方が大事になる。 親は、 既に昔は昔、 今は今としての感覚があるのかもしれない。 それも、 心から謝った(貴方も受け入れた)、 その時点で色々なものはクリアされたんじゃないか?と。 過去はもう変えられないけれど、 これからの日々はまだまだ自分(たち)次第だ。 そう考えて、 心を改めた自分たちとしての接し方を考えていく。 それって貴方には複雑なんだよ。 考えを改めている事も分かる。 でも、 貴方の体感では、 幾ら考え方を変えたと言っても、 私が「感じる」親としての存在感や印象やイメージ。 それは過去も含めて一つの形になっている。 貴方は、 今「だけ」の親を感じたくても、それが出来ない。 それが出来ない事を分からずに、 親が貴方の方に歩み寄れば歩み寄るほど・・・ 貴方にはそれがただ「キツい」と感じられてしまう。 勿論こちらから親の方に動いていくのも同じく「キツい」。 親も親なりの理解はある。 でも、 貴方の内側の感覚は貴方にしか分からない。 親でも分からない。 分かるのは貴方自身。 だからこそ、 貴方自身が自分の一番の理解者になる事。 確かに、 今から将来に備えておく考え方もあるよ。 でも、 子供が出来たり介護が必要になったら・・・ それって、 実際にそう「なって」みて変わる(分かる)事もある。 今は、 あくまで想定の中でしか語れない。 想定の中で語る時点で、 変化後の世界はどうしても緩くイメージされる。 それでも、 いざ実際に子供が生まれてみたら・・・ いざ親も老いて、 貴方から見ても相当くたびれてきたら・・・ 今の貴方の感覚自体が上手く発動しなくなる。 今はまだ、 貴方にも発動の余地があり、 貴方からみた親にも過去のイメージの名残りがある。 だから生まれる感情もある。 でも、 それはずっとは続かない。 親は勿論だけれど、貴方も老けていくから。 貴方は、 自然な変化に対して、 もっと優しい気持ちで委ねてみても良いんだと思う。 貴方には「まだ」7年。 反応が出てしまう自分も否定しない。 現時点では、 受け入れられる分「だけ」親を受け入れていけば良い。 それ以上も以下も要らない。 ゆっくりと深呼吸を。 親との恐怖との付き合いも含めて、 貴方は貴方なりの親子関係を考えていく。 それって、 今だけの問題では無くて、 いつまでという期限無しの問題だったりする。 だからこそ、 貴方も一気に全部を背負わない。 今は今の貴方が受け止められる範囲で構わない。 結婚を機に会社を辞めた。 その分貴方には考える時間が「ある」んだよ。 考えると、 良い事も考えるけれど、 過去の事も思い出す為に時間を使ってしまう。 わざわざ引っ張り出してしまう貴方もいる。 考える量も程程に。 仕事を辞めた分、 親との問題を「沢山」考えてしまうと・・・ それは却って、 貴方の中の親の影響力の復活に繋がる。 親問題も一つ。 でも、 貴方の新生活の多面の充実も忘れずに。 親問題はあくまでその中の一つ。ワンオブゼム。 一つ分のスペースで向き合う事も大事。 貴方を見つけてくれた、 理解ある旦那さん「が」心地良く過ごせるように。 優しい気持ちで新生活を送っていけると良いよね☆
お礼
回答ありがとうございます。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
拝見してすぐ分かる事ですが、今なおフラッシュバックが発生するので両親と距離を置きたくなるのは、あなたの責任なのです。こういうようにいうと感情的にもの事を捉える人は異論を唱えます。 両親は自分たちが間違っていたということに気づき、あなたに謝罪されたのでした。それに対してあなたは未だに両親から受けた虐待を処理し切れていません。あなたが今なお学生さんなら両親の責任です。しかし、結婚されて親として子どもの養育に責任持たなければならない立場にあります。1人前の大人ということです。 人間は誰でも不都合な過去というものは大なり小なりあります。その不都合を抱え込むかどうかは個人の問題なのです。あなたは、お母さんの気質を受け継いでいるがよく分かります。フラッシュバックを解消するには、あなたが生まれ育った家(実家)に行き、そこで辛かったことを思い出してみましょう。具体的にです。それと、今現在大人になって見る実家と両親を上に重ねるようにして観るのです。子どもの目で観ていた両親と今大人になってみる両親は違います。そして、両親と対話するのです。 こういう事を何度か繰り返し行っている内にフラッシュバックは解消します。あなたは勉強されて優秀な成績を収められたのです。もの事を合理的に考える能力があります。積極的に生きるためにも前記のことを実行しましょう。そうでないと、実家の親とは関係のないこれから生きていく人生で起こり得る少しの困難に立ち向かえなくなりますよ。それは、関係のない親のせいにして間違った結論を得て納得しますので更に問題が発生する可能性を秘めるようになります。
お礼
回答ありがとうございます。
- momijicyan
- ベストアンサー率28% (39/136)
私は母に愛されていたと言う気持ちが持てず、21歳で結婚sて家を出ました。 結婚後は何かと理由をつけて接触したがる母がいやで、距離をおいて生活していました。 結婚後は幸せでしたし、子供も大人になりました。 いろんな問題はありますが、家庭内は幸せで仲良くしています。 それでも子供のころの母の言動や、嫌なことを言われたこと、そばに行ったら思い切り手を払われたとか、そういう思い出がよみがえり結婚後40年経っても母のことを心から許す気になれません。 母が亡くなった時は人なみに悲しかったけれど、他の人が悲しむ気持ちとは違うような気がしました。 自分ではしょうがないのだと思っています。 親がすべての時に、親からされたことと言うのはなかなか忘れることができません。 距離の取り方はいろいろです。 実家に来てくれと言われても、数回に一回しか行かないとか、電話がかかってきても数回に一回しか出ないとか。 私の母は、電話に出ないとあとで怒って、私が家にいなかったことに対して怒りながらまた電話をよこすような人でした。 ですが電話なら対処の仕方もあります。 そういう風に、距離を置くことに慣れることです。
お礼
回答ありがとうございます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
もう親と関わるのはやめましょう。フラシュバックを起こすような親と関わってもろくなことはありません。子供を親に見せる必要も無し。絶縁しても何の問題もありません。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
皆様沢山の回答ありがとうございました。全ての回答を読ませて頂きましたが、今回は納得させられてしまった96183327さんをベストアンサーに選びたいと思います。 なんとか関係を良好なものに戻そうとカウンセリングや病院に通い続けましたが、症状は消えることはありませんでした。これまでのことを認めてしまうと、今度は自分が大切な人にまで同じことをしてしまいそうで怖かったからだと思います。そもそも産まれてから普通の対等な関係であった期間の方が圧倒的に短く、普通を求めること自体が難しいということに気付いてしまいました。 また、回答を読んでいるうちに思い出せないでいた記憶もよみがえってきました。 病院を退院した際に謝罪の言葉と共に医師から両親に、これから体調が悪化しても責めないことや食べることの強要をしない約束をして頂きました。その約束は家に帰った瞬間から破られ、頭が真っ白になったこと絶望したこと。人間はそんなに簡単に変われないのですね。私も小さいころと変わらず両親はいい人であるというフィルターを解けずにいます。 正常な精神状態になるまでぶつかるのではなく距離を置き、きちんと療養することにしました。自分自身が安定して会えるようなら会ってみたいと思います。