- 締切済み
バイト先まで2時間 引っ越した方がいいか悩んでます
地元に働く場所がないためバイトは先は 2時間かけて行ってます。 時給1000円 実家暮らしです。 近くて家賃3万の所に引っ越しして もう一個バイト増やして生活した方が いいと思いますか? 自分だったら引っ越しますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
バイト先から通勤交通費は出ているのでしょうか。 出ているなら時給1000円はそのままでしょうけど、出ないのであれば交通費分そこから引かれているのと同じですね。 地方で、通勤をマイカーでやっていると、ここが見えなくなります。 クルマならタダだろうという感覚を、雇用側も労働者側も持ってしまいますので。 計算のために、バスとか電車を使うとして考察をしてみましょう。 もし出ていないとして計算してみましょう。 2時間移動の交通費というのは、経路1本乗り換えなしでも1000円はすると思います。 それが往復なら、2時間分の時給全部になります。 もし勤務が8時間あるとしても6時間分しかもらえないと同じことです。 6000円÷8は時給換算で700円ちょっとになります。 移動時間も合わせて12時間拘束と考えると6000円÷12で、なんと時給換算500円になります。 作業時間が8時間なければ、そのぶんもっと少額になります。 交通費が出ているとして計算してみましょうか。 移動時間も含めて換算してみると、8000円÷12で、1時間666円です。 もちろん移動時間は何の仕事もしていないのだと考えたらこの計算は乱暴です。 移動経費を2000円として25日で計算すると、50000円になります。 定期の場合はもっと安くはなりますが、家賃30000円ならその半額近くで済むことになります。 だけど、独身で自宅暮らしの人は生活費をあまり考えていません。 一人暮らし家事一切を引き受ける必要はあります。 洗濯は週一回自宅に戻ってやるようにすれば何とかなるかもしれません。 そのかわり移動交通費がかかりますから2000円×4で8000円。 風呂は銭湯でやれば1回420円なら10500円。 食事はちょっと大変ですが、コンビニの弁当類で1日1500円とすると37500円。 電気代水道代がかかります。ほとんど基本料金程度まで落とせれば5000円ぐらい。 これらの経費と家賃30000円を足すと91000円になります。 いいですか、これきちきちの生活です。ときどきビールを買って帰ってリフレッシュ、なんてありません。 近くて家賃3万円のところに引っ越してバイトを増やすとしたら、この91000円をクリアして、とんとんです。 25で割り算すれば、もし時給1000円なら毎日2.6時間ずつこなさなければいけません。 ここで最初の話題に戻ります。 通勤時間が2時間かかる話が問題だったのですね。 もし引っ越したら、2.6時間タダ働きするような覚悟が必要だということです。 ですから、現在の仕事で交通費が支給されているなら、そのほうがいいのです。 交通費が出ないのであれば、引っ越してもトントンです。 でも、引っ越したら、本来移動時間であった時間も作業をしなければいけないだけです。 もし電車バスの通勤でバイト先に通っているのであればその時間は寝ててもいいので、ストレスは大きい差が出ます。 だから、現在のバイト先に、交通手当に関する交渉をするのが一番いい方法だと思われます。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
時給で語らないほうが。。。生活できるかは、月にいくら稼げるかでの判断かと。 家に住むだけで、家賃のほか、光熱費、食費、使う家電などなどがかかります。生きていくだけで、月10万円くらいは見ておいたほうがいい 実家暮らしの人から見たら、。生活レベルを最低に落としてこれくらい。あとは、そこからどのくらい生活レベルを上げたいかで、さらにいくら稼ぐかが決まります。 仮に日に5000円稼ぐと、月20日勤務で10万円です。時給を上げるか、働く時間を増やすか、生活費を分担してくれる人と一緒に住むかです。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
