- 締切済み
家族との関係について
はじめまして。21歳の大学生です。説明下手ですが誰かにアドバイスを頂きたく相談させて頂きます。 現在、母方の実家で祖父母と母と暮らしています。一人っ子で、父は私が小学3年のときに別居、そして6年の時に自殺し死別となりました。 私自身は、小さい頃から自分より基本的になんでも母に従っていました。ただ高校進学と大学進学は自分の意志で行きたいところに行かせてもらい、今私立の外国語大に通っています。しかし、母と祖母と大喧嘩し一時期うつ病のような状態になり学校に行くのも何もかも嫌で引きこもる時期が多く、それがひびいて今年留年してしまいました。自業自得ですが家族について悩み続け限界になってきました。 文句をたくさん言われあまり覚えていませんが、喧嘩の原因は性格の違いなどです。 私と母、祖母は真逆の性格で、二人は型にはまった昔ながらの考えだったり偏見が強いタイプです。服装などにも厳しいです。また、自分は正しいと思っているので自分の考えは曲げません。なので私の友人や彼氏についても平気で悪口をいいます。なんで?と聞いてもその通りなのに何が悪いの?とか言われます。そのため彼氏が出来ても内緒にし、友人についても話さなくなりました。 そして、私が父にとても似ているところが嫌だそうです。顔も性格もやることも全部似てると言われます。 母たちと大喧嘩した時、「○○はお父さんと同じだから腹が立つ」「あんなお父さんの子供だから」と言われ、母に「こんな子なら産まなければよかった」とまで言われました。 辛かったです。好きで結婚して私を産んだのにどうして?と思いました。人格や存在を否定された感じです。父に関しては暴力も振るうし借金もあったしどうしようもない人でした。髪は金髪だったり見た目はヤクザみたいでした。挙句の果てに連絡が取れず心配していたらある日突然亡くなったと母に言われ、私のせいだと罪悪感を感じおかしくなりそうになり、こんな思いをさせてと父にいいたいです。しかし良いところもありましたし、父方の実家と母の仲が悪く自分でお墓参りも行けず墓石もなにもなく申し訳なく思っています。私は母の気持ちもわかります。DVなどはダメなことです。でも私にとってたった一人しかいない父でした。だから尚更辛いです。 私は母たちが嫌いなわけではないです。言葉で伝えられないけど感謝しています。文句を言われたり言う事をきかなければ怒られますが、ご飯を作ってくれたり高い学費を払ってくれたり、喧嘩する前はNYへ留学にも行かせてくれました。 ただ留学先で多くの人と出会い、後悔するくらいならやってみなさいと言われ自分らしく生きたいと思うようになりました。 言いなりになってばかりだったけど興味のあることはやろうと思い勉強も出来ないなりにやっていて、結果がなかなかでなくて胸を張って結果を言えてないのですが少しずつ自分なりにやっています。留学を言い訳に服装もメイクも少しずつ変わり怒られました。でも今の方が私らしいと友人に言われて嬉しいです。 ただ髪の毛を毛先だけ少し赤色に染めてしまいました。グラデーションをどうしてもやってみたくて大学でもよく見るのでバイト代を貯めてやったらやはり怒られました。髪を引っ張られ切られそうになり、出ていけとも言われました。大学での先生からの評価が落ちるとか馬鹿のすることだとも言われました。 私はこんなことでしか家族に自分の意思を表せない卑怯者です。家族に面と向かって否定されるのが怖いからです。胸を張れることもないと思います。養ってもらっていてこんなことを言っている私が子供っぽくて馬鹿なのでしょうか?家族との接し方がわかりません。でももう泣いてばかりは悔しい、自分を変えたいんです。 長々と読んで下さりありがとうございました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
祖母、母、にけっこう金を使わせて生かせてもらって そうとう我儘に育ってきたという印象です。 自分を曲げないのはあなたも含めて3代にわたる遺伝でしょう。 自分がどれほど恵まれた環境で育ててもらっているか まだまだ自覚が足りないし、はっきり言えば世間知らずです。 自分の意思と金で生きるという決意がなければ 親の言うままにいくしかないはずです。 いっそ家出して学校も辞めてバイト暮らしで生きてみたらいいんじゃないでしょうか。 世間の風に当たらないとわからないようです。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
