- 締切済み
作文
大学のAO入試で5年後の私という作文課題があり、サブテーマは入学時代をどのように過ごし卒業1年後どのような私になっているか。というものなんですが、 将来の夢もまだはっきりしていなくてどう書き始めればいいか構成するべきかいまいち分かりません。。 なので是非アドバイスお願いいたします。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
No.1回答の前段は大学側がその作文を見て何を判断したいかという事を分かりやすく示しただけの飾りに過ぎない。惑わされないように。 > 自分が何をすべきか、自分に何が出来るか、自分が何をしたいか。 > 大学志望動機からの見直しをお勧めします。 ここがアドバイスであり、これを書けばいいと示してあるのです。 本当に「その大学に行きたい、そこでなければならない」という思いが有れば、そこには大学で何を学び、どういう将来に進みたいのかというビジョンがあるはずです。 そうでないならば、それこそ > その大学を選んだのは行けそうだからって理由だけですね。 って事になる。 「将来のビジョン」の有る無しは、「大学の先」である就職活動の面接でも重視されるポイントです。 何のためにその大学を受験するのかという所から文章の骨格を組み立てないと、結論が見えにくい文章になります。検査官は伏線や謎解きが込められたミステリー作品を読みたいのではく、言わば受験生の「決起文」を読んで、その主体性とやる気の有る無しを判断しようとしているのです。 ですから提出する作文には、その大学を志望する動機が表れていないと話にならない。 > 大学志望動機からの見直しをお勧めします。 というのはそういう事柄を込めた一文です。 あなたには「大学に入る事」が目標になっていて、「その先」が見えていない。そういう状態ではないですか? 「夢もまだはっきりしていない」のになぜその大学を選んだのか、論理的な説明ができますか? その大学で何を学び、どう成長したいという考えが無いのではないのですか? そもそも、その大学ではどのような授業がなされていて、卒業生がどういった社会で活躍しているのか、幾らかでも知っているのですか? 上記の私からの疑問文に対して反論する文章を組み立ててみれば、作文の骨子となるパーツが出来るはずです。あとはそれを並べて、適当に間を埋める文章を足せばいい。文章を時系列順に並べようが、将来像から初めて学生時代の過ごし方を倒置法的に示そうが、それは書き手の勝手です。 書き始め? 「私は、将来○○で○○したいという夢を持っている」でいい。 そこからどんな「知識」があればその夢に役立つと思うか、そのためにその大学をどのように「使える」と考えているか、と順に話を広げていけばいい。 はっきりした夢がない? なら何でも適当に、その大学で学ぶ事を活かせる夢をぶち上げて書けばいい。 入学後にその作文に書いた通り進む事を強制される事なんて無いのだから。 だいたい「5年後の自分」すら「10年後の自分」に向けた中間点に過ぎないのよね。大学に入るのが最終目標ではなく、大学なんて自分の人生をかけた目標の中ではむしろ「学ぶための道具」にすぎない。その道具が適否を判断しようと生意気言うのなら、道具がどんな答えを望んでいるのか予想して答えを返せばいいだけのことです。
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
じゃ、その大学を選んだのは行けそうだからって理由だけですね。 そうして入学後は周囲に誘われるまま、遊びとバイトに明け暮れ、はやし立てられるままにバイト先で冷凍庫にダイブしたり遊園地でわざと危険行為をする姿がツイッターで拡散してバイトはクビ・大学は退学に追い込まれる、と。 ・・・そういう人を振るい落とすための作文課題ですよ。自分の事すら考えられない「子供」は教えるに値しないから来るなと宣言されているようなものです。 自分が何をすべきか、自分に何が出来るか、自分が何をしたいか。 大学志望動機からの見直しをお勧めします。
お礼
はい?笑 どういう感じで書けばいいのかっていう質問なんですが。笑 勝手な理由付けされても困ります笑 まあ、ありがとうございます!