- 締切済み
仕事と家事の両立
結婚して2年 フルタイムで働いています。 去年職場で異動があり、その直後から残業が当たり前の日々になってしまいました。 年度末ということもあり今月に入ってから帰宅時間が9時10時という日が続いています。 その時間になると主人は先に帰っており簡単な食事を自分で作ってくれ先に食べてくれるんですが、 毎日外で体力を使いきって帰ってくる主人に自分の食事の準備をしてもらうことに大変申し訳なく思ってしまいます。 もともと器用なほうではないので残業・休日出勤で家の家事がおろそかになることで毎日ものすごく自己嫌悪におちいり泣いてばかりの毎日です。 よくわからない文章かと思いますが、どんなことでもいいので何かアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 97j149
- ベストアンサー率60% (3/5)
ずいぶん前のご質問なので、今は見られていないのかもしれないですが、その後どうされたのでしょう。 まさに今、同じことで悩んでいるので気持ちが痛いほどわかります。 結局私は時短にするか、退職しようかと考えています。転職のほうが良いですが、結婚してると難しいだろうなぁ。 「夫婦なんだし協力するのは当然」って理屈もわかる一方で、気に病んで負担に感じちゃうからもう無理なんです。 あとこれは愚痴ですが、残業してるときに同僚やお客さんに「遅くまで仕事してて、旦那さん怒らない?」とか聞かれるのがすっごいキツイです。 怒らないけど…、私が仕事してるの悪いこと? 私がんばってるのに悪いことしてる? って思ってものすごいへこみます。多分あんまり考えずに口にされてるんでしょうけど。
- sa-san555
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は結婚して1年になる者です。 結婚前はフルタイムで働いていて、お金にならないサービス残業で深夜まで働いていて、結婚の話が出たときに結婚休暇も取れない状態だったので思い切って退職しました。とはいえ、共働きではないと家計は厳しいので今はパートとして働いています。 私が以前していた仕事は専門職だったのですが、やはりこの業種は残業がつきものなので、今は関連職種の事務をしています。私事ですが、今は家計に合わせた仕事を選んでしていますが、正直やりがいがなく悩んでいます。 家計の為に働くとはいえ、やはり働くからには自分のやりたい仕事でなければ苦痛に感じるし、だからといって旦那のこともあるしで今でもどうすればいいのか結論は出ていません。 でも一主婦として感じていることは、お互い社会に出て働いているのだから、家事も分担してやることは悪いことではないとは思うし、質問者様の妻としての心境はよく伝わってきますが、旦那様にも状況を理解してもらって手伝ってもらってもいいのではないでしょうか? 私は家に帰ってくると旦那に「ご飯は?」と当たり前のように言われ、疲れている時は非常に頭にきたことがありました。休みの日はやはり休みたい気持ちもあるし疲れているので、つい家事を後回しというか怠ってしまうこともあるし、その時はやはり喧嘩にもなります。でもその時はお互いの気持ちをぶつけあいます。その時、お互いの気持ちを理解できるかは別として、やはり長く連れ添う夫婦なわけだし、無理はせず負担に感じた時は旦那様に相談してみるのもいいのではないかと思います。
結婚7年目、私もフルタイムで働いております。残業禁止の 職場なので、定時の6時に仕事は終わるので、貴方と比べると 体力的には、かなり楽だと思います。 ご主人が、自分でご飯を作ってくれて食べてくれるだけでも いいですよ。我が家は、主人がご飯を作ったことは一度も ありません。ご主人は別に不満を言うわけではないのなら 貴方が申し訳なく感じることは、ないでしょう。私の場合 定年まで共働きをするつもりなので、家事は楽に済ませたい です。 夫婦仲良く暮らして下さいね。
- rinousagi2
- ベストアンサー率14% (241/1609)
