※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古マンション購入を考えています。)
中古マンション購入の注意点とおすすめ物件!
このQ&Aのポイント
中古マンション購入を検討中のあなたへ。賃貸からの移住や将来の安心を考えた購入の理由をまとめました。また、おすすめの物件情報もご紹介します。
中古マンション購入の注意点について、騒音問題や物件選びの難しさなどをご説明します。さらに、売買契約前のチェックや費用についてもお伝えします。
中古マンション購入における注意点やリスク、騒音トラブルの経験談などを元に、購入前に確認すべきポイントをまとめました。物件選びや契約前のチェックをする際に参考にしてください。
タイトル通りですが現在は賃貸のマンションに暮らしており
中古マンションを探しています。
一点はペットを飼いたいのと兄弟姉妹・親戚関係が希薄で
賃貸になると将来的に保証人の問題が出てきたりするので
購入を考えだしました。
もう一点は今のマンションが家賃・駐車場が値上がりし
双方の両親に話すとその金額を賃貸で払うなら購入した方が
良いと言われました。
いま気になっている物件
・完成時期1987年
・3LDK(69.11)角部屋南向き
・2013年8に大規模修繕
・2014年4に内装リフォーム
・修繕積立金1万1800円
・管理費3000円
・震耐適合
・もちろんペット可
その他
【おすすめポイント!】
(2)【ご成約特典!】コーディネート家具、照明、インテリアプレゼント!
(3)北欧家具メーカーのインテリアプランナーによるコーディネート
(4)室内ぴかぴかリフォーム済み!
(5)JR○○駅まで徒歩6分の好立地!
(6)南側バルコニー、角部屋で日当り良好!
(7)2年間瑕疵担保責任付
(8)【当社でご成約頂いたお客様限定】
5年間買取保証対象物件 ※保証料:一律54,000円
(9)住宅ローン控除適用物件
立地条件やその他の様々な条件は特に問題がないです。
一通り中古住宅購入の注意点は調べてみました。
あとは実際に見に行ってみて再度検討したいと思っています。
・問題は他に比べる物件がないこと。
(予算内に合わせペット可以外は設定なしで2件しか出ませんでした。)
もう一件は半額位の物件ですがリフォーム見積もり相談など書いてあるので
築年数なりの部屋だと思います。リフォームを考えると同じくらい費用が
かかりそうですし正直面倒だなとも思います。
今まで賃貸を3回引っ越していますが内二件は騒音問題がありました。
一つは大○建託の建物で調べると悪評高かったです。
現在住んでいる物件も変わっていて下の音がかなり響きます。
しかし、この件は話にいって解決しました。
実母はすぐに決めるからいけない、じっくり探さないからそうなると
言います。しかし大○建託を決めるまでに何件も探しましたがその間に
一番良かった所が押えられてしまい結果の大○建託の悪評を知らずに
入居し騒音トラブルで引っ越す羽目になりました。
もし現物を見ていいと思った場合は上下隣の方に騒音レベルを
聞いてみたいのですが、それは非常識でしょうか?
あと聞いてみるのが大丈夫だとして問題なさそうだったら他を見ずに
決めるのは危険ですか?
見るとしても上記の物件くらいしかないのですが。。。
それと売買契約を交わす前に第三者(専門家)にチェックをしてもらった方が
いいと見ましたがそれは皆さんしているものですか?
私は全く無知なので他にもマンション以外の費用などどれくらいかかるか
想像がつきません。
おそらく今は表面的なものしか見えてないと思います。
購入に関して注意する事があれば何でもよいので教えてください。
今月の28日に見に行く予定です。
銀行住宅ローンシュミレーションという物があるようです。
ちなみに見たサイトはこちらです。
http://www.sumai-dendo.jp/o_man/
お礼
回答ありがとうございました。
補足
業者を調べた所仰るようにリノベーション物件でした。 その会社は1978年に創業したようで主にリノベーションや 競売物件を扱っていました。 確かにネット上で見る限りは素晴らしい出来上がりになっています。 知人に詳しい人がいることを思い出しその地域の価格の相場を聞きましたら やはり高いと言われました。 もう少しじっくり探してみようと思います。