- 締切済み
昔読んでおきたかった本
中学高校大学時代迄に、読んでおきたかったと 思う素晴らしい本ございましたら、教えて下さい! 漫画雑誌写真集以外でお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
要するに、社会に出る前に自分を見つめ直すことが出来る本でしょうか? 『生き方』『お金』『仕事』について考えることが出来る本?。 他の回答者様が紹介されたような名作ではありませんし、結構軽い本なので(そこまで素晴らしい本ではなく)参考にはならないかもしれませんが… 『夢をかなえるゾウ(水野敬也)』…人生の格言? 『億男(川村元気)』…お金とは何? 『下町ロケット(池井戸潤)』…仕事に対するプライド? 他には、 『舟を編む(三浦しをん)』…マジメって何? 『何者(朝井リョウ)』…就活? 『君たちに明日は無い(垣根涼介)』…リストラ? 読んではいませんが、質問者様が女性ならば、 『ハケンアニメ!(辻村深月)』が、面白そうですね。
鈴木博毅『「超」入門失敗の本質―日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ』。戸部良一ほかの『失敗の本質』が先行本として著名。こちらは3.11後の原発事故で右往左往する日本の政府、東電、マスコミを戦中の日本軍から続く組織の機能不全を指摘。 NHK ETV取材班『原発メルトダウンへの道』。3.11後の福島第一原発事故につながる問題はなぜ放置され続けたかをある組織の100時間に及ぶ録音テープから探る。 熊野純彦編『現代哲学の名著 20世紀の20冊』。中公新書の○○の名著シリーズのうちの一冊。 坂野潤治『日本近代史』『明治デモクラシー』『未完の明治維新』『昭和史の決定的瞬間』。明治維新からの日本近代政治史を丹念に掘り下げる労作。 読売新聞昭和時代プロジェクト『昭和時代』戦前・戦中篇、中央公論新社。分厚いけど図表、写真、脚注が豊富で非常に読みやすい。風俗・文化に関する章を除くと、ほぼ歴史的順序で読める。 クロービス『数量化革命』紀伊國屋書店。楽譜、書物など現在では当たり前の体裁、書式に落ち着く前後を比較し、どんな飛躍的改良が施されたかを解説。 マコーミック『世界でもっとも強力な9つのアルゴリズム』。Googleの検索でのランキング付けアルゴリズム、公開鍵暗号アルゴリズムなどをかなり平易に解説。 小林照幸『完本 毒蛇』。日本の毒蛇ハブの血清療法の研究者の評伝。 高橋昌一郎『理性の限界』。多数決に潜む不公平、ゲーデルの不確定性原理など、初耳だとにわかに信じがたいオドロクべき学問の到達点をわかりやすく説明する。今日では、大学生までに知っておくべき常識的内容。 P・K・ディック作品。ペシミスティックな未来SF作品は、人間と機械の交換性や高度に効率化された社会での人間個人のアイデンティティーの希薄化に関する多くの示唆に富む。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
徒然草・枕草子 昔の人も今の人も、案外考えていることは同じなんだなと、もっと早く知りたかったです。
- chubbychubby
- ベストアンサー率59% (82/137)
私も「風と共に去りぬ」に一票。 スカーレットさん、がんがんに自分の道をいきます。スカーレットさんが自分の周りにいたら、友達にはなれないだろうが、「すごいわーこの人」とついつい彼女の行動チェックすると思います(笑)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
yumeko98765 さん、こんばんは。 そうですね。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」、アルクサンドル・デュマの「巌窟王」、ドストエフスキーの「罪と罰」…いっぱいありますねえ…
- STAX217A
- ベストアンサー率14% (64/444)
モンテクリスト伯・あぁ無情・風と共にさりぬ。・かぐや姫・シンデラ、ストーリー・料理研究家の著作本・日本昔話全集・日本歴史全集、全巻・世界歴史アジア区域・日本の偉人100人・・・無数。