• 締切済み

「ありがとう」の言葉が自然と出てきません。

「ありがとう」の言葉が自然と出てきません。 僕は本当に色々な人に支えられて生きています。 一人じゃ何も出来ず、助けられてばかり。 日常生活でも職場でもそうです。 本当に常日頃、周囲の人達にありがとうの気持ちでいっぱいです。 それなのに、瞬時にその場で、相手に対して「ありがとう」「ありがとうございます」が自然と言えないのです。 後で振り返ってようやく相手の気遣いや励ましに気付き、「ああ、ありがたかったなぁ」と思うのです。 どうしてもその場で、相手と面と向かって「ありがとう」「ありがとうございます」が口から出てこないのです。 「ありがとう」を言うのが恥ずかしいわけではないのですが… 鈍感というか反射神経が鈍いというかなんというか… 鈍感を治すのは大変だと思いますが、瞬時に自然と感謝の言葉を口に出して言えるコツ、心構えなどあれば、ご教授願いたいと思います。 というか、やっぱり誰でもそれは難しいと感じるところなのでしょうか??^^;

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3623)
回答No.5

気付かなければ言えないでしょう。 気が付いた時にありがとうを言えば、それで十分じゃないでしょうか。 とりあえずということで考えるならば、おそらくその場では「心無い言葉」になるので、言いたくないという無意識のストップがかかるのではないでしょうか。 ある意味、とても誠実な方だという現れだろうと思います。 もし、反射神経のようにとっさにありがとうを言いたいと思うのでしたら、自分が「すみません」と言った時にセットにするのが一番だと思います。 仕事でちょっと教わる時、助けていただく時にはまず最初に「すみませんが」と一言お断りをいれますよね。そして、最後に「ありがとうございました」と出てくるはずです。 それを、日常でも実践してみるのがいいかもしれません。 「すみません、ちょっと通していただけませんか」→(通過した後)「どうもありがとうございました」 「すみません、ちょっとそれを取ってもらえますか」→「ありがとうございました」 「すみません」と一声掛けようと思う前に人に何かをしてもらったならば、それが「ありがとう」と言える行動だと気づきやすくなるのではないでしょうか。 励ましの言葉に対しては、後々じわじわと効いてくることはよくあることだと思います。 最初に書いたように、気づいた時に言えばいいと思います。

cho9zin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気が付いた時に言える時は言います。 ただ、例えば居酒屋などで食事中にさりげなく醤油なんかを自分の席に近付けてくれた時なんか… その時に気づけばいいのですが、あとで「あ、あの時…」という感じで思い出してしまうのです。 そういう小さなさり気ない親切に対しても、次の日の朝なんかに「昨日は醤油を近くに置いてくれてありがとうね」とか言えばいいのでしょうか?笑 まあでも、どんな小さなことでも気づいた時でいいから言う。 確かにそれだけでも全然違うのかもしれませんね。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.4

日頃から言っていないと、なかなかその言葉は出てこないですね。 何度か言えば、その後は自然に言葉が出てきます。 最初は、少しの努力をしてください。 難しいことではありません。 慣れですよ。

cho9zin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり日頃の訓練、実践しかありませんね。 努力して、「ありがとう」に慣れるよう、頑張ろうと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.3

