• ベストアンサー

不在がちな夫との暮らしについて。

結婚2年目。夫31歳会社員、妻34歳専業主婦、娘8ヶ月です。1年程前から夫の仕事が多忙になり深夜12時前に帰宅したのは2,3回、月数回休日出勤もしています。 双方の実家が近くにないため、娘が生後2ヶ月よりほとんど1人で育児をしてきました。夫の不在は仕事なので仕方がないと我慢をしてきたのですが、先日ちょっとした揉め事があり、不在と不在が引き起こす夫の家事育児への非協力さについて我慢するのがいっぺんに嫌になってしまいました。不在の不満をぶつけても「毎日17:00に帰ってこれる会社へ転職すればいいの?」(転職意思はなし)などと云います。休日にお願いすると家事育児をしてくれる協力的な面もある人なのですが、いまや出勤したまま消えて欲しいとさえ思います。夫の一挙手一投足が癪にさわって困ります。諦念と共に夫の不在を受け入れ、何事もないように暮らすにはどうすればいいでしょう。趣味などで自分の世界を広げるべき、などの助言を聞きますが現在子供がまだ小さいので自由に自分の時間を使える状況ではありません。ご教授をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 420ka
  • ベストアンサー率24% (27/110)
回答No.3

うちの主人は出張が主な仕事のため、月に2回しか帰って来ない時もあります。 子供は今1歳ですが、やはりyukimi0305さんのように、育児は一人で行ってきたので、子供が6ヶ月くらいになった時、育児の非協力について大喧嘩をしました。 辛いですよね、子育てってわからないことが多くて不安なのに、いつも一人で対処していくのは…頼りたいのに居ないって、どんなに精神的に追い詰められるかわかってもらえない。 喧嘩の時、主人に言われたのは「じゃあ、転職すれば良いのか!」「そんなに言うなら今後一切なにも協力してやらん」でした。 離婚も考えましたが、離婚するよりは…と色々考え、結局、主人には何も期待しないという結論になりました。 それが、良かったのか、私一人がテキパキ動いていると「何か手伝えることある?」と聞いたり、早めに帰って、出来る仕事は家でするようになりました。 期待していると、不満がつのっていくので、NO.1さんがおっしゃっているように「亭主元気で留守がいい」と思い、旦那さんが帰ってこない想定で生活してみると気が楽です。 旦那さんが帰ってくるまで、家事に手を抜いてダラダラしていても良いですしね。(旦那が帰ってきたら、あえて忙しそうに家事をする) 子供が小さいと目が離せないから、気も抜けずお互い大変ですが、とりあえず平日は、旦那さんに期待しないでみたらいかがでしょう?休日には、手伝ってくださる優しい旦那さんのようなので、きっと心の奥ではukimi0305さんの大変さをわかってくれていると思いますよ。

yukimi0305
質問者

お礼

共感していただいて嬉しかったです。 アドバイスありがとうございました。 揉め事があって以降、夫への期待と家事へのがんばりをやめることにしました。私の言う期待とは夫への依頼心だけでなく、~をしてあげると喜ぶかな?という思いやりというかサービス精神も含まれます。依頼心だけ切り取って無くす事ができればいいのですが、何かをしてあげようという気持ちも一緒になくなりました。一体何のために一緒にいるのか?分からなくなっています。

その他の回答 (8)

  • cann
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.9

うちも似たような境遇です。 しかも遠方に引っ越してきたので、親戚や友人もいません。 一才になる子供とは、新しい土地を観光気分であちこちお出かけをして楽しめています。 夫とは、今日も小さなことから大喧嘩をしました。 普段の不満が積もり積もっていたのが、時々爆発してしまいます。 私も夫に「期待」するのをやめています。 家事も適当にするようになりました。 そうすると、衝突も減りましたが、なんだか空しいです。 アドバイスも出来ませんが、共感したものでつい、失礼しました。

yukimi0305
質問者

お礼

「空しい」とのことですが、本当にそうですね。 ただ、この先この空しさについて無関心になっていくような気がします。 それが結婚生活なのかもしれませんね。 このたびはアドバイスありがとうございました。 共感していただいて嬉しかったです。