どっちが、どっちかの為に苦労しようと別にいいじゃないか。夫婦なんだし。 旦那さんがそうしている事に感謝して仕事を頑張り、感謝をしつつ自分は こんな事を頑張ってる。これも貴方のお陰。みたいな事をちゃんと言えば 伝わるでしょ。
- ami1126
- ベストアンサー率49% (166/336)
詳しく言いたいことは 皆さんが書いてくださっているので私は手短に。 旦那さんが今不満があるか ないかきちんと見極めて対処。 体力仕事だったらやはり家事は負担だと思います。 けど、好きで問題ないのか、仕方なくてやっているのか? 後者であれば、話し合う必要が。 仕事を変えるのか 早上がりに無理してお願いするか。 今は手伝ってくれているのだから 旦那さんも貴方が忙しいのはわかっていて協力していますよね。 けど、これが当たり前になって貴方が感謝しなくなったり 彼が限界を迎えたら よくないと思います。 家事だけではなくて、性生活や、夜二人でゆっくり話す時間できていますか? 取り返しがつかなくなる前に、行動に移してください。 お金だけあって冷めた夫婦は意味ないですから。 あくまでも 仕事は生活のためのお金確保のため。
私の考え方では、家事全般に関して、夫婦の中で時間がある方とか、得意な方がやれば良いと思ってます。つまり、「出産」と「授乳」以外は、男女差を考える必要はない、と思ってます。 ただし、私は自分が先に帰った時には、そのように考えるようにして、食事の用意や洗濯をしますが(先に帰ったんだから、やらなきゃ!と思うようにして。)、逆に、相手が先に帰ったときには、家事をするべきだ!とは思ってません。疲れて帰って来たのだから、その人の価値観によっては、洗濯を明日にまわして、料理の代わりにコンビニにしてしまう、というのもありですから。考え方や家事の手順の違いがあるのだから、相手を攻めたりはしませんし、もしやってくれたら、とても感謝します。 私は、まず共働きこそ普通の状態だと思ってます。そして、本来なら各自が働きながら、料理も洗濯も出来るべきと思ってます。(結婚してない社会人は皆してますから) それで、夫婦となって共同生活をする際に、それぞれが、それぞれの100%で生活してれば良いと思うのです。私は、友達とアパートに住んでたことがあるのですが、よく聞くような喧嘩とかめんどくさいことは全くありませんでした。なんでかというと、それぞれが家事を分担(50%50%)するのではなく、自分なりのペース(100%)で、家のことをやっていたからです。 分かりやすく言うと、自分の洗濯物は自分で、自分の食事は自分で、自分部屋は自分で掃除。でも、共有スペースも、当番制ではなく一人暮らしだと思って、自分で掃除、という意識です。それで、実際は、お金が絡む「食事」以外は一括してやっちゃうんですよ。掃除とか洗濯とかまとめて。そうすると、自分の服を友達が洗ってくれてすっっごく感謝出来るんです。逆も同じです。風呂の掃除も当番制だと、やったやらないでもめるけど、一人暮らしと思ってれば、気づいた時に気づいた方が(あるいは時間のある方)がやれば良いんですよ。仕事の忙しい時期も各自違いますし。 説明が長くなりましたが、そのような共同生活だと思えば、夫婦間でもめ事が起きるはずはないんですよね、家事に関して。ただ、ペースや手順が各家庭ごとに違うというだけで。助け合う、という点も同じですから。 その気持ちがある上で、相手が早く帰ったからと食事の用意をしてくれたなら、感謝の気持ちになりますよね、男女問わず。 そういう意味で、質問者様が旦那様に感謝してるなら良いと思います。そして、自分が早く帰って来た時は同じように家事もやるんですよね?ならば、感謝はしても必要以上に自己嫌悪になる必要はないですよ。申し訳ないなんて、思わなくても良いと思いますよ。自分が先に帰って、相手のためにと仕事の疲れも我慢して、一生懸命料理や家事をする、その時に旦那様が「ありがと~」と言ってくれたら、嬉しいですよね?でも、申し訳ない、自己嫌悪で毎日泣いている、と言われたらどうでしょうか?せっかく、がんばってるのに、喜ばれずに泣かれてる、なんて・・・・。本末転倒でしょう? だから、先に帰って食事の用意をしてくれたなら、「感謝」すれば良いんですよ。そして、自分なりに出来ることはやる! ちなみに、9時10時でも、先に食べてる、ってことはものすごく早く帰ってるんですね、旦那様。(待っててくれても良いのに~) ならば、それこそ料理の担当でもいいのでは?と第三者から見ると感じます。 なにせ、うちは夫婦揃って早くて9時10時ですので、私(それでも旦那よりは早いことが多い)はそれから料理して、夫婦揃って23時とかですよ、夕食が。稀に8時半とか早く帰れると、スーパーで買いだめです。 旦那様、食事担当!と割り切るのも良いかもしれないですね。
