• ベストアンサー

錦織選手のサーブがよくなった要因はどうしてか?

全豪オープンの3回戦までを見ていても、サーブがよくなっていますね。 数年前までは錦織選手がここまでサービスエースを取れるようになるとは思えませんでした。 なぜこれほどサーブに進化が見られたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

サービスの時のグリップが薄くなったことで、手首の自由度と振り抜きが良くなり、センター、ワイド、ボディというサービスのコースと、フラット、スライス、スピンというサービスの種類の打ち分けが楽になったことが大きいと思います。 また、筋力アップによって、200km位のスピードを出せるようになりましたし、振りのスピードが速くなりましたので、ワイドへのサービスなどは、球速はないけれど良く曲がるようになりました。 それだけサービスの幅が広がった、ということです。 対戦相手としては、サービスのコース、球種、スピードが読みにくくなり、結果としてサービスエースや届いてもミス、ということが増えました。 サービスの時のグリップを変えることは、打点や振り抜きの方向などを変えることですから、これまで自分が持っていたサービスのイメージをすべて変えることを意味します。 1年を通して試合を続ける中で、グリップの変更をすることは至難の業です。 オフの時に集中して取り組んだとしても、自分の身体に覚え込ませるにはあまりにも時間がありません。 驚異的です。 元々ラケット操作は非常に上手ですから、サービスでもイメージできるのだと思いますが、それにしてもすごいです。

nikten55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テレビの解説でもグリップの改善と言っていましたがそんなに効果があったのですね。 順応性が優れているのでしょうね。

その他の回答 (2)

  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.3
nikten55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テニスのラケットの進化はいろいろなプレーの役に立っていますね。 使いこなせるのが素晴らしいです。

回答No.2

師匠、マイケル・チャンからの賜物でしょう。 昨シーズンまでは粘りのあるリターンが定評でしたが、サービスはイマイチ感がありました。 ここまでの進化は鬼コーチ、通常の選手では逃げ出すとも言われる厳しい練習をこなしたからゆえの結果だと思います。

nikten55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チャンがコーチになってから、フィジカル、メンタル両方強くなってきましたね。

関連するQ&A