  • 420ka
  • ベストアンサー率24% (27/110)
回答No.8

たびたびNo.3です。 私は、家事に手を抜き始めた時、逆にやり始めたことが一つあります。 それは、甘えることです。 母から「スキンシップをするようにしなさい、それだけで精神的に落ち着くから」と言われ、 仕事に行くときは、ハグとキス。寝る時もキスを必ずして、よく抱きつくようにしました。 最初は、主人も「なんだよ~」と嫌がっていましたが、最近では必ずしてくれるようになり、お互いの気持ちが新婚当初くらい?近くなった気がします。(*^o^*) yukimi0305さんが、ご主人に何かをしてあげたい気持ちが薄れてきたのなら、思いっきり甘えて、愛されていることを実感してみるのはいかがでしょうか? やってあげなきゃ、からやってもらわなきゃ、に行動を移すと意外に「俺もお父さんになったのだから」とたくましくなるかもしれませんよ。 ご主人は、休みの日は家事育児を手伝ってくださるとのこと、子供さんも可愛がってくれるのですよね? きっとyukimi0305さんにも優しく接してくださるのでは?? よくわからない文章になりましたが、頑張ってください。応援しています。

yukimi0305
質問者

お礼

スキンシップは確かに大切ですよね。 すっかり忘れていました。すぐに行動に移すのは難しそうですが、できるだけやってみます。 ありがとうございました。

  • honoka30
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.7

お気持ち、凄く分かります。私も以前同じような質問をした者です。主人の勤務体系も同じような感じです。私も息子が赤ん坊の頃は辛かったです。育児の手が足りないとかいう事じゃなくて、精神的に。出産前は自分も仕事をしていたので、主人の激務に対しても「大変だね。無理しないで」って思っていたのに・・・。 yukimiさんの旦那さま、疲れてイライラしていませんか?そしてyukimiさんも当然疲れてますよね。ウチは、お互いのイライラを見てみない振りをして1年以上過ごしてしまいました。そして、もう別れようかっていう所までいってしまいました。その時に徹底的に話し合ってお互いの本音をぶつけました。話し合ってみると、お互いに「そんなに大変だったとは知らなかったよ・・・」みたいな状況だったんです。それ以来、主人は相変わらず深夜帰宅だけど、相手のことを思いやるように意識が変わりました。 今息子は2歳半になり、来月2人目が生まれる予定です。主人も息子と遊ぶのが楽しくなってきたみたいです。2人目も一人で育児することになりそうだけど、何とかなるような気持ちで不安はないです。yukimiさんのお子さんは超ママっ子ではないですか?ウチの息子は全然パパに懐かなくて(居ないんだから当然ですが)それもまたストレスだったりしました。ご主人も赤ちゃんとどう接したらいいのか分からないのかもしれませんね。 育児の方は、少し楽になってくる時期が来ます。それまで何とか頑張ってください!多少手抜きでも大丈夫! でも旦那さんの方はあきらめないで!ここであきらめて放り出してしまうと、きっと旦那さんを愛せなくなってしまうと思うんです。そうなるとyukimiさんが辛くなります。やっぱり一番大事な相手だから、本音でぶつかってみてはいかがでしょうか?我慢ばかりすることはないですよ。今は夫婦の危機ととらえて、お二人で乗り越えて欲しいです。より一層絆が深まるかもしれませんよ。

yukimi0305
質問者

お礼

あたたかいアドバイスをありがとうございました。 私も今の状況を乗り越えたいと思っているのですが、現時点では途方もないことに感じます。 不在の埃は日々確実に私の中に降り積もり、夫婦という関係を埋めていっているように思えます。 とは言え前を向いてやっていかないと、ですね。 来月ご出産予定とのこと。楽しみですね。 どうぞお体にお気をつけて元気な赤ちゃんを出産なさってください。安産をお祈りしています。

  • amefuri
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.6

私の子育て期も同じでした。 いつも忙しくて疲れている夫に協力を言い出せる状況でもなく、 転勤族でしたので近くに知り合いも無い中でのたった一人での子育てでした。 3人の子供が育った今、「よくやったわ~」と自分を褒めてやりたいくらいです(笑)今はたくさん出来た自由な時間を謳歌してます。←夫はうらやんでいるみたいです。こんな時が必ずいつかやってきますのでお楽しみにね! >現在子供がまだ小さいので自由に自分の時間を使える状況ではありません。 赤ちゃんと一緒に遊んでしまいましょう! 私は子供をベビースイミングに入れて(親も一緒にプールに入る) そこでお友達を作って一緒にお出かけしたり、お昼を一緒に食べたりして 楽しかったですよ。 子供に「あせも」もあまり出来なかったし、親もストレス解消できて良かったと思います。 今だけしかできない赤ちゃんとの暮らしを楽しんでくださいね。

