- 締切済み
エイブル不動産とのトラブルについて
エイブル不動産とのトラブルについて 突然のコンタクトで 失礼いたします。どちらに相談していいものか分からずわらをもすがる思いでメールさせていただいております。 実は5月にエイブル不動産でアパートの紹介をお願いしましたが、1ヶ月もしないうちに 床上浸水しました。隣の方に聞くところ 前々から浸水があり直してくれるようオーナーに掛け合っても取り合ってもらえないから 早く引っ越した方がいいよ、と助言されその後直ぐに その方々は引っ越して行ってしまいました。契約を解約しようと事務所に掛け合いましたが 故意に欠陥物件を紹介したわけでないし、会社として安全物件であるという保証する義務はないので 会社に責任は全くない。と言われました。しかし、物件に関しては出来るだけ努力し いい物を紹介できるようにしていると言われましたので、 私どもが紹介頂いた物件はどの様なチェックがされたのか尋ねましたところ その質問に答える義務はないと言われ、電話を切られてしまいました。その後 自助努力で新しいアパートを見つけ引越しいたしました。本当に会社に責任は全くなく 高い仲介料を払っているにも拘らず客である私たちだけが損害をこうむらなければいけないのでしょうか?最初にオーナーに支払ったデポジットも半分しか戻ってきませんでした。 このような相談で申し訳ありません。良いアドバイスがあれば承りたいと思っています。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanri0228
- ベストアンサー率0% (0/9)
生活保護不正受給をヤクザとつるんでやって日本で唯一逮捕者出した会社。しかも関東連合の舎弟という噂のスマップの道化をCMに使ってる会社ですよ…何を期待してるの?素人集団に…部屋を探しに行くこと自体ありえません
大家しています。 ご承知とは思いますが、大抵の賃貸物件は、大家⇒(1)管理会社(元受の不動産屋)⇒(2)客付けの不動産屋⇒借主、という具合に流れます。 今、その浸水を『欠陥』と仮定しても、エイブルが(2)の客付けの不動産屋であった場合、大家や管理会社がその事実を隠していればわからないでしょう。エイブルのような大手が、そうでなくとも、流れてくる賃貸物件の全てを欠陥が無いかと調査するようなことは考えられませんし、事実上不可能でしょう。 (1)の管理会社であるなら当然その『欠陥』については知っていたと思いますが、大家が『掛け合っても取り合ってもらえない』という状態ではエイブルにできることといえば管理会社であることを辞めることくらいでしょう。 元凶は大家です。 ただ、大家を指導できる役所というのはありません。そういう大家では仮に消費者センターがなんと言おうが馬耳東風でしょう。 やはり、ちゃんとした法的手続きを取るというスタンスで内容証明を送ってその間の損害賠償を求めるしかないでしょう。いくらかお金はかかりますが、最低でも司法書士による内容証明でないと、そういう大家は歯牙にも懸けないでしょう。 ただ、裁判になればおそらく大家は『内見も出来たし、居住者から情報も集められたはずだ。一方的に責められる謂れは無い。』と質問者様側の“落ち度?”も指摘してくるでしょうから専門家のアドバイスを受けてください。
- shion0851
- ベストアンサー率48% (342/710)
不動産会社勤務です。 質問文の内容からだと不動産会社にも責任があるように取れますが、状況次第でどちらにもなりそうですね。 そういう意味で、不動産会社の責任の有無は実際には不明です。 細かく説明すると。 まず、入居後の管理については、管理会社(契約した不動産会社とは異なる場合も)か貸主直接管理の2通りです。 本件は、『入居1ヶ月後に発生』した浸水(←床上浸水とは、豪雨で? 雨漏りや水回り故障の漏水ではなく??)なので、以前にも同様の被害が複数回あれば、管理上の問題がある可能性があります。 基本、天災の範疇なので、家財保険で保証される場合もありますが。 不動産会社の責任は賃貸借契約で生ずる権利等についてなので、締結時に判明していた問題を隠匿して入居後に発覚した場合は責任を負いますが、隠匿をしていなければ、本件は管理上の問題になるので、契約した不動産会社には責任がない場合もあります。(本件が管理責任の問題だった場合) このように、契約した不動産会社が、契約時点で本件の問題(過去の床上浸水と同様の被害が生じる可能性)を隠匿した訳ではなく、過失なく予見もできなかったとすれば、不動産会社に責任はないと思われます。 従って、これを理由に賃貸借契約の解約と返金等はできません。 しかし、貸主が床上浸水の恐れを把握したうえで何ら対処を講じていなかった場合、生じた損害について賠償請求も可能です。 また、契約した不動産会社と管理会社が同一だった場合、契約面での責任はなくとも、管理上の責任は生じます。 貸主の代わりに賠償する事はありませんが、借主の適正な損害請求を貸主へ伝えて、賠償するように求める事も役割です。 質問文の内容だけで論じていても正解は出ないので、一度m消費者センターへ相談へ行かれてみてはいかがでしょうか。 個別ケースに応じて適切なアドバイスをしてくれます。 ご参考までに。
お礼
貴重なアドバイスをありがとう御座いました。 しかしながら 日本の方なら 日本の不動産なら どこも親切に対応してもらえるだろう そんな気持ちは捨てなければいけませんね。 信用して任せてしまえば 苦渋を味わうのは私たち借りる側。 これを自己責任というのでしょうかね。 エイブル不動産の責任者が 訴えるならお好きにどうぞ。 そんな態度で 電話をがしゃんと切られたときの気持ち。 信頼していた私が馬鹿でした。 これからは 慎重に自分の目で一つづつ 確認しなきゃいけませんね。勉強になりました。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
司法書士or弁護士に指導戴いて 内容証明書で抗議文送りましょう 同文と送付記録を業社の管轄役所に出す 消費者生活相談所に行き事情説明とTELして貰う その経緯を記録してエイブル社長に内容証明送る
- yoshi1349
- ベストアンサー率13% (91/673)
あきらかに契約違反です、通報いたしましょう、それなりの機関に。
お礼
アドバイス ありがとうございました。 大家さんと不動産会社 結局 最終的に一番法律的に保護されていないのは 私たち借りる側なんですね。 これが自己責任ということなんでしょうか?