- ベストアンサー
契約変更を強要された時、どうすれば?
契約時、契約内容変更に関して取り決めませんでした。 最近相手側が一方的に 契約を続行したければ我々が示す内容に従って頂く 従わない場合 大金支払いの有無に関わらず 利用を停止させる。 と、言ってきました。 こんな事、合法なのですか? 契約内容は、一方が他方の同意なしに変えていいものなのですか? もしこういった申し立てにあった場合、 どうすればいいのでしょうか? お教えください
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
noname#252929
回答No.10
- jess8255
- ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.9
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.8
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.7
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.6
- m-karlee
- ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.5
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.2
- WhatisLOVE
- ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1
補足
有難うございます。 >そんなことが出来たら、契約の意味が無くなります 全く同感です。 >もしこういった申し立てにあった場合、 どうすればいいのでしょうか? メールとかでは効力が薄いのですか?