- ベストアンサー
自転車事故で負傷、保険問題も発生!どう対応すべき?
- 日曜日、自転車事故に遭い手に裂傷を受けた一人暮らしのおばあさんの相談を受けました。事故の詳細や報告後の保険対応など様々な問題が浮上しています。
- 事故後、相手からの連絡がなく、保険屋に問い合わせると自転車が1悪いとされ、2000円しか支払われないと言われました。また、手の打撲もひどくなってきているとのことです。
- このような状況を踏まえ、保険の問題や手の怪我についてアドバイスをする必要があります。積極的に行動し、相手との交渉や専門家の助言を受けることが大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どうアドバイスしたらいいでしょうか、 「医者行って診断書貰って来て、保険屋に診断書が出たって言いなさい」とアドバイスするくらいかな。 それと、手の裂傷の治療の際に、病院に「交通事故で」って言ったか確認して下さい。 もし、交通事故って伝えてない場合、治療費は後期高齢者医療制度の対象となり、通常の保険扱いになります。 通常の保険扱いだと、自己負担分が老齢年金から天引きされてしまいます。 そして「1つの治療費を、2つの保険で賄う事は出来ない」ので、通常の保険の扱いになった瞬間、自己相手の自賠責保険は適用できなくなります。つまり「相手から治療費を出して貰えなくなる」のです。 >打撲した手が腫れて痛くなってきたのでこれから行くそうです(電気をかける) 「痛いから」ってだけで電気治療を受けても「事故による怪我の治療」とは認められないので、治療費の自己負担分が自腹になります。 後期高齢者医療制度を受けている高齢者は、病院では治療費を払わないので、ぽんぽん気安く病院に行ってしまいますが「自己負担分が老齢年金から天引きされている」と言うのを忘れないようにしないとなりません。 >保険屋に電話したら1万円の価値ということで9:1で、自転車が1悪いのだそうです。 自転車も法律上は車両ですから、車両同士の事故で、停車中に後方から追突でもされない限り、10:0にはなりません。 ちょっとでも動いていれば、基本過失割合として、最低1割は過失があると言う事になります。 もし、自転車が左側通行に従ってなかったとか、自転車の通行が禁止されている歩道上を走行していたりすれば、ドンドン過失割合が増え、8:2とか7:3になっていても不思議ではありません。 >相手の車が8万円修理にかかったので相殺して2000円しか出せませんと言われてそうです。 ・相手の車の修理代の8万円 9割の7万2千円が相手負担、1割の8千円がおばあちゃん負担。 ・おばあちゃんの自転車の価値1万円 9割の9千円が相手負担、1割の1千円がおばあちゃん負担。 結果「相手から支払われる自転車の弁償代が9千円、こっちが支払う相手の車の弁償代が8千円。差し引き、受け取れるのは1千円だけ」です。 話通りなら、本来、1000円しか受け取れませんが、保険屋さんが「1000円じゃアレだから」と、2000円にしてくれたのかも知れませんね。 今回、互いの損害を相殺して、2000円だけは受け取れそうですが、もし、相手の車が「外車の高級車で、修理費が30万円」とかだと、30万の1割の3万円を払う事になったかも知れません。相手からの自転車弁償代9000円を差し引いても、2万1千円を払うハメに。 よく「高級車相手にだけは事故を起すな」って言いますが、これを言う理由は、このように「たった1割の負担でも、トンデモな額になるから」です。
その他の回答 (2)
★なぜ痛いのにこらえているのかな?足が無ければタクシーを使いたいと保険屋にがんがん言ったら?医者に通院しないと日数加算が出来ませんので自宅に居るよりは通院をガンガンしたら良いと思います。過失割合は限りなく10対0と思いますので交渉をがんがんする事です。お人よしでは自分に非常に不利です。
お礼
保険屋さんにガンガン言ったほうがいいんですね ありがとうございました。
- jiro7_2007
- ベストアンサー率17% (7/39)
>警察に次の日に報告したらしく、「車の人を訴えますか」的な質問に「いいえ」と答えたそうです。 関係ありません。 2週間たってるようですので今からでも、病院で診断書を出してもらい警察に提出し人身事故として取り扱っていただきましょう。 今後の通院等も考えるとそのように処理してもらうほうがよいです。 どういった状況でぶつかったかわかりませんので過失割合については判り兼ねますが、 過失相殺となると、保険屋が言うようなことになってしまいます。
お礼
ありがとうございます 人身事故として扱ってもらうんですね。
お礼
細かい説明ありがとうございます。 そうですね、事故は損ですね。