• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もうすぐ失業。再就職が上手くいかない。)

再就職が上手くいかない!失業中の若者にアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 新たな職場を探す苦労や現状の悩み、仕事に対する抵抗感について
  • 仕事を見つけるための努力や田舎での求人の少なさについて
  • 転職活動における心のメンタルケアやポジティブな考え方について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.6

じじいです。 私の場合も、前の職場を辞めさせられる時に仕事を取り上げられてしまいました。 バブルが弾け、同様の職種では働けずサービス業に転職しました。 要するに妥協です。 働かないと食べて行けませんからね。 そりゃあ製造業からサービス業ですし、50才という年齢でプライドも邪魔をして辛い思いもしました。 兎に角、3ヶ月は勤めてみようと、辞職届をバッグに仕舞いはたらきました。 我慢できない時は、何時でも辞職届を叩きつけて帰る積りでした。 半年が過ぎて、1年になり、定年も過ぎ慰留を望まれ、今でも元気に働いております。 >もしも、身近にこのような悩みを抱えている若者が居たら、あなたはどのようなアドバイスをしますか? 職種が替わっても、給料が少しぐらい低くとも働き易い職場、ストレスの少ない職場が一番です。 転職活動時、気を付ける事は、心の健康です。 面接しても、心に問題を抱えてしまうと見抜かれて、再就職の妨げになります。 焦った所でどうにもならんもんは、どうにもならんのです。 適度に気分転換をして、次の就職先に未来を繋いで行けば良いのです。 良い職場環境も有れば、悪い職場環境もあります。 それは働いてみないと解らないものです。

moco65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレスの少ない職場…。 今まで、 ストレスを溜めながら働くこと=頑張ってること みたいに考えてたので、盲点でした。 視野を広げて良い職場と巡り会えるよう転職活動頑張ります。

その他の回答 (5)

回答No.5

まずは大工が良いと思います。 モノづくりの喜びが味わえ、人に感謝される一生の仕事です。 大工の仕事が無い場合は、料理人です。 土日祝日に休めないし、家族と夕食を共にすることができなくなりますが、十分に価値のある仕事ですし、一生モノです。 両方とも駄目だった場合のみ葬儀屋にしましょう。

moco65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幅広く色々な職業を検討してみようと思います。

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.4

再就職が上手く考えられず大変お辛いですね。自己分析にはマイナスな文章が目立ちますがご自分の強みをわかっていらっしゃいますか。負けてたまるかと今のお仕事を頑張っている強み、あなたを認めている人がいるという事はあなたは見処がある人なのですよ!この試練を乗り越えたらいい事がやってきます。乗り越えるのはあなた次第です。このまま悩み続けるあなたではないでしょう。応援しています!

moco65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今は、次就職しても辛いことが続くような気がして、気が滅入ってしまうのですが、頑張り続けたら良い方向に転じていくでしょうか? でも、まずは頑張れる就職先を見つけることが第一ですよね。 ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

10ヶ月では大して経験を積んだとも言えないので 他業種でも関係なく探す。 ハローワークに行かなくてもPCのハローワーク求人検索で 全国の求人検索できる。 求人申込みをしていれば詳細も表示される。 結論 すぐに就職する必要があるのなら 業種に関わらず全国で探す。 アドバイス 求人票の内容は法で担保されたものではないので 労働条件は内容の文書をだしてもらって納得したら契約する。 企業の調査は自分でしなければハローワークで実態はわからない。 休日出勤や残業が嫌なら 夜にでも実際に会社行ってみるとか電話をかけてみるとか その時刻に仕事をやっているのか自分で確認しないと 求人票や面接の説明を鵜呑みにはできない。

moco65
質問者

お礼

具体的にアドバイスをしてくださり、ありがとうございます。 やはり、10カ月では何も経験していないようなものですよね…。 求人票を鵜呑みにせず、次の転職先はきちんと調べて探そうと思います。

回答No.2

 職に困ったら葬儀屋へ行けと言う言葉あるそうです。 葬儀やはどうでしょうか?

moco65
質問者

お礼

確かに私の暮らす田舎でも、葬儀屋はあります。 検討してみようと思います。 ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 まず普段から明るい顔を意識する。相手も必死こいて見抜いてくるんだから、普段からマイナス思考の顔をしていると、ちょっとした質問で口の角がへの字に曲がる。気をつけて。

moco65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに四六時中暗い顔をしてました。 普段から気をつけようと思います。

関連するQ&A