• 締切済み

震え?痙攣?が起きてる間止まらない病気とは?

全身的に震えます(ふるえというのか痙攣というのか?です) 上半身が特に酷いようです 最初の時は左右に震えてるというのが多かったようです 今は前後にもいくようです ほぼ24時間ではないかとの事、ぐっすり深い眠りに入ると止まるようです うっすら眠りの時はやはり震えがあり力を入れて止めようとすると少しは治まりますが数十分で冷や汗をかきます。 痛みなどはありません。 前兆も特にありませんでした。 持病という持病もそんなに今まで元気で働いていたそうです アルコールはあまり飲まない。 力仕事をすると震えがひどくというか大きく、震える幅がなるそうです まったくしないでいれば少しの震えになるのですが仕事をしない事には生きていけません 初めてその症状が出て一年以上です、病院も10件以上まわってますが改善しませんただ薬が増量されるだけのようです、3日くらい検査入院をした時に治まった薬があるのですが家に戻ったらやはり再発 MRIなどは拘束されても時間が長く震えるので検査ができません 脳波や一般的な採血は異常なしです。 レントゲンやCTはとれたみたいですが異常なし。 どのような病気が考えられるのでしょうか?一般的でない難病みたいなのがあるのでしょうか? 震えのようなこのような場合は何科が一番いいのでしょうか? 解答はもしかしたらこういう科がいいのではないか?程度でもかまいません とりあえず色々な情報がほしいですのでもしかしてというのがあれば回答宜しくお願いします

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

はじめまして。 読ませていただきました。 これは個人的見解として、お受け取りください。 医学的なことは専門外なので差し出がましいのですが、どうしてもお困りのご様子なので、とりあえず参考までお聴き取りください。 例えば、てんかんや発達障害に用いられるケトン食は、痙攣を伴う症状に有効ではないかということが言われているようです。 http://ir.library.osaka-u.ac.jp/dspace/bitstream/11094/34992/1/07148_%E8%A6%81%E6%97%A8.pdf もともとケトン食は、この要旨に書かれているように、幼児のてんかん発作に対して与えられていましたが、今では広く代謝障害が原因と思われるものへの適用が行われています。 http://plaza.umin.ac.jp/~ketodiet/ http://koujiebe.blog95.fc2.com/ 薬などを使うわけではなく、極端な糖質カットを行うことで正常な代謝を取り戻すというもので、適用範囲が広く、大きな副作用もないようなので、原因不明で検査も容易ではないという事であれば、検討材料の1つとしてお考えなってみてください。 よくなるといいですね。 応援してます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る

関連するQ&A