• ベストアンサー

ゆとり教育

ゆとり教育について、賛成か、反対か、どちらでもないか。 理由や、自分なりの意見を添えていただいても結構です。 よろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

反対 それに時を前後して「分数が出来ない大学生」という本が流行りました http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?b=1&g=000&sitem=%CA%AC%BF%F4%A4%AC%BD%D0%CD%E8%A4%CA%A4%A4%C2%E7%B3%D8%C0%B8&x=25&y=8 学力低下は明々白々なのに「ナンデ??」と思ったのが当時の印象です 小学生~中学生のうちは頭が柔軟なんだから、もっと詰め込み教育でもいいです もしくは土曜日の学校は好きな教科を選んで集中して学習 先生の負担はゆとりでもゆとりでなくても変わらなかったそうです

ext1219
質問者

お礼

おはようございます。 反対ですか。 僕は学力が下がったからと言って、ゆとり教育のせいにするというのは、大変性急であると思います。なぜ学力が下がったかについては多くの方々が、興味深い意見を展開されていますので、僕はゆとり教育の頭ごなしの反対に反対です。 ただ、暗記を疎かにすることだけはしてほしくないですね。。。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.11

ext1219 さん、こんばんは。 僕的には反対です。ゆとりとか言って子供のカリキュラムが減るけど、その分、土曜日が完全お休みになったりして、先生が楽をしているんじゃないかな…これって手抜き教育だったりして…これで学力低下だとか、世界水準から転げ落ちたとか言ってるのは噴飯ものですね。原因は大人たちが作っているんでしょうからね…

ext1219
質問者

お礼

こんばんは。 土曜日休む分、夏休みなどには出てきていたそうです。 部活もありますしね。 学力低下はどの程度、どのようにゆとり教育に原因があるとお考えですか?

回答No.10

反対ですね。ゆとりを持たせるのにももっとやり方があったと思います。現場や実情を知らない人が机上で考えたのでしょうね

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.9

あれだったら反対ですね。結果論にしても、どういう想定と結果を考えていたのか非常に疑問です。いかにも日本のお役所らしい施策でした。立案と実施を許可した人間は罰せられてもいいぐらいです

ext1219
質問者

補足

ありがとうございます。 お役所らしいとはどういう事でしょうか? 私は未熟で、お役所のらしさなど見つけられていません。。。

回答No.8

「ゆとり」というのが、内容をそのままに密度を 薄くするのであれば、反対です。 そもそも、「詰め込み教育」の反対は、単なる 「ゆとり」ではない。 遊びは、どんなに大変でもクタクタになるまでやり、 それで人格形成に問題を生じたりしない。 自分の感情の伴う身近かな現象から、好奇心を持って 喜びと共に知識を身につける(というより自分の環境 の認識を深める)事ができるよう、カリキュラムの 方を工夫し、そのために情報量が少なくなるという 形の「ゆとり」であるべきなのだ。

ext1219
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#233747
noname#233747
回答No.7

私は反対です…むしろ過去形ですから、反対でしたが正解かな? ゆとり教育となった為に、公立の学校は土曜日は完全に休みとなりました (私が生徒の頃は半ドンでしたが…) これにより、何に弊害が出たかと言うと、児童は土曜日は休みでも 保護者は仕事って可能性が有る為、そう言った児童達で 自宅に誰も保護してくれる方が居ない児童達は 土曜日でも学童保育に行く事になるのですが そうなると、土曜日分も指導員の給料を支払わなければならないのですが 正直、学童保育の運営はジリ貧ですので、土曜日1日を見るだけの予算は無く 半日しか見る事が出来ませんでした 町からの予算も決まっていますし、私達の校下は過疎っており 入所児童も少なかった為、父母からの保育費も少なく それが経営を圧迫していたのが原因です もっとも流石にそれはマズイと言う事で私達が父母会役員になった際に 色々とやりくりをし、規約を変更して1日見てもらう様に変えました ですが、ゆとり教育が無く、土曜日が半ドンであれば 午後から半日分の指導員の給料を支払う事も容易に出来た訳ですし なんら苦労する事もなかった訳です あの時ほど、ゆとり教育が憎かった時は無かったですね と、言う事で、別方面の切り口からゆとり教育の反対意見を出して見ました

ext1219
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそのような問題も発生しますよね。 見落としてはいけませんでした。 ありがとうございました。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.6

「ゆとり」がない人ばかりなのに、どうして「ゆとり」を教えることができるんでしょうか?

ext1219
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.5

賛成・反対の前にこの国には、教育する力はないと思う。

ext1219
質問者

お礼

そんなことは無いと思いますが、、、 ただ、子供がかわいそうとなれば、ゆとりを持たせ、学力が下がったとなれば、授業時間をとりあえず増やす。 お国にも困ったものですね。選挙なんてどこを選べばいいのやら。官僚は変わらないのに。 ありがとうございます。

回答No.3

ゆとり教育には、反対派です。 日本人の学力低下が問題となり、 あわてて前の体制に戻す。 ゆとり教育になり、子供達は 塾の掛け持ちに忙しい。 塾にいっていない子供は時間が有り、 遊ぶ時間が増え、犯罪も増えた様にさえ 思います。 小さなヒビが、大きな亀裂になっていった 気もします。 なぜ ゆとり教育にする必要があったのでしょうか…

ext1219
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆとり教育には、僕は基本的には賛成です。結果はともあれ、理念や方針など、反対する必要の無い物でした。 ゆとり教育は打ち出す時期がまずかったのでしょうか?すぐに、インターネットや携帯電話などの普及があり、学力低下の要因になりそうなものが溢れ始めました。 それのみで、学力(定義は難しいが)をぐぐんと下げてしまうような教育なんて、逆になかなか生み出せないのではないでしょうか? ただ、>>「ゆとり教育になり、子供達は塾の掛け持ちに忙しい。塾にいっていない子供は時間が有り、遊ぶ時間が増え、犯罪も増えた」 回答者さんのおっしゃるここの部分は、刈谷剛彦さんの言う、階層化の一つの相のようにも思えます。 難しいですね。 ありがとうございました。

ext1219
質問者

補足

基本的に賛成と書いてしまいましたが、違うかもしれません。 個性の過度の尊重には、抵抗を持っていますので。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

賛成です。 反対できる人は、この国にいません。 文化省永遠に「後手」ですから。 文化省に「先手」は永遠にありえません。 言い切れますね。 あと数百年は「手探り」ですよ。 他の国をモデルに試行錯誤してる時点で的外れですから。 日本の位置づけ・役割・未来 ・そして「地球と日本」。 どれ1つ世界一理解している分野はございませんから。 もっと世界を人の1000倍 勉強してほしいものです もんかしょう。

ext1219
質問者

お礼

賛成ですね。 反対意見を述べる方は国内にもたくさんおられますが、彼らは違うのですか? 後手であるのは当然だと思います。今の教育を成り立たせながら次の事を考えなければならないのです。 歴史において手探りでない時があったのですか? また、他国を真似するのは国民性とも言えそうですし、仕方無いと思います。アメリカの真似はもうしないで欲しいですけどね。

noname#206655
noname#206655
回答No.1

鎌倉幕府は西暦1185年だし、太陽系の惑星は8個。円周率は「おおむね3」がやっぱし「3.14」だって戻ったらしいね。 でも、一派社会では使わないのよ。でも、それが入社試験に出るの。

ext1219
質問者

補足

質問への答えになった回答でないと、困ります。 よろしくお願いします。

関連するQ&A