言えない理由は、 貴方がここに書いている通りなんだよ。 貴方は、 ありがとうを「言いたい」気持ちを沢山持っている人。 何故なら、 この不安定な僕(貴方)自体が、 皆へのありがとうによって成り立っているから。 貴方はそれを「人一倍」感じている人。 本当に一人じゃ何も出来ない。 常に誰かに支えられて、護られて、ナビされて・・・ そして今の自分が成り立っている。 ここまでここまで来れた。 貴方は、 常に周りに対してありがとうスタンスなんだよ、実は。 喉元には、 いつも「誰か」へのありがとうがある人なんだよ。 それ位、 貴方は実に色々な人に支えられている。 その分、 一つ一つへのありがとう、 一人一人への個別のありがとう、 今の、目の前の相手に対するありがとう、 それが言い難くなっている。 何故言い難いか?と言えば、 常に貴方は(誰かに)ありがとうを言わなくちゃ。 そんな風に感じながら生きているから。 ありがとうで逆に心が詰まっている。 だから出来難いんだよ。 そして、 言わなくちゃと思っている方が、 かえって「言えない」んだよ。 準備がある方が言えない。 皆へのありがとうが常日頃になり「過ぎて」いて、 逆に目の前の個別性や一つ一つ(一人一人)の違い。 それに向き合う事が遅くなってしまう。 それこそ、 今までの貴方がまだ、 全ての尽力(支え)に対してありがとうを言い切れていない。 ありがとうで一つ一つお返しをしていきたいのに・・・ 貴方は日々新たに支えられるという現実を増やしている人。 お返しがしたいのに、 また新しいありがとうを言わなくちゃいけない、 そんな状況が日々生まれている。 ありがとう自体が自転車操業状態なんだよ。 それもあって、 貴方の心は後手後手に廻ってしまう。 今までの尽力にも全てありがとうが出来ていないのに・・・ そう感じる貴方は、 新たに生じる「ありがとう」には受け身になってしまう。 受け身になる理由は、 今の目の前の相手にそう伝える「前」に、 まだありがとうを言えていない人もいるし、 全然お返し(還元)が出来ていない事も分かっているから。 その場でありがとうを言ってしまうと、 また誰かに支えられている(守られている)。 そんな一人じゃ何も出来ない自分を「増やす」だけなんだよ。 ありがとうは言いたい。 そして、 情けないのは自分でも素直に認められる。 でも、 これ以上駄目な自分を増やしたくもない。 そう思っている貴方がいる事もまた、 素直にありがとうが言えない心の詰まりになっている。 それは貴方も、 冷静に整理整頓してみる必要があるんだと思う。 ゆっくりと深呼吸を。 貴方のペースで少しずつ、 でも丁寧に、誠実にお返しをしていけるようにね☆

cho9zin
質問者

お礼

長文で真剣なご回答、ありがとうございます。 何か、深層心理をえぐられたようで涙腺がゆるんでしまいましたが… 「何かあったら言わなきゃ!」と構えて、そしてそれに疲れてしまってる自分がいますね。で、空回りして自信をなくす… 冷静に、自分のペースで努力していこうと思います。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

おそらくですが、あなたの小さい時に親から教わらなかったのでしょう。 自然と出るのは、小さい頃に親からきつく言われていたから自然と出ます。 もう大人になってからは、ちょっと難しいかもしれませんが、なるべく言う様にしましょう。 何かやってもらったら、必ずありがとう又ありがとうございますと自然と出す様にして下さい。 練習しかありません。

cho9zin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親からはそれなりにそう言った教育は受けたと思います。 「ちゃんとお礼をいいなさい!」と。 ただ、子供の頃は引っ込み思案な子だったので…どうしても恥ずかしがってましたね。 今は大人なので「ありがとう」の一言が恥ずかしいということはありませんが、やはりk205t様の仰るように、子供の頃からの習慣がないのでしょう。 大人になってからは難しいかもしれませんが、練習あるのみで頑張ってみようと思います。 練習あるのみで!

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

私は子供のころから今まで「ありがとう」は毎日言っていますね。 妻には25年間毎日ありがとうと言いますし、通勤のバスを降りる時には運転手さんに 必ず「ありがとう」と言いますよ。それが礼儀ですしマナーだと思っているからです。 食事をして店を出る時も、必ず「ご馳走様でした、また来ます」と必ず言いますよ。 何かをしてくれた人や提供してくれた人に自然に「ありがとう」と言うと言われた方も 嬉しいものですよ。相手の表情を見るのも楽しいものですよ。 ありがとうと言えば相手もありがとうと言ってくれますよ。それが感謝ですからね。

cho9zin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 僕も学生時代にコンビニのレジのバイトをした経験があるので、お客様から「ありがとう」と言われた時は嬉しかったですね。 「ありがとう」のパワーって本当に凄いと思うんです。その辺の滋養強壮剤よりも効き目があると思いますね。 ですので、僕もコンビニの店員さん始め、サービス業の方には必ずお礼やお辞儀をします。 でも日常生活や仕事や飲み会などの遊びの場では全然ダメなんです。 どうしても出てこないんですよ、瞬時に「ありがとう」が。 相手のさり気ない気遣いをスルーしてしまい、あとで気付いて「ああ、なんであそこで瞬時に感謝の意思を伝えなかったのか…」と。 ほんと鈍感というか、情けなくなります(~_~;)

関連するQ&A