自立し、自律をするなかで家族への感謝の気持ちがでてくると思います。 少し、離れた生活をしてみてはどうでしょう。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11073)
人は、一人だけでは生きていけません。 自分と自分の周りの人が、お互いに助け合って生きていっているのです。 助け合うと、相手にいろんな事をしてあげたり、して貰ったり、相手の人が気に入らないことをしても、我慢をすることも必用なのです。 貴女の場合、助け合っているのではありません。 全て、お母さんと、祖父母に依存して生きているのです、つまり祖父母、お母さんには、何もしてあげずに、して貰うばかりでいて、文句を言っているのです。 貴女の行動は、おかしくないですか? 少しは、ご飯を作ったり、掃除、洗濯、家のことをしているのでしょうか。 貴女は、自分のための行動しかしてこなかったから、お母さん、祖父母の気持ち、等判らないのです。 どれだけ大事に育てて貰っているのだろうと、思います。 自分を変えたいのなら、学校を卒業して、働いて自立できたらそうすればよいと思います。 大学の先生に言われるくらいだから、ずれたことをしたいのでしょうが。 他の人からすればずれているのでしょう。 居心地の悪い家に帰りたいのなら、貴女の好きにすればよいですよ。 貴女が家の手伝いをするようになれば、多分みんな優しく接するようになります。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
親とあなたと考え方が違って当然です。生きてきた世代における価値観も違うでしょう。そして、人生経験から得たものの考え方も違って当然です。今のあなたの立場からすると、親の考え方は考え方として認めるべきです。認めると言うことは、うちの親はそういう考えの人なのだ。と、分かることです。考え方を親に合わせと言うことではありません。そうすればこんなに楽な親はないでしょう。 問題は、あなたのものの考え方なのです。文面から読み取れることは「自分の方からしかもの事を観ていない」と言う点です。これではこれから大人の世界に入っていくのに精神的に持ちませんよ。悪く言えば、人は人。自分は自分。と、言うように勝手にしやがれ。と、いうくらいの気持ちを持たないと行き詰まります。もう一度言います。もの事を自分に引き寄せ過ぎて考えないこと。少し距離を置いて考えるととても楽になり他者の事情も分かるようになります。引き寄せて密着した考え方をするととても感情的になり、相手と比べて立場が下の場合とかは生きられ難さを感じるようにもなります。
お礼
回答ありがとうございます。 客観的に考えようとしたり意見を聞いたりと 色々してはいましたがやはり自分の目線や感情が 優先していたのだと思います。 ご指摘ありがとうございました。 もう少し楽に考えてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘されたことですが、家の手伝いは 学校やアルバイトで家に居ないときが多いので 数は少ないですが出来るときに夜ご飯を作ったり お菓子を作って振る舞ったりしていること、 お弁当も自分で作るようにしたこと、 そして登校時間が遅い日は洗濯物を干したり 朝ごはんを作ったりはするようにしています。 高校時代ものすごくわがままな生活をさせてもらった分 当たり前のことだと思いますがアルバイト代で 携帯代だけでも負担しますと言って払っています。 将来的には学費も少しずつですが返そうと思っています。 説明が足りずすみませんでした。 大学の先生には何も言われていません。 母たちが勘違いしているようですが 逆に欧米人の先生からはいいね、と言われています。 こちらも説明不足で申し訳ございません。 好みの違いから服装などに関しては文句を言われています。 でも私が文句を言っても仕方ないなと回答者様の コメントを見て感じましたので、ここは割り切って もう少し何か変わるまで我慢しようと思います。 ありがとうございました。