- ベストアンサー
あなたが面白いと思う本を教えてください!
あなたが面白いと思った本を教えてください。 ジャンルはなんでもありです。 マンガや雑誌は無しでお願いします。 専門書だろうがライトノベルだろうが本当に何でもありです。(雑誌や漫画以外なのでなんでもなのか?) お願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外国の小説 : 「車輪の下」: ヘルマンヘッセ は、面白い! ちょっと堅いですが、とても、人生について、考えさせられる小説でした。 http://www.amazon.co.jp/%E8%BB%8A%E8%BC%AA%E3%81%AE%E4%B8%8B-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3-%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%BB/dp/4102001034/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1341327867&sr=8-1 日本の小説(大正~昭和時代): 「次郎物語」: 下村湖人 は、面白い! 上中下とありますが、まずは、少年時代の「上」を読んでみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E6%AC%A1%E9%83%8E%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%B8%8B%E6%9D%91-%E6%B9%96%E4%BA%BA/dp/4101105073/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1341327908&sr=8-1 「登山エッセイ」 日本百名山 : 深田久弥 は、面白い! 深田久弥の山への愛や、その豊かな文章力に乾杯。この当時の登山って大変だったなぁと実感します。今は、レジャー化し、アクセスがずいぶん楽になった分、この当時のような深い登山ができていないような気がする。 http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%99%BE%E5%90%8D%E5%B1%B1-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B7%B1%E7%94%B0-%E4%B9%85%E5%BC%A5/dp/4101220026/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1341327945&sr=8-1 「恋愛小説」: 青空バスケット : 朝比奈颯季 は、面白い! バスケ好きな高校生の恋愛小説。青春のいろいろな悩み、喜びが描かれています。よみやすくて、面白かったです。 http://asahina-satsuki.world.coocan.jp/Aozora_basket_C01.html
その他の回答 (7)
一般向けに書いていて知識なしに楽しめる、そう高くない本をいくつか。 長谷川鑛平著『本と校正』、中公新書。校正のベテランによる校正テーマの読み物。写真の逆版や三角関数表の誤植探しの話題が特に記憶に残っています。図書館か古本屋で探さないと見つからないかも。 『地図もウソをつく』文春新書。日本の地図を中心に地図のトリビアが展開されます。九州最高峰の訂正譚が個人的に特に印象深かったです。 『大工道具の歴史』岩波新書青版。図版が豊富です。たびたびアンコール復刊されている隠れた人気本。日本の大工道具の歴史を解説しています。 吉福康郎著『格闘技「奥義」の科学』講談社ブルーバックス。これは動画をおさめたDVDを付けて、その後の研究データを反映した新訂版が待ち遠しい本。ワンインチ・パンチ(寸勁)の衝撃力の計測結果に驚かされました。 高橋昌一郎著『理性の限界』講談社現代新書。多数決の取り方って案外怪しいものだったと納得させられます。もちろん多数決以外の議題もとりあげ、読者の理性が試されます。 半藤一利+保阪正康対談『昭和の名将と愚将』文春新書。愚将が生き延び返り咲ける日本社会の複雑怪奇さ。 長田渚著『凄い奴がいた!』文春文庫。日本のオリンピック名選手のスゴすぎるエピソードたっぷり。 三浦雄一郎著『エベレスト大滑降』。図書館か古本屋頼み。エベレストに撮影記録隊(石原プロのスタッフ)と共に登り、8000メートル級の高さからパラシュートをブレーキがわりに大滑降。石原プロは経営思わしくなくせっかくとった撮影フイルムをカナダの会社に売り渡してしまいましたが、アカデミー賞ドキュメンタリー映画部門賞受賞をしています。
- mikazuki-yozora
- ベストアンサー率0% (0/1)
夢野久作なんか如何でしょうか? <ドグラマグラ>が多分一番有名でしょうが、他にも面白い作品が沢山あります。 最近子供向けのアンソロジーに短編が一本入っていたようです。 個人的には<少女地獄>が切なくて好きです。 手元の<夢野久作全集>は1969年発行の三一書房版です。 現在入手可能かどうか、これを書く前に確認しませんでした。 もし、手に入らなかったらごめんなさい。 濃い目の小説がお好きでしたら、お気に召すと思います。
