• 締切済み

知的障害者に車を壊された

初めまして。皆さんの意見をお聞かせして頂きたく思い投稿させてもらいます。 昨年の5月になるのですが、私は仕事に向かうため自家用車に乗り、自宅から職場へと向かう通勤路を走行しておりました。自宅を出て一キロ先に橋があるのですが橋の奥に男性が左側にいるのが目に入りました。そしてその男性の横を通り過ぎるな瞬間凄まじい衝撃音が響きました。気が動転しながらも橋を渡ったすぐ横の脇道に入り車を停車させました。一瞬何が起こったのか全く理解できなかったのですが、目の前のひび割れたフロントガラスをみて何が起こったのかすぐ理解できました。男性が走行中の私の車に向かって石(後に手荷物と判明。)を投げつけてきたのです。脇道に停車し、30秒ほどで私は動揺しながらも警察に連絡しました。警察に連絡しました。ほどなくして警察の方がやって来て署に行き事情聴取等受けました。そして私の車に物を投げつけた犯人なんですが、自宅近所の知的障害の方を収容している施設の1人でした。責任能力がないとの事で起訴は出来ないと警察の方に言われ起訴はしませんでした。警察の方に事情聴取されている時に施設の方が来て申し訳ありませんと言う言葉と車の修理費用のやり取りのため連絡先を交換しました。その日のうちに車を修理に出し、会社には半日以上遅刻して出社となり本当に最低の1日でした。 その後一週間ほどして施設から手紙が届き中にはどこの保険会社か等は記載されていないが振り込み先と私の名前、住所を記入する用紙が入っていました。なんの説明文もなくなんの用紙なのかも不明のため施設の方に確認した所迷惑料との事を言ったので記入し返送しました。その翌日車屋から電話がありました。私は車を修理屋から事件発生から3日ほどで引き取ってきていいたのですが、修理費用が今だに支払われていないとの事を私に言ってきたのです。すぐに警察に連絡した所、修理費用は支払われていると言われたので確認のため施設へと連絡しました。車屋から代金を払ってないと言われたが払っていないのか?迷惑料と言っていた金で私に支払えと言うことか?と伝えた所、代金は支払ってある。迷惑料で支払えとゆう事はないと言われました。後に代金の支払いがされてないとゆうのは車屋のミスと判明。 この一悶着あってから3日後位に保険会社から私の口座に保険金を振り込んだとゆう振り込み通知がきました。これが去年の5月の出来事です。最悪の思い出としてもう二度とこんな目にあいたくはないし二度と関わりたくないと思いながらもこれで全て終了。と思っていたのですが、平成27年3月23日施設から一通の手紙が届きました。内容は振り込んだ保険金の返済と保険会社からの振込通知書を寄こせと一方的に書かれた手紙でした。今更になって何故返金を求めるのか等の理由は一切書かれておらず不明な点があれば施設に連絡しろと書かれていました。この無礼な態度に私は怒りがおさまりません。これから先ずっと乗ろうと思っていた愛車を壊され、あの道を通るたび事件を思い出し怖くなり、道を走行中また物が飛んできたらどうしよう等精神的苦痛を今だにしいられていますし、会社に半日以上行けなかった損失等考えると車を修理したからそれでいいだろうゆう態度はおかしいと思いますし許せません。私は犯人の両親から謝罪すらして頂いておりません。知的障害者だから仕方ないと言わんばかりの対応ですよね。知的障害者なら何をしてもいいのか?監督不行き届きで園から脱走させた人が責任をとるのか親がとるのか私は責任さえ取ってくれればどちらだろうが構いませんが、迷惑料を支払うとの事だったので穏便に済ませましたが向こうの出方次第ではこちらも色々対策しときたいと思っています。初めて投稿するので支離滅裂で読みにくい点もあるかと思いますがアドバイスして頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.5

