ベストアンサー 古代アメリカ大陸の人たちの暮らし 2015/04/06 10:50 コロンブスがアメリカへ来る前、土着のアメリカンインディアンたちとその先祖は 以下のものを使っていましたか?また、以下の動物は存在しましたか? ●鉄の剣 ●戦車 ●馬 ●金貨 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2015/04/12 04:26 回答No.2 「馬」以外の鉄の剣、戦車、金貨などという動物にはお目にかかったことがありませんが、まずご質問は(い)「先住民」と(ろ)「後から来た連中」に分かれると思います。 (い)先住民は、千年単位の昔からいる人 (ろ)後から来た連中は、百年単位の昔にきた人 11世紀のポリネシア系、11世紀の北欧系、15世紀の南欧系、(四千年前の中国系)などいろいろあります。このうち持続して残ったのは、中南米の南欧系言語でも分かるようにコロンバスの南欧系です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%A4%A7%E9%99%B8%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A6%8B http://www8.ocn.ne.jp/~douji/chinaamerika.htm でご質問ですが 1。鉄の剣 なかったと思います。(イ)はまだ石器時代だったので鉄はありません。ものを切るには石、特に黒曜石が使われていますが、折れやすいので、剣と言うよりはナイフです。 2。戦車 大体車がなかったので、戦車もありません。 3。馬 下記のように、馬の系統である Anchitherinae が700万年前まではアメリカに生息していたのですが、現在の馬は15世紀に南欧系の導入の結果です。 http://www.canadiangeographic.ca/magazine/ma05/indepth/ 4。金貨 金は貨幣はとしては使われていません。中米では下記のようにココア豆が通貨として使われていました。南米では金が貨幣以外に使われ、伝説のエルドラード(黄金郷)を求めるヨーロッパ系の人たちが出ました。 http://chocolatehutindia.blogspot.com/2012/04/when-cocoa-was-used-as-currency-pre.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89 僕は一「ド素人」に過ぎませんので、適当に無視してください。 質問者 お礼 2015/04/27 09:47 とても詳しい回答をありがとうございました。 実は、私は元モルモン信者でして、モルモン教ではアメリカンインディアンの先祖はエルサレムから移住してきたユダヤ人だ、彼らは戦争で戦車や鋼の剣を使い、馬を飼い慣らし、金貨や銀貨を使用していた、とならうんです。 でも、最近それはおかしいという説がでてきて、調べているところです。 とても参考になる資料をいろいろとありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kia1and2 ベストアンサー率20% (482/2321) 2015/04/06 12:16 回答No.1 コロンブスがアメリカに来るより何百年も前に、北欧のバイキングが大西洋を行き来していた(既に確証済み)ので、鉄の剣とか、敵を攻撃するさいの防御用のもの(戦車)は持っていました。 馬はコロンブスが持ってきたものとされています。 1000年以上の前の遺跡からは、金細工も出て着ていますが、経済が物々交換で成り立っていたので、通貨はなしです。 質問者 お礼 2015/04/27 08:54 やはり、馬はいなかったし、金貨も使われていなかったのですね。 実は、モルモン教会では、こう教えているんです。 アメリカンインディアンはエルサレムから移住してきたユダヤ人の子孫であり、彼らは労働の賃金として金貨や銀貨を使用しており、馬を飼い慣らしていた。戦争では戦車と鋼のつるぎで戦った。 でも、もう一人の返答者さんも同じように答えておられるように、どうもモルモンの話は裏付けがないように思えます。 丁寧な回答をありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学考古学・人類学 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とても詳しい回答をありがとうございました。 実は、私は元モルモン信者でして、モルモン教ではアメリカンインディアンの先祖はエルサレムから移住してきたユダヤ人だ、彼らは戦争で戦車や鋼の剣を使い、馬を飼い慣らし、金貨や銀貨を使用していた、とならうんです。 でも、最近それはおかしいという説がでてきて、調べているところです。 とても参考になる資料をいろいろとありがとうございました。