• 締切済み

介護保険と年金

母が脳梗塞で倒れて1週間程経ちました。 (言葉がほとんどでません。『どうも』という言葉と 50音を1つづつであれば、かなりゆっくり音を 出せる状態に加え、右半身がほぼマヒしています。) 今日現在59歳(今年60歳)となります。 今後の生活費がどのようにかかってくるのかが分からず 不安となっております。 以下にお答えいただければ幸いです。 母は一人暮らし(父は数年前に他界。農業を行っていたので 母は国民年金と国民健康保険に加入している状態です) ◆年金というのは ・何歳から ・月額いくらぐらい もらえるものですか?(在の収入は年間で50万円前後 (田んぼを貸している収入)かと思います。) ◆年金をもらいながら、介護保険を適応させる事は可能でしょうか? (国民健康保険に加入しています。) ネットで調べても理解が深くできないのでこちらで質問させていただきます。 できるだけ噛み砕いた形でご回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 5442
  • ベストアンサー率58% (42/72)
回答No.2

はじめまして。 お母様の件ご心配ですね。 簡単に私が知っている事を書かせて頂きます。 (母が3度入院経験しています) 先ずは、年金は手続きをすれば大丈夫です。 で、お母様の場合は脳梗塞での入院との事ですので、もしですが(障害が残らない事を願います)障害が残ってしまった場合は『障害年金』になるかと思いますが… で、脳梗塞で入院中との事ですので先ずは担当の看護師さんか受付で『ソーシャルワーカーさん』を紹介してもらって下さい。 入院設備がある病院ならいらっしゃるかと思いますので、何でも相談にのって頂けますし介護の件も大丈夫です。 介護の認定も病院に来ていただき出来ますので。 もし居ない場合は役所の保健課や福祉課に行き現状を話して下さい。 あっ70才未満なので『限度額適用・標準負担額減額認定証』を役所に発行してもらって病院に提出した方が良いかと思います。(郵送もしてくれるか不明ですが役所に行く場合はお母様の保険証と認め印を忘れずに) 年収にもよりますが入院に伴う治療費(治療費以外は別)が毎月一定になります(治療費については限度額以外は請求されません。保険適応以外の治療は除きますが) もし『限度額適用・標準負担額減額認定証』を提出していない場合は3ヵ月後くらいに『高額医療費』として振込になりますが。 これもソーシャルワーカーさんや役所でも相談すれば説明してくれますので、質問者様のご心配は解決するかと思いますので相談して見て下さい。 少しでもご心配事が減りましたら幸いです。 お母様 早く良くなりますように。

hayaken73
質問者

お礼

色々なアドバイスに加え、暖かいお言葉までいただき 不安を少し減らす事ができました。 これから本人も大変かと思いますが、家族手をとりあって 頑張っていくしかありません。 本当にありがとうございました。

回答No.1

年金は65歳から、年70万円程度となります。 加入期間にもよります。 詳しくは年金事務所に聞きに行きましょう。 なお年金の支払いは終了します。 健康保険料は75歳まではずっと支払わねばなりません。 75歳からは別の体系になります(別途調査)。 介護保険は60歳から利用できます。

hayaken73
質問者

お礼

早速ご回答いただき助かります。 年金と健康保険の支払いは別だというがわかり 勉強になりました。 また年金をもらえるという事と介護保険を利用する事は 別物だから、介護保険を利用すると年金がもらえないと いうわけではないのですね。 ありがとうございました

関連するQ&A