• 締切済み

親がいなくなったらと思うと気が狂いそうです

私は40歳近い離婚した女です。 離婚してから、会社でセクハラに合い、会社を辞め、金銭的につらかったため、実家に戻ってきました。 私自身、とても情けない人間だと思います。 最近、両親の老いを感じとても不安です。 私が親にできることは何もありません。 ただ単に怖がっている私も、思いやりがないと思います。 両親はとてもつらいように、最近強く感じます。 みなさん、親がいなくなることを乗り越えてらっしゃると思うのですが、私は乗り越えられる気がしません。もちろん、私が先に死ぬ可能性もありますが。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.8

じじいです。 >親がいなくなったらと思うと気が狂いそうです 必要は、同居しているにしても、経済的、精神的自立です。 >私が親にできることは何もありません。 そんな事は無いはずです。 自分で働いて得た収入の中から、偶にご両親を旅行に連れて行くとか、美味しいものを食べに連れて行きご馳走するとか、考えれば色々あるはずです。 >最近、両親の老いを感じとても不安です。 自分に納得出来るようなご両親との思い出づくりも良いものですよ。 どれだけしても、亡くなると後悔は残りますけどね。 何時迄も元気じゃないからこそ、ご両親との今の幸せを大事にされれば良いと思います。 >みなさん、親がいなくなることを乗り越えてらっしゃると思うのですが、私は乗り越えられる気がしません。 親にしても、不甲斐ない今のあなたを残して死に行くには心残りだと思いますよ。 心の傷が癒えたなら、また元気に働いて親孝行をなさって下さい。 あなたも元気で働いていれば、また良い御縁もあるかもしれませんしね。

回答No.7

私は子供がいますが、勿論私も両親は何時までも元気でいて欲しいです。 でも、自分が先に死ぬ方がもっと嫌です。 命には限りがあります。ご両親の余生が幸せで、ご両親を最後まで看とる事が出来れば、それ以上は望めないのではないのでしょうか? 良く母が言っています。「親が死んで、悲しい。嫌だ~。と一緒に死ぬような子供にだけはなってほしくない」と。 でも、あなたもそんな事は思ってなくて、ご両親が何時までも元気で長生きして、しあわせに暮らして欲しいだけなんですよね。 まずあなたが幸せで有ることをみせてあげる事が一番だと思います。幸せにはいろいろな形があるので、あまり世間と照らし合わせず、心が充実していれば、ご両親にも伝わるのでは無いでしょうか? 私も両親に長生きしてもらいたいです!

noname#213477
noname#213477
回答No.6

親に頼り、ご自身で何も乗り越えてこなかった結果でしょう。 みんなそれぞれ、少しずつ、親の保護を離れ、自分の意思で前に進み、小さなハードルから順に乗り越えていくということをしていくのですが、 質問者様はこれから乗り越えなきゃいけないハードルが大きいでしょうね。 ですがお分かりのように、ご両親は先に亡くなられます。そこから誰を頼りますか? どうやって明日のご飯を食べるのでしょう いつかは独り立ちしなくてはいけない日がきます。

noname#212930
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

>離婚してから、会社でセクハラに合い、会社を辞め、金銭的につらかったため、実家に戻ってきました。 親に依存しているだけです。

noname#212930
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.4

乗り越えられる気がないんじゃなくて、乗り越えられる気がないと言うと気が楽なだけでしょ。 乗り越えられない、って全ての責任を放り出したら楽だわな。 ガキじゃあるまい、大人になれよ。

noname#212930
質問者

お礼

ありがとうございます。どうやって乗り越えられましたか?

noname#232913
noname#232913
回答No.3

 人は何かに依存しなければ生きていけませんからね、現在は親があなたの命を繋ぎとめるものになっている 次のステップとしては、友達、趣味、恋人、自分の好きなこと、そういったものに目を向けていくと良いと思います つまり依存先(あなたを支えるもの)を見つけていくということだと思います。 ただ、いつまでも依存したままでは相手に負担がかかってしまったり、それがなくては生きていけないという状況からは抜け出せないので やはりそういった依存先(あなたを支えるもの)の助けを借りながら 自立していくしかないと思います、最終的に頼れるのは自分しかしない、ちょっと寂しいという気持ちにもなりますが、強く生きるということはそういった切ない気持ちから作られるのだと私は思います。 今はそこまで考えられなくてもいいし、考えなくてもいいから、ゆっくり休みましょうよ。

noname#212930
質問者

お礼

ありがとうございます。依存先を変えていく。そして自立していく。ということですね。 ゆっくり休むことをありがとうございます。 以前、兄弟に、依存していると言われ、ショックでした。兄弟とは仲が良かったのですが、私は依存しているんだなと思って。 自立したいです。情けないです。

  • miasansan
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.2

ご両親の年齢に不安を感じていても何もできない、そんな自分を責めておいでなのですね。 ご両親のこと、というより、いろいろなことがあって実家に戻らざるを得なかったご自分を「乗り越えられなかった、なにもできなかった、怖がっているだけだ」と責めているようにお見受けしました。 会社勤めでもそうでなくても、何かの手段で収入を得ることで、不安が軽くなるのではないでしょうか。

noname#212930
質問者

お礼

ありがとうございます。やさしい回答をいただき、心がやわらぎました。

noname#207969
noname#207969
回答No.1

私も同じ考えです。 動物と一緒に暮らせば、その子を守らなくてはいけなくなるので、親が他界してしまっても、その子のために頑張っていきるのではないでしょうか?

noname#212930
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、私には守るものがないからでしょうか。

関連するQ&A