• ベストアンサー

環境を変えたい。環境を変えた方がいい?

このままじゃダメだ!と現状に満足しておらず、 環境を変えたいなと思っていた折、親が亡くなりました。 同居していた親が亡くなることは環境が変わることになると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zizaifuki
  • ベストアンサー率19% (28/146)
回答No.3

つまりあなたが知りたいことは、環境を変えたいと思っていた時に同居していた親が亡くなった。これも環境が変わったといえるのか、ということですか?それを前提として回答させていただきます。人を含めあらゆる物は微弱な振動を発しています。これが「波動」となってあらゆる物に影響を与えて、善くも悪くもバランスを保っています。で、あなたの親が亡くなったことで、親が発していた「波動」がなくなるので、今までのバランスが崩れますね。そういう意味で「環境が変わる」と言える。また、あなたが「やりたい!」と思っていることがあって、しかしながら「親」から反対されていた、または「親」の目が気になり遠慮していたコトがあるなら「親」がいなくなることで「やりたい!」と思っていたことに挑戦しやすくなった。という意味でも「環境が変わる」と言えるだろうね。あなたがなぜ「このままじゃダメだ!」と思っているのかは知らないが、なにか目標があるのなら「人生は一度きり」だし「人生は今日が始まり」なので今日からまた頑張ってください。

noname#205544
質問者

お礼

お返事ありがとう。 確かに死別は目に見えない部分でも変化はあるのだと思います。 仕事で躓きまして、また頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (11)

noname#207785
noname#207785
回答No.12

なるでしょう。 嫌でも自立しますから。 親が心配するからという理由でしたいことを抑える必要もなくなる。 家族をもつ気がないのなら、危険なことにチャレンジしようがためらいは必要ありませんしね。

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.11

親しい人がなくなるということは環境だけでなく、心理的にも大きな変化があると思います。 今はあまり気が付かないかもしれませんが、だんだんと実感してくると思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.10

親の死って、 変化で言えばあって欲しくない変化でしょ? もっと言えば貴方には選べない変化。 親が亡くなった事は、 半ば強制的に親の「いない」世界に貴方を導いた事になる。 貴方は今、 自分の身内の変化を機に、 もっと自分を大事にしなければいけないな・・・ そう思っているんだと思う。 おそらく今の貴方の環境には不満がある。 不満とよりはむしろ「不安」なのかもしれない。 ストレスや人間関係もある。 自分の許容量以上のものが必要だと感じる日々。 その状態は、 中々頑張りたくても頑張れない状態。 貴方の本音は、 もっと地に足を着けて、 自分自身が出来る事を中心に、 丁寧に慣れていく「分」だけ世界を広げていける・・・ そんな形での再構築であり、リスタートなんだと思う。 一度踏み出してしまうと、 別の選択肢や元に戻る考え方にはそれなりのリスクもある。 何で辞めたんですか? 何で変えたんですか? 以前の環境に馴染めないうちに、 また直ぐに変化を求めるなら・・・ それはむしろ、 踏んばり切れないその人の問題のようにも思われる。 そう考えると、 今の環境でもう少し踏ん張るべきなんじゃ・・・ 今の環境の「中」で出来る事を考えるべきなんじゃ・・・ そう思い、貴方を留まらせる考え方もある。 それでも、 親の死は凄く大きなきっかけになっている。 明日明後日の話では無いけれど、 自分だっていずれはお迎えが来る。 今日のような明日が確実にやってくる保証は無い。 いつかしようと思っていた事が、 後々確実に出来る保証も無い。 今という時間は今しかない。 自分の親は、 自分(貴方)が活き活きと生活してくれる事を望んでいた。 今の自分はどうなんだろう? 貴方は親の死をきっかけに、 変化に対する意味を今まで以上に感じているんだと思う。 それは凄く大事な事なんじゃないの? どこに移っても、どこに環境を変えても。 ある程度「慣れる」までは大変だったりする。 それでも、 自分なりにやっていけるかどうか? 今の自分はやっていけているかどうか? それって分かるじゃない? 貴方は、 凄くアンバランスな自分を感じていたんだと思う。 貴方の慣れと、 周りの変化(貴方への期待)が追い付かない。 貴方の慣れが遅くて追い付かない部分もあれば。 周りの方が、 貴方を等身大以上に捉えてしまっている部分もある。 貴方は今、 そんな足元が覚束ない状態を整えたいんだと思う。 親の死は、 整えろと言うメッセージのようにも聞こえる。 親の死という、 こちらが選べない環境変化を受けてみると。 今まで自分の中にあった変化欲やその意味、覚悟。 それもまた違った「彩」を持ち始める。 貴方は今、 それを大切にしようとしている。 それはそれで良いんじゃないの? 変えた「方」が良いか? その考え方は要らない。 貴方の選択。 貴方は変え「たい」のか? 自己責任で決断する。 ~方が良い? 多数の意見を尊重して的な判断をしてしまうと。 動いた後に、 やっぱり~しなかった方が良かったのか? 以前のもう一つの選択肢を簡単に持ち出してしまうから。 決断する時は、 良い意味で退路は絶たないと。 後ろの橋は絶たないと。 そしてまず進んでみる。進めるだけ進んでみる。 進み切れていない時点では判断を下さない。 勿論ストレスや人間関係のトラブル、 貴方のキャパシティーの問題もある。 自分を選択の隘路に追い込む事はしない。 どうしても無理な時は、 また別の新天地、新展開もある。 それでも、 選んだ一歩にはそれなりに責任をもって、 自分なりにやるだけの事はやったんだ。 そう思える所までは進んでみる事。 貴方の親も期待している(いた)事なんだと思う。 貴方の人生である以上、 あまり多くは口出しをしてこなかったとしてもね? 貴方は、 貴方なりに今回の親の死を感じてみれば良いんだと思うよ☆

