- 締切済み
転職応募先に不安があります。。
お読みくださりありがとうございます。 私は20代半ばの転職活動者(男)です。 諸般の事情で前職を2年で退職し、その後は資格取得に半年ほどかけ、取得したのち転職活動を本格化しました。 そのなかで前職と近い業種(事務です)で、やっと最終面接までたどり着きました。 念には念を入れ、少しでも多くのことを調べて面接に臨みたいと考えるなか、 口コミサイトを情報を目にしました。 その中では、もちろんいいことから悪いことまで書き込まれており、 全てを鵜呑みにしてはならないと考えておりますが、 口コミのなかでも真逆のことが書かれている(例:研修制度がある・なし。などなど)ことがあり、少しずつこの会社大丈夫かな?汗と不安になってきました。 もちろん内定取れてから不安がれよというお言葉ももっともですが、初の転職故にどのタイミングでどのように疑問や不安を解消していくべきかわかっておりません・・・汗 皆様に質問したいのは、 1、口コミなどの情報は転職でどう確認とっておりますか?正直に口コミを見た!といってもいいものでしょうか? 2、仮に、内定が取れたとして転職者としてどのようなことを確認や取り交わししておくべきものでしょうか? 3、最終面接で一般的に皆様がご準備されていたことなどあれば教えてくださいませ。 以上です。 こんな初歩も知らんの?!などのお叱りもあるかと思います。 それを承知でどうか質問にご回答いただけたらと思います。 ※誹謗中傷には御礼等いたしませんので、ご理解くださいませ。 最後に転職活動を通じて企業不信といいますか、人間不信な部分も持っております。。 というのも以前も求人応募したのち、より高待遇や丁寧な対応してるなあと信頼していたら経営幹部が全て逮捕されてしまいました。つい先日面接した人がTVで逮捕を聞いたときは茫然と参ってしまいました。 以上、余談ではございますがどうかご寛大なお心をもって助言宜しくお願いいたします。 真面目に働きたいだけなんです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imai12
- ベストアンサー率25% (2/8)
- tontodromo
- ベストアンサー率33% (70/206)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんと、ご回答者様もそんな口コミがあったんですか・・・ 嘘でも詐欺会社に勤務は嫌ですよね汗 私も例の最終面接した3か月後くらいにその会社幹部が全員逮捕されていたので、 もし入社してたらと思うと今でも怖いです。。。 確かにブラック企業確認は法令順守がどれほどなされているかってことですよね汗 ですがなかなか企業側から「残業代出さない」とか「有給休暇は形だけ」って言わない気がします。 もしやんわり確認してきたなどあれば是非ともまた教えてください汗 何事もやる気ですね。弱気と不安に悩みすぎておりました。 またご縁ありましたらどうかお助けください。 本当にありがとうございました。