- ベストアンサー
失業保険について
去年末に10年間勤めた職場を辞め、一カ月ほどで新しい職場に勤め始めましたが、転職して一カ月後に妊娠が発覚し最初は働いていましたが出血し安静にしないといけなくなり仕事も行けなくなり二ヶ月ほどで辞めました。働きたいけど、今は赤ちゃんを大事にしないといけないため、働けませんし、妊婦では 働き口もありません。 やっと離職票も届いたので、年末に辞めた職場の離職票と一緒にハローワークに失業保険を申請しにいこうと思っていますが、受給できるのはやはり3ヶ月後になりますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
「働きたいけど、今は赤ちゃんを大事にしないといけないため、働けませんし」というのであれば,失業給付を受ける資格はありません。就職しようとする積極的な意思があり,いつでも就職できる能力がある人が対象です。
その他の回答 (3)
- ucyuuneko
- ベストアンサー率17% (63/354)
働ける状態でないので3ヶ月後の受給は出来ないと思います。受給期間の延長をお勧めします。
残念ながら、妊婦は失業保険を受給出来ません と、言うのも妊婦は働けないと見なされる為 働ける意志があっても、働けないと判断される為です で、そのまま放置しておくと、失業保険は退職した日から1年以内に 貰い終える必要がありますが、その期間を過ぎてしまい 受給出来ないので、妊婦の方は申請をして、受給期間を 最長4年延長する事が出来ます ↓ http://www.sutekimama.com/baby/b002moraeruokane5.html 但し、この制度は退職前に、6ヶ月以上雇用保険に加入していることが条件ですので 前職が1ヶ月となるとどうなるのか、前々職の10年が 有効なのかは、専門家ではないので判りません 一度、ハローワークで確認してみると良いです で、最後に私からのアドバイス 実は私の妻も、次男の妊娠中に、自主退職と言う名のリストラに合い失業しました そこで、ハローワークに失業保険を申請に言ったら、先の様に言われ 受給期間を延長しました ここまでは良かったのです・・・問題はその後 無事、次男が生まれ、今度こそ失業保険を貰おうとハローワークに申請に行くと またしても、受給を断られました 理由は、乳幼児が居るのに働ける訳が無い、働く意志があるのであれば まず、その乳幼児を何処かに預けると言う証明が必要だと言われました 仕方がないので、今度は保育所に乳幼児を預けようと申請すると 保育所は働く女性の為に有るのだから、乳幼児を預けたいなら 就業証明が必要だと言われ、断られました とどのつまり、ハローワークと保育所がお互いを潰し合う条件を突きつけて来た訳です で、結局どうなったかと言うと、偶々朝刊に入ってたパチンコ店のスタッフ募集の 広告を見て、妻の実家の母親に1日だけ自宅に来て頂き 次男の面倒を見てもらい、面接を受け、何とか再就職先が決まり 就業証明を貰って保育所に入所する事が出来ました ですが、就職が決まったため、失業保険はビタ一文貰えませんでした ハッキリ言って何の為に6年間も雇用保険を払ってきたのが馬鹿らしくなりました そこで、私からの一言 とりあえず、出産が終わって、失業保険の申請をする際に 例えば、実家の母親の所と言った具合に、子供を預けてると言う証明を取って下さい 本当に預けなくても、最悪口裏を合わせるだけでも良いです (本当は駄目だと思うけど・・・) とにかく、行政は頑固だから、乳幼児が居る状態では絶対に首を縦に振りません もしくは、子供がある程度大きくなるまで、自宅で育て 就業証明が必要な保育所は難しいかもしれませんが それ以外の何処かに子供を預ける所を見つけ その後に、失業保険を申請するのも有りです (もっとも4年以内に行う必要がありますが・・・) 私の場合は、夫婦共稼ぎじゃないと生活して行けなかったので 妻は産休明けに直ぐ働く必要があった為、延長作戦は出来ませんでした 兎に角、折角の権利が下らない制度のせいで行使出来ないのは馬鹿げています 貴方には私の二の舞になって欲しくありませんので 私の経験を述べさせて頂きました
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
残念ながら今は受給できるのは3ヶ月後になります。