- eichan111
- ベストアンサー率39% (92/232)
以下がオススメです ジャンルはいずれも「自己啓発」になります。 苫米地英人著「努力はいらない!『夢』実現脳の作り方」(マキノ出版) ・・・夢のかなえ方の基本が述べられています。 ルー・タイス著で田口未和訳「アファメーション」(フォレスト出版) ・・・読み進めるうちに、運がたちまち向上します。 ボブ・プロクター著で岩元貴久監訳「宇宙を味方にしてお金に愛される法則」(きこ書房) ・・・お金のみならず、全ての運が上昇します。この中の「アファーメーション」私は毎日やって喜びに満たされてます。 野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社) ・・・人生明るくなります。この中の「内面化ワーク」を今も私は毎日やって、毎日喜びに満たされてます。 D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社) ・・・お友達がたくさんできます。 ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房) ・・・夢が実現し、元気になれます。 D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版) ・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。 西田文郎著「No.1理論」(三笠書房) ・・・何でもできるようになりますよ。 マクスウェル・マルツ著で田中孝顕訳「潜在意識が答えを知っている!」 ・・・まさしく元気の基。一生の座右の書になりますよ。 佐藤伝著「図解 朝日記で夢をかなえるノート」(PHP研究所) ・・・夢がかなわざるを得ない日記のつけ方などが紹介されてます。 ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎) ・・・元気・健康になれます。 スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版) ・・・自分の価値観を明るいものにかえられます。 アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房) ・・・元気出ます。 ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房) ・・・まさしく願望が現実化します。 今村暁著「1分間の日記で夢は必ずかなう!」(フォレスト出版) ・・・まさに人生の夢がかないます。 望月俊孝著「100%夢をかなえる人の習慣」(中経出版) ・・・この本に書かれてある通り宝地図を作れば楽しく、夢がかないますよ。 アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「人生の答えはいつも私の中にある」(KKベストセラーズ) ・・・まさに目からウロコです。元気が出ます。 アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「願う力で人生は変えられる」(ダイヤモンド社) ・・・自分が王様の子供になったかのごとく、自信にあふれてきます。 カレン・キングストン著で田村明子訳「ガラクタ捨てれば自分が見える」 ・・・この本に書かれてあるとおりガラクタ捨ててすっきりし、毎日嬉しいです。 安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房) ・・・無意識の無限の可能性に目覚めます。
- arasi55rinngo
- ベストアンサー率41% (56/134)
コールドゲームです。 ミステリーが好きなら読んでみてください。
- 23567
- ベストアンサー率27% (326/1181)
トリイ ヘイデンの シーラと言う子~幽霊のような子4作品 ワイルド スワン上下巻 24人のビリー ミリガン
- ffg54996
- ベストアンサー率36% (30/83)
市橋達也の『逮捕されるまで』最近読みました。 2年7カ月間の逃亡生活について記されています。
- aki-la-la
- ベストアンサー率24% (14/57)
■ 金閣寺(三島由紀夫) 10代の頃読んで圧倒されました 今はそれほど好みの作品ではないかも ■ 個人的な体験(大江健三郎) 同じく 久々読んでもまた素晴らしいです ■ 囚人狂時代(三沢知廉) ゲリラ活動で捕まった人の刑務所内の記録 軽い調子で驚くような事が書かれています ■ 大地の子(山崎豊子) 泣きます ■ かもめのジョナサン(バック) 良いです ■ 美の呪力(岡本太郎) 一読の価値ありです
お礼
みなさんたくさんの本の紹介ありがとうございます。 とりあえず本を探して片っ端から時間をかけて読んでみたいと思います。 なのであの人この人と指定してBAを渡せません。 本当に申し訳ありません。 ここに代わりに書かせていただきますが、 みなさんにもとても感謝しています。 ありがとうございました。