2時間はちょっと遠いですね。 もちろん引っ越しをするかもです。 何時間働くのはわかりませんが、家賃3万円で生活費等を入れてもやっていけるかもです。 1度計算をされると良いと思います。 家賃・生活費・携帯代等です。 よくここのサイトで、1ヵ月かかる費用を診断願いますという人がいます。 その中には病院代とかありますが、まずその様な費用は入れないで、家賃とか食費等の計算をしてみると良いと思います。
私だったら、引越しします。家賃三万と光熱費に食費と何かと必要になりますが、2時間かけた先に沢山の職場があるなら、メリットありありです。1人暮らしだと自由を得ますから、バイト先の友達も気軽に呼べます。それに自立するという面を経験者にすることで、親離れできない人より優れた社会人になります。また、夜勤の仕事もできるようになります。実家で無料の食事や光熱費なら、その分の月5000~10000の援助を受けても大した差額になりません。その小遣いを受けながらの1人暮らし、良いではありませんかね。
- TAKA2015MAR
- ベストアンサー率65% (395/601)
地元ではバイトが見つからなくて遠くまで行かれているのですね。 あなたが学生であれば実家から通えるのがやはり一番なのは間違いないですが、 どちらが得になるのかを、時間を金額に換算して試算してみましょう。 バイト先にまで2時間掛けているということは片道なので、一回の往復で4時間。 週に3回バイトに行っているとして、4時間×3回=12時間(1週間)。 一か月では4週、12時間×4週=48時間 (4週間/1か月)。 仮に週に3回バイトに行っているとして、一か月で48時間を移動の為に使います。 つまり一か月で48時間、あなたが何に使っても良い時間は異動の為だけに消えます。 時給1,000円ということなので、もし移動時間分をバイトしていれば 一か月では 48時間×1,000円=48,000円分、今より多くバイト代が入るはずです。 家賃30,000円は、今まで実家に住んでいる時には掛からなかったコストなので、 無駄に思うかもしれませんが、実はもっと大きな無駄は移動時間にあります。 48,000円(一か月の移動時間をバイト代に換算)-30,000円(家賃)= 18,000円 家賃を払い、バイト先の近くに住む方が月間で18,000円得になります。 気をつけなければならないのは、家賃の30,000円以外に、 食費や光熱費が掛かるということですが、バイト先の近くに住んでいれば、 今のバイトだけでも時間を長く働くことはできるようになりますし もうひとつバイトをすることができる可能性も広がるでしょう。 まずは、今のバイト先だけで一か月に何時間バイトができるのかを計算して、 家賃以外に掛かるコストも考えて、無理なく生活が続けられるかを検討してください。 そして、ちょっと無理そうかな?と思ったら、無理をしないで実家から通いましょう。
お礼
めっちゃ丁寧にありがとうございます。
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
質問者様がフリーターだと仮定して話を進めます。 例えば、行っているバイト先がフルタイムのパートと同様で、なおかつ、交通費も別途支給なら、通勤の往復4時間は、十分にペイします。ほかのサラリーマン諸兄も、同様の交通事情で通勤しているわけですから、家賃負担がない現状で変える必要はあまり感じません。 ただ、一日ベースで考えると4時間…1/6日ですが、これがお金に変わると考えることも可能ですよね。それが職住近接という考え方であり、このバランスシートが理解できるなら、引っ越しすべきかどうかが判断できます(引っ越しにかかわる費用や敷金礼金は計算に入れてない)。 ・引っ越し前 収入 現在のバイト代金+交通費 支出 実家に入れているお金 ・引っ越し後 収入 現在のバイト+別のバイト 支出 家賃+水光熱費など雑費もろもろ 当たり前ですが、現状の勤務体制しか組めないのなら、もうひとつの仕事を得るというのは難しいと思います。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
バイト先のために、余計に生活費のかかるアパート暮らしをするってこと?! それにいったい何の意味があるのか…。 あなたの年齢や学生かどうかの明記が無いけど、 学生じゃなかったら、『正社員での就職』を探し、とりあえず遠くても実家から通って、資金を貯めた上でアパートを借りるけど。 そもそも、何のためのアルバイトなの?
お礼
丁寧にありがとうございました。