回答No.9

ある意味では親がやってくれていたことやしていたことがなくなるので、多少なりとも環境はかわるのかと思います。 ただ、環境を変えたいのであれば、理想のイメージがあると思うので、理想の環境になったかというと違う気がします。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.8

環境を変えても本人の考えや行動が変わらなければ意味がありません。 このたびはご心痛のことと思いますが、やれることからやってみてください。

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.7

お気の毒です。 嫌でもいろいろと変わってくると思います。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.6

それはそれは・・・ 環境が変わることになってしまいますね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.5

一般的には大いに変わるところだと思いますが、入院が長かったとか、元々親子関係が破綻していて同居だったけど交流がほとんどなかったとかそういう事情があれば本人からすれば「変わるかと思ったら何も変わらない」ということもあるかなと思います。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.4

では、もう少し分かりやすくしますね 例えば、台所だとします そこに鍋がひとつしかない状態では、ある程度の料理しかできません そこに、もうひとつ鍋が増えれば、料理を増やしたり、ひとに食べさせてあげたいなどの欲求がでてきます これが前回、例にあげた欲求です ・友だちをつくりたい ・自分のことをもっと知ってほしい ・夢をみつけたい ・誰かみたいになりたい それらの環境がもっと整っていくと、つくれる料理が増え、新たなチャレンジも見えてくるのです つまり、自分の環境が整っていけば、欲求が段階的に昇華(向上)していき、人は充実感を得ていきます 逆に言えば、環境を整えていないのに、夢ばかりを語っても実現しないということです 蛇足として、もっと深く言いますと、歳を重ね、ある程度の充実を得た人生が終盤に差し掛かると、人はまた、新たな環境を整えようとします ※別荘・同居 などの欲求です その新たな環境の中でまた、欲求が生まれるのです ※庭をいじる・野菜をつくる などなど 総じて、今もしも、何かをしてみたいと言う気持ちがある中で、でも具体的に、これをしてみたいと言うモノ(欲求)がないのでしたら、思い切って環境を変えるのが良いと思うのです 子どもから大人までは、逆らえることもなく、小学校から中学、中学から高校、そして社会へと環境が変化し、またその環境は周りの大人が整えてくれる手伝いをしてくれていました その環境が変化する中で、そのときの欲求が生まれていくのです ・友だちをつくりたい ・自分のことをもっと知ってほしい ・夢をみつけたい ・誰かみたいになりたい しかし、大人になれば、自分やパートナーと環境を整えていくか、もしくは勇気を持って環境を変える時があります いきなり夢を持つことは否定しませんが、それも足元が固まっていないと、実現は難しいのです 参考↓ じっくり、考えてみてください

参考URL:
http://www.motivation-up.com/motivation/maslow.html
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

環境を変えたいんじゃなくて、自分を変えたい のではないですか。 だったら、親が亡くなって、それで環境が変わるか という問題ではありません。 親が亡くなったのを契機にして、自分を変えることが 出来るか、という問題です。

noname#205544
質問者

お礼

お返事ありがとう。 死別は自分のまわりの環境に生じた変化ですが、決して望んでいませんね。 契機=転機にして自立し、自分を変えていきたいですね。

関連するQ&A