- ttkkysd
- ベストアンサー率15% (18/120)
”泣いてばかりの毎日”は私が鬱になる(鬱と診断される)前兆と同じです。 あなたはとてもやさしい方です。人間の性格は簡単には変えられません。だから、あなたのその優しい性格もそのまま生き続けると思うし、旦那様はそのようなあなたに惹かれご結婚されたのだと思います。 我が家は共働きでお互いに出張のある仕事をしていました。今後のこと(教育や老後)を考えたら共働きでいこう(お金を稼げるときに稼ごう)と私が決めました。 しかし、結婚2年後、私の体は壊れました。家事一切出来ず寝たきりになりました。幸い主人は私を見捨てずにいてくれています。こんな私を今でも愛してくれています。 現在、仕事を辞め(仕事が出来ない体だから)休養しています。会社は体を守ってくれません。家庭を守ってくれません。これを忘れないでください。 No4の方の回答はとても適切と思います。
- riruko
- ベストアンサー率18% (3/16)
私は独身ですが、家族が全員フルタイムで働いていますので、 ご参考になれば・・・ まず夕飯についてですが、我が家では前日の夜にある程度 調理をしておきます。 そしてその日に一番早く帰宅した人が料理の仕上げ (味の調整とか、青菜を加えて温めるだけとかご飯を炊くとか)をします。 煮物系は一日おいて味がしみるので、とってもおいしいです。 炒め物にしたければ、前日に材料を全部切っておいて、味付けのタレも作っておきます。 当日は炒めてタレを混ぜるだけで完成です。 私も残業が多くて帰宅は11時とかですが、夜中に料理しています。 最近は慣れたので2品くらいなら30分もあればできます。 あと、私は土日にまとめて下ごしらえをしています。 マッシュポテトを冷凍しておけばすぐにポテトサラダができるし、 あんかけ類は冷凍しておいてもおいしいです。 他の家事については、我が家は大人だけなので 掃除は土日のみ、洗濯も平日は1回か2回、あとは土日です。 私も家事が思うようにできない、まともな食卓にならないと苦しんだこともありますが、 工夫することと多少妥協することで乗り切りました。 大丈夫です、頑張ってください。
- ken0105
- ベストアンサー率28% (14/49)
質問者さんは優しい!! 私は結婚して半年。フルタイムで働いています。帰宅時間は23時~24時が毎日なので、家事は全滅です。 旦那も遅い時は同じぐらいになるのですが、大体21時ぐらいには帰ってきてるので、洗濯とご飯支度をやってくれます。 もちろん感謝してますよ! でも逆のパターンの時もあるので、今はお互い働いてるから・・・と思って割り切っています。 幸いにも旦那も理解がある人だし、家事をやるのが嫌いじゃない(凝りだすととことんやるタイプ)ので、助かっています。 余談ですが、料理を作ってくれて、あり難い事に(?)待っていてくれるので、24時頃に夕食を取り、そのまま寝る毎日。(おかげで結婚してから太る一方・・・・) 逆に休みの日はなるべく自分が動くようにしています。 掃除全般とか大きい洗濯物とか、料理の作り置きとか。 只でさえ御忙しいのに、精神的にも落ち込むと、病気になっちゃいますよ! 働いてるのに完璧にやるなんて無理です。休みの日とか、年度末が終って落ち着いてからお返ししてあげればいいのではないでしょうか。 後は感謝の気持ちを素直に旦那さんに伝えてあげて下さい(私は必ず「ありがとう」と「美味しい」は言うようにしています) あまりアドバイスになっていませんが、体に気をつけて(健康一番!)、出来る事をやっていきましょうよ!