#3さんの解釈でほぼ間違いないのではないかと思います。 障碍者施設の人も、結局保険のことは無知ですし、お金のことにいい加減だからそういう福祉施設で働いているというのはあると思います。お金のことにキッチリする人なら、もっと金儲けができる仕事をしています。良くも悪くも、お金のことに関しては無知なのでしょう。 さて、形式としては質問者さんはお金を二重取りしていることになりますので、これは裁判にかけられたら残念ながら負けます。物損事故の場合、「精神的慰謝料」というのは認められません。それは裁判でそう決まっているから文句を言っても仕方がないです。 「これは迷惑料だからもらっておいたものだ」というのは、はっきりいうと強請りと同じなんです。よく強請りのチンピラが「迷惑料として百万円払え」なんていいますよね。金額が小さいだけで、やってることは残念ながらチンピラと同じと裁判では解釈されるのです。 ・・・画面の向こうでお怒りになられるのが目に浮かぶようですが、なんといおうが日本の法律がそうなっているのだから仕方がありません。法律上の責任は「壊された車を原状復帰させたから責任は果たした」と解釈されるのです。それ以上のお金は被害者である質問者さんには受け取る法律上の権利はないのです。 もし質問者さんの言い分が通ってしまうなら、相手側が態度を一変させ、「質問者さんの車が威圧的な走り方をしたからその子は怖くなってとっさにそのような行動に出た。その子はそれ以来車が怖くなりパニックを起こすので入院するようになった。こうなったのも質問者さんの車のせいだ。入院治療費を払え」というのも通ってしまいかねないことになります。 ただ、まったく説明がないのは無責任ですし、施設側のスタッフ(とあと車屋も)がいい加減だからそうなったのですから、菓子折りひとつも持って頭を下げるのがスジだとは思います。結局施設の人々も、その障碍者の親も、みんな嫌な仕事だから逃げ回っているってことですよね。施設側の言い分は「こういう危険な子を好きで預かってるわけじゃない」でしょうし、親の言い分は「預けてる間はちゃんとやってくれ」ってことなんでしょう。おそらくその子は常習犯なのではないでしょうか。親も「正直、頭を下げて回るのはもう嫌だ」なのかもしれませんね。 また今後の対応に関してですが、裁判に持ち込まれたら負けるケースではありますがさりとて言いなりになるのも腹立たしいところですので、「こんなもんは応じられない。なんだ、紙切れひとつを勝手に送り付けてきて」と突っぱねて、相手が弁護士を出してきて弁護士から連絡がきたら「親が頭を下げに来ればそれと交換で手渡してやるよ。そうじゃなけりゃ、最高裁まで徹底的に争ってやるね」といってやるという手もありますよ。おそらく相手側弁護士が「そうしないとえらい長引く。ここは折れるべき」と説得するでしょう。

回答No.4

全く理不尽な災難ですね 先ずは、警察は民事不介入なので、もう関係ありません 相手の保険会社から、一旦支払われた保険金の返還も変な話です が… 保険会社は大組織なので顧問弁護士もいたりして、法的に攻めてくるかもしれません あるいは、単に相手の施設との確認不足だけなのかもしれません ここは、同じ専門家である、質問者さんが加入している保険会社に相談してみるのも良いと思いますよ

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.3

施設の理解不足です。 保険会社が迷惑料など支払いするわけがありません。 おそらく管理賠償保険ですので、賠償義務のあるものを支払いするのです。 この賠償保険は示談交渉がつかないので、施設と当事者で示談をして支払いするというものです。 従って、施設はあなたと示談したとして、あなたの口座へ保険金を振り込むように指図したのでしょう。 そのうえで、車屋さんにも修理代金を振り込みし、それを保険金請求したら、すでに支払い済みだから払えないと保険会社に言われたのでしょう。 それで、保険会社としては、先の示談を反故にして、あなたから返金があれば、車屋さんに修理代を払うということになるわけです。 物損で慰謝料とか迷惑料とかは発生しないので、最終的に司法が出てこれば、あなたが返金しなければならなくなると思います。 もっとも、先方のミスなので、まずは事情を説明に自宅に来い!と呼び出して、それでも対応がよろしくないなら、裁判してくるまで放って置けばよいです。

kumano62
質問者

お礼

二重に支払ったので返金してほしいとゆう事ですよね?やはり返金しなければならないのでしょうか?私としては命の危険も感じましたし、精神的苦痛もあり迷惑料として頂いたはずのものを返金するつもりはありませんしやはり相手との話し合いになりますよね。自宅に来られるのは気味が悪いので相手からの連絡を待ちたいと思います。回答ありがとうございました。

  • dmtb8264
  • ベストアンサー率26% (42/161)
回答No.2

1です 質問者様の言い分に利はあります で、あるならなおさら冷静に理論武装し対処なさいますように―

  • dmtb8264
  • ベストアンサー率26% (42/161)
回答No.1

怒りのお気持ちはよくわかります 次の手順で解決への道を切り開きましょう (1)これまでの経緯を時系列でまとめた資料を作成し (2)手持ちの資料を整理し (3)一度交通事故に詳しい弁護士に相談しましょう (4)法テラスの弁護士なら相談料無料 (5)有料でも30分5000円程度です (6)こうして質問者様の怒りを (7)解決への手順と言う形で理論武装し (8)相手方に対応しましょう

kumano62
質問者

お礼

先程法テラスに連絡しました。上記の事を相談した所一度施設の人に連絡し、何故今になってこのような事を求めてくるのか話を聞かれた方が良いと言われました。そこで話し合いが上手くいかずこじれた場合はまた相談してくれ、弁護士の紹介は施設の人と話し合ってからになると言われました。私から連絡するのは釈然としないので向こうの連絡を待ちたいと思います。 回答ありがとうございました。