- ベストアンサー
錦織選手が世界ナンバーワンになるためには何が必要?
杉山愛さんが錦織選手について 「3年から5年で、世界ナンバーワンの座は確実」 と言ったということですが、本当に1位になれるでしょうか? その為には今よりどんなことが出来るようになることが必要でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>3年から5年で、世界ナンバーワンの座は確実 少なくとも今はジョコビッチが絶好調ですからね。ランキング1位になるには彼を抜かなければいけませんが、彼のポイントは現在13000p。錦織は5000pですからその差は7000p。これは主にグランドスラム/ATP1000での勝率の差ですね。実際、錦織選手はグランドスラム/ATP1000での勝利は未だ0ですからね。普通に考えればそれら試合で勝利のしたことのあるジョコビッチ/マレー/ナダル/フェデラーと肩を並べるほどの実績は無いし、そのレベルまでは全然到達していないと言えるわけです。 1位となるには、最低でもグランドスラムで1勝し、またATP1000で2勝以上、ATP500での取りこぼしをしない等々でポイントを貯めて行く必要がありますが、これを1年間続けて行くにはかなりの体力と精神力が必要なはずです。錦織選手の場合、テニスの技術は1位となるには十分なほどありますが、残念ながらそれを年間を通して続けるほどの体力がない。錦織選手本人も以前「ランキングの上位選手の体力は化け物の様に強い」と評してました。残念ながら、錦織選手の体、、、というかアジア人の体は欧米人のそれと比べると弱いですからね、、、、。 1位となるには、、、相当難しいと思いますね。何を、、、という事ではなく今以上に全体のスキルを磨く事と今以上の体力UPは欠かせませんが、上位陣が崩れてくれないとチャンスは少ないと思います。フェデラーは年齢が、ナダルは怪我が多く、マレーはプレーにムラがありますから、この辺りは3~5年後には落ちてくると思います。ジョコビッチは今27歳ですから3年後には30歳です。そうなれば技術に陰りがでてくる可能性は確かにあります。 杉山愛さんの「3年から5年」というのは、錦織選手のレベルアップということもありますが、上位選手が落ちてくるのもそのくらいの時期、、と言っているのだと思いますよ。少なくとも、ジョコビッチに怪我等がなければここ半年~1年で彼を抜くのはほぼ不可能だと思いますよ。そう言えるぐらいジョコビッチのテニスは出来上がっています。
その他の回答 (5)
- mo9518
- ベストアンサー率23% (44/184)
期待はしていますが、正直いってナンバーワンは難しいと思います。 テクニックでナンバーワンになることは可能でしょうが、サーブ力や体力面での差はいかんともしがたいものがあります。 体力も年々向上しているようですが、体格で決定的な差がありますから。 ナンバーワンになるには、すべてがそろわないと難しいと思います。 ナンバーワンになれなくてもグランドスラムで一度か二度優勝することは可能だと思います。 それだけでも凄いことだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
>まだ自分には経験が足りないが、もしこの調子が続くようならトップ10も維持できるだろうし、更に上を目指せると思う と言っている通り「経験」でしょうね
お礼
回答ありがとうございます。
- kunitokotachi
- ベストアンサー率12% (87/691)
トップ選手との対戦経験ですね。あと、自分のミスはなくし、相手のミスは確実に突いて仕留める。
お礼
回答ありがとうございます。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
万が一、ランキング一位が可能だとしても、これが3~5年がかりなどということはない。このままの勢いで、半年、1年以内に達成というのが唯一の可能性。 それには、精神(心)の「暗部」獲得が必要。悪党上等の覚悟が必要。ファン不要の覚悟が必要。あらゆる人に好まれる「さわやかさ」、「いい人」、「好青年」を演じているうちは、トップを張れない。 精神の暗部をもって、対戦相手にプレッシャーをかけることが求められるということ。観客からのブーイングを沢山貰えるようになってからが本当の勝負。対戦相手が「いい人」であることをウリにしていたら、何の恐怖心も与えられないので、ハナから勝負に負けてしまう。
お礼
回答ありがとうございます。
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
ニュース映像などでちょこちょこ見ていますと、残念なミスが時折見られますね。 気を抜いたわけでは無いんでしょうが、ツメの甘さを感じます。 他には、やはり外人選手には高身長の選手が多いですから、サーブのスピードについていけない場面などもあります。 そして、こればっかりは如何にも出来ませんが、トーナメントの組み合わせですね。 何はともあれ 頑張ってほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。