- aosawagani
- ベストアンサー率18% (41/220)
32歳 妻子もち男です。 大変なお仕事、敬服いたします。残業はキツイですね・・・ ただ、男からの助言を・・・ 正直な意見なので不快に感じられたら謝ります。 結婚して2年と言うことで、そろそろ一般的には危険な時期に入っていくときだと思います。客観的に自分達夫婦を感じられるというのか、そんな時期に入ってきてると思います。 そんな中で、旦那さんの気持ちはどうでしょう? 『なんか違うな~・・・』 『こんな感じが幸せな家庭生活なのか?』 『この空虚感はなんなんだろ・・・』 色々な感情が芽生え、日々自問自答の感情が貯まっていく・・・ オーソドックスな家庭のイメージはこうです。 結婚する→アツアツな夫婦生活→子供が産まれる→妻と子供のために働く→仕事でどんなに辛い事があっても家に帰れば妻と子供が温かく迎えてくれる・・・ 一般的な男が抱く幸せな家庭のイメージです。今の女性にはそんなものくだらない男の勝手な理想よ!って言われそうですが、男はそれを幸せだと思います。勿論例外はいるでしょうが・・・ 今のあなたの旦那さんの生活はどうでしょう? 疲れて仕事から帰ってくれば暗い家。自分で食事を作る。TVを見ながらの寂しい食卓。妻は残業で自分より疲れて帰ってくる・・・『お疲れさん』としかいいようがない・・・・ まるで男同士の家庭のようだ。 子供もいない。 温かく迎えてくれる妻もいない。 いるのは自分より残業で遅く疲れて帰ってくる同居人・・・ これが俺の望んだ幸せな家庭なのか? 俺は何のために結婚したのか? 共同労働者と結婚したのか? ・・・・・・ そんな毎日が続いて、ある日目の前に家庭的な女性が現れる・・・・彼女となら幸せな温かい家庭が築けるかもしれない。幸いまだ子供もいない・・・・ 離婚しよう。 酷い意見でしょうが、男の気持ちです。 男は女を求めます。男のような女より女らしい女を求めます。 ただし、旦那さんが子供が嫌いで欲しくない。 妻がいつも家にいられるとウザイ。 ってタイプでしたら、気にする事はないと思います。 私の妻は幸い、家庭タイプです。家庭に入ってくれました。妻もそれが良かったらしいです。 夫としては外で働いてもらっても良かったのですが、自分が子供だった頃の事を思うと、家に母親がいないと言うことほど恐ろしいものはなかったので、子供のためにはその方がよかったかなと思います。 話はそれましたが、夫婦関係を維持するのは非常に大変です。自分の欲求や自我をお互いに押し殺さないとやっていけません。ましてや子供が出来たら、自分の生きがいとか夢とかプライドとか言ってられません。もう子供ではいられないんだなと、実感させられます。 お2人がどんな家庭生活を描いているかは分かりませんが、客観的に第三者から見て、それなら同棲でも良かったのでは?って思います。嫌になれば簡単に離れられますから・・・・ 女性が男性に男らしさを求めるよう、 男性も女性に女らしさを求めます。 男女平等でも男らしさと女らしさは違うものです。 自分に危険が迫ったとき、身体を張って守ってくれない男をどう思います? 同じように、自分のために食事や優しさをくれない女性を男はどう思うでしょう? チンピラに絡まれた時にあなたを置いて逃げ出す夫。 仕事が忙しくて食事を作ってくれないあなた。 全く同じものです。 よく、家事は女がやるものって誰が決めたの?!・・・って言われるフェミニストがいますが、 同じ論理で言えば、危険があったとき男が身をていして守るものって誰が決めたんだ!・・・です。 男らしさや女らしさは法律が決めるものではありません。心の中にあるものです。 あなたの夫があなたに危険があったときに守ってもくれないような夫だったらおなたはどうですか? 同じような事が今、あなたの夫に起こっています。 あなたの夫がそのうちどのような判断を下すかは夫次第ですが、私は男同士では家庭生活は営みたくありません。 キツイ意見ですいません。 参考までに・・・・・
- 1
- 2