yukimi0305
質問者

お礼

ベビースイミングは近くのクラブでやっているようです。 水泳はもともと好きなので見学に行ってみようかな。ご回答ありがとうございました。

noname#13594
noname#13594
回答No.5

こんにちは。質問者様の旦那様程ではありませんが、私の旦那も激務の仕事です・・。双方の両親・親戚も遠方に住んでいます。 私の場合は・・・平日(もしくは休日も含む)の旦那のヘルプは一切期待していません・・。 休日は一日中寝ていてくれたほうが楽だったりして(汗) むしろ育児と家事だけいしていれば許される今の状況に、旦那に感謝しています(笑)。 空いた時間にはこうやってネットで遊んでられるし(これも趣味の一つです)、昼寝もできるし(これは夜泣きの寝不足を補うためでもありますが)! どうしても奥さんも働かなくちゃ生きていけない、なんてことになったらソレすらできませんからね・・。 家事育児やって仕事は私にはできません! 兼業主婦のママさんには頭があがりませんよ~。 いまはまだお子さんが小さいので大変だと思います、でもそのうちお子さんと2人きりで昼間楽しくすごせる日が来ますよ! 一日楽しくすごしてお子様を寝かしつけた後は、ご自分のフリータイムを楽しんでくださーい! なんか誤解されそうなので一応申し上げておきますが、私達夫婦は「不仲」ではありません(笑)

yukimi0305
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

うちの夫も家事と育児には全く協力しません。 その上、自分の事も何もしません。 私は専業主婦なので仕方ないかと諦めてますが、 一度だけストレスが溜まり夫に協力してくれる様に言ったら 「じゃぁ、俺が家事と育児をやるから同じだけ給料をもらってきてよ」 と言われました。 それからは何を言っても無駄だと思って諦めています。 地域のファミリーサポートセンターがあるので そこに子供を預けて美容院へ行ったり買い物をしたりと ストレスを解消してました。 質問者さんの住んでるところにはそういうサービスはありませんか? たまには子供と離れて息抜きも必要ですよね。 今我が子は幼稚園に入園し、こうして昼間のんびりできる時間ができました。 この間も夫は仕事です。 子供が幼稚園までの約三年は辛かったけどいつかは子供が 手がかからなくなります。 今は大変でしょうけど、がんばって下さい。 私は将来の夫の年金と退職金を楽しみに尽くしています(笑

yukimi0305
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なんていうか非常に現実的で明快なご回答で面白かったです。きっと潔い方なのですね。見習いたいです。

  • rily
  • ベストアンサー率22% (46/207)
回答No.2

現在4ヵ月の子がいます。 うちの主人も最近忙しく(とはいえ、質問者様ほどじゃありませんが)、 更になんやかんやで会社の飲み会があって、遅くなることが多いです。 なんで私はこの子が寝てる時しか休みがないのに、この人は飲んだりしてるわけ?とイライラしたこともあったのですが。 先日、美容院に行くため、子どもを母親に預けました。 更に、地元の離乳食教室に参加する際、託児サービスに預けました。(離乳食教室の隣室でボランティアさんが面倒をみてくれている) 立て続けに2回預けた=子どもと離れたわけですが。 気になって仕方ないんです、子どもが。 それで、ああ私は結局子どもとずっと一緒にいたいんだと思いました。 休日は家事育児をしてくれるということは、お子さんのことは可愛いと思ってくれているんですよね? そんな愛しい子どもと、ご主人は一緒にいられないんですよ。可哀想だと思いませんか? そう、我慢をしているのは自分ではなく、ご主人だと思ってみてはいかがでしょうか? そう思ってから、私はとってもラクな気持ちになりました。 質問者様とはご主人の不在のレベルが違うので、こんな程度でラクになっているんだとは思うのですが、少しでも参考になれば。 どうぞ、あまり思いつめないで。 お子さんの笑顔で癒されてくださいね。

yukimi0305
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 せっかくなのですが、 我慢をしているのは自分ではなく、ご主人だと思ってみてはいかがでしょうか? とは現時点では思えそうにありません。 もう少し私に余裕が出たときにそう考えたいと思います。rilyさんお体に気をつけてお互い子育て楽しみましょうね。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 耳が痛いお話しです ただ私の場合は帰宅時間がどうこうのレベルでは無く 年間300日は不在にする仕事なので 諦めの境地になっているようです 今も自宅から遙か遠方に住んでいます (海外ではありませんが) 不在では協力のしようがありませんし 遊びで不在ならまだしも仕事でなら 私はそう言われたら結婚は継続出来ないと言わざるを得ません 生活の為の仕事ですからその糧を否定される事は 私としては私自身を否定される事になるので 何かもっと色々と細かい事がありそうですが 亭主元気で留守が良いと割り切るしか無いと思いますよ 中途半端に帰ってくるから問題になるのかな?(^^ゞ

yukimi0305
質問者

お礼

umikozoさんのご回答は男性特有ですね。 夫に不在の不満を言うといつもの傾向として、彼は現実的な問題の解決策を提示し、私は同調を欲し私の人生に寄り添うような発言を求めてしまいます。解決策など私はとうに分かっているのです。男と女の違いなのでしょうかね。おっしゃるように割り切るしかないと重々承知しています。が、そうしようとすればするほど愛情も削っている気がします。不器用なのでしょうかね。このたびはアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A