- 締切済み
子供が体調不良の際の外出について
初めまして。 もうすぐ1歳半になる子を持つ者です。 私のママ友で、子供が風邪等体調不良の際でも気にせず外出させる方がいます。 先月は39度近くの高熱があるにも関わらず旅行に行ったらしく、その後鼻水ダラダラでも支援センターやショッピングモール等に平気で連れて行き、風邪がぶり返したのかまた発熱して肺炎になりかけたようですが「もうやんなっちゃう~」と全然気にしている様子はありません。 家もすぐ近所なので用事があり訪ねてみたところ、子供はぐったりしていました。 翌日メールが来たと思ったら、また外出しているようでした。 子供が新生児の頃からよく外出ばかりしていたようなのでそれが当たり前になっているのかもしれません…。 普通は体調を崩したらしばらくは安静にして様子を見ると思うのですが 、このママ友と同じような方もけっこう多いのでしょうか? それとも私の考えが間違っていますか? その家にはその家の子育ての仕方があるし気にしないようにしようとは思いますが、さすがに子供が可哀想で仕方ありません。 鼻水ダラダラでも遊びに誘ってくることもあったりと、一番仲のいいママ友ですが、さすがに今回の一件で私が引いてしまい少し距離を置いたほうがいいのかすら考えてしまいました。 ご近所なのでこれからもずっと付き合いはあるかもしれないし難しいですが。 人当たりが良くとても良いママさんなのでそこは目を瞑った方が良いのか…悩んでしまいます。 乱文で申し訳ありませんが、皆様の回答お待ちしております。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seewind
- ベストアンサー率66% (2/3)
考えられません! 子どもなんてすぐに容態が変わってしまうし、肺炎になったら死んじゃいますよ。 子育て方針云々の問題ではないと思います。 遅かれ早かれ、何か起こるような気がしてなりません。 私なら、例えばもし楽しみにしていた旅行でホテルの予約をとっていたとしても、絶対にキャンセルします。 もし万が一なにかあったら、悔やんでも悔やみきれないです。 もしそんなママ友さんがいたとしたら、少しずつフェイドアウトするか もしフェイドアウトが難しければ、深いお付き合いはしないようにします。
- miraidehikari
- ベストアンサー率35% (140/394)
質問者さまのおっしゃる通り、その家ごとの育児方針がありますから、むやみに口出しは出来ませんよね。 でも、ここで大切なことが2つあると思います。ひとつは、そうは言っても赤ちゃんは具合が悪いこと、どれくらい辛いか、など口に出して訴えることが出来ません。そこは大人が守ってやるしかないのです。一番にその役目を負うのはもちろん親ですが、その親が39度も熱があるのに出かけるようでは・・・ もう一つは、鼻水、咳によって、他の子ども(大人もですが)に移す可能性があるということです。うちは3人の子がおり、共働きですので保育園に預けています。正直、我が子も含めて鼻水タラタラ、咳コンコンの子はこの季節いっぱいいます。でもそれは、仕事をしていて保育園に預けている以上、その程度は仕方ないと「諦めて」いるんです。本当は嫌です。実際、保育園から菌を持ち帰ってきて家族に広めてしまったことが何回もありますから。 上記のことから、そのお友達にはやんわりと、そういう時は不要不急の外出は控えた方がいいのではと言ってみてはどうでしょうか。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
いや、そんなママさんめったにいませんよ。 私の周りの子持ちの母親は、なんだって子供第一です。 その方は自分中心なんでしょうね。
- 5860082
- ベストアンサー率11% (13/114)
びっくりです! 39度なのに旅行ですか!? インフルエンザなどのウイルスが蔓延する理由が分かりました… その方とのお付き合いは、是非とも距離を置くことを勧めます。 彼女の本性ですよ。 このままだと、いつかあなたも痛い目見ます。 人当たりが良いって… 気づく人は気づいています。 あなたも、彼女と同類だと見られているかも知れません。
いや、通報しようよ?児童相談所に。 匿名での通報も可能だからね。見て見ぬ振りはいかんでしょ。 大げさに言えば割れ窓効果で地域の環境悪化していくよ? 人当たりが良ければ、子供をどういうふうに扱ってても良いと? その考え方もおかしいでしょ。相当、変だよ。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
私だったら引くでしょうね~、 子供が風邪ひいて外に出すのってよその子に移す可能性大って ことでしょ。 過保護にするよりは耐久力がつく育て方かもしれませんが よその子にたいする配慮がなさすぎです。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
子供って四十度近い熱があるのに走ったりしますからねぇ。で、夕方あたりにぐったりして、なんだ?!と思うと熱がある!ってことも・・・。 なので、生きてるから~ いつもこんなだから~ で終わってるんでしょうねえ。 先日も本屋でものすごい咳をしている子供がいたんで、あんまりするんで、迷惑だったなあ。 熱があって、歌を唄っているんで大丈夫だと思っていたら脳症で…翌日死亡っていう記事を読んでから、怖くなってました。 で、そういうことをさりげなく話して見たらどうかしら。 「元気そうに見えて子供って急変するから怖いよねえ」って。 「うちの子は大丈夫!」とかいいそうだな。立派なDQNですね。 まあ、過敏すぎるよりは多少頑張れるならっていうのはありますけれど、移されるのも嫌だしねえ。 目をつぶるっていうよりは、さりげなく「薬飲ませたの?」とか「医者に行ったの?どうだった?」とか促すしかないのかな。「鼻水すごいね。大変でしょう?」って。 ちょっとまあ、あれな親だと思うんで、上手に付き合うのがいいかなと。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
>先月は39度近くの高熱があるにも関わらず旅行に行ったらしく つまり、旅行を中止にすることなく連れまわしたという事ですよね…。 実は看病で宿に缶詰なんてことは、質問文を読む限り無さそうですしね^^; たしかに考え方の違いは存在します。 何でもそうですが、行き過ぎた考え方は子供には害です。 旅行に関して言えば、多少の微熱(37度台前半)ならまだしも、39度はあり得ないですね。 1月に39度の熱が出て、それで旅行は完全にあり得ません。 インフルエンザの可能性だって考えられるわけですから。 お子さんの安静ももちろんですが、周囲への感染のリスクだって十分考えられるわけだし。 ただ、鼻水ダラダラでも元気で食欲もあれば、私も外に連れ出して気分転換を図ったりって事はよくやっていましたよ。まあ、なるべく人との接触はしないようには努めましたけどね。 私の周りにはそういうお母さんはいなかったなぁ。 あ、申し遅れましたが、『父』